オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

サイトがハッキングされると、『修復しても数週間は検索順位や検索表示に影響がでる』って話

2017-11-05 06:36:09 | 日記


(画像:フリー素材ドットコム)

 

以前
「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」を、自分はこうやって解決した
http://blog.goo.ne.jp/odohuran/e/3e89319288a3819d87c6cd5a7a17220f

について記事にしました。

-------------------------------------
【前回のあらすじ】
要するに
1)サーバを入れ替えて
2)(過去の安全な時の)バックアップファイルで再構築

これがもっとも単純で、もっとも安全な方法ですよってこと。
サーバを入れ替えるったら「もう1個新しいの用意しないといけないの?」
と思われるかもしれませんが、さくらインターネットをはじめ
月々500円足らずで利用できるものもありますからね。
変にケチってハッキングされたサーバを使うより、500円くらいは我慢しましょう。
-------------------------------------


さて、実はサイトやサーバが復旧して、Googleに再審査リクエストが承認されても
実際にはまだペナルティが数週間(具体的には1~2週間くらいですかね)続く可能性があることも
知っておきましょう。

どういうことかというと
①ハッキングされたとGoogleが認知したら、検索順位がアホみたいに下がる(下手したらしばらくインデックスされない!)
②ようやくインデックスされるようになっても、サイトタイトルやディスクリプションが正常に表示されない

ってことです。

 

どういうことか。もう少し具体的に話ましょう。

①検索順位がアホみたいに下がる

これははわかりやすいですね。
たとえば「サンプルドットコム」ってサイトを運営してて
今までは最上位にインデックスされていても
「サンプルドットコム」って入力しても、検索結果が下がってる、あるいは一時的に検索結果から消えてしまっているって状況です。
「検索から消される」って、今の時代、致命的ですが、仕方ありません。
Googleとしても「危ない」と判断されたサイトを、ほかの人に見せるわけにはいきませんからね。
(アクセスした人がまた被害を受ける、といった2次3次被害拡大の防止)
ハッキングされたことのペナルティとして、ここは今後の戒めとし、
SNSやブログ、LINEアットなど、ほかのメディアからのアクセスに努力しましょう。


②サイトタイトルやディスクリプションが正常に表示されない

これも実際起こりえます。
サンプルドットコムっていうサイト名だとしても「sample.com」といったURL(最低限)しか表示されない感じです
もちろん、サイトの説明(いわゆるディスクリプション)も表示されません。
検索エンジンとしては、「危険なサイトは極力アクセスされないような処置」がなされます。
繰り返しますが、これを戒めとして、今後は安易なパスワードを使わないとか、サイトを常に最新の状態にしておく、バックアップを定期的にとるなど
セキュリティ強化に努めてください。

 

 

 


一般的には(ペナルティ期間は)「数週間」と言われていますが、2週間くらいは見ておいたほうがいいかなという気がしています。
ただ、Googleマイビジネス
https://www.google.co.jp/business/get-started.html
に登録している「実店舗・企業」のサイトであれば、
もっと早くなおります。対応が早ければ24時間以内に正常にもどることもあります(経験上)


Googleマイビジネスに登録していない、
いわゆる個人ブログとか情報サイト、ショップサイトなどは2週間くらいは検索結果・検索表示に何かしら影響が出ても不思議ではありません

ちゃんと直っているのであれば、時間とともに解決されますので
いつも通り記事を更新したり、情報を追加したりしましょう。
Search Console⇒クロール⇒Fetch as Googleで、適度にクローリングを要求するのもいいかもしれません。


SEOチェキ
http://seocheki.net/

で、サイト情報がちゃんと入力されていることが確認できれば、あとは2週間ほど待ちましょう。

 


 

こんな写真も無料でダウンロード
商用可能なフリー素材、フリー素材ドットコム
http://free-materials.com/