goo blog サービス終了のお知らせ 

オドフラン ~いつもどこかに「なるほど」を~

誰かのためになるようなことを、書き込んだり、書き込まなかったり

同一ドメインで複数のサイトを運営している場合、検索された時のアイコン(ファビコン)はメインの方が優先される(ので注意が必要って話)

2022-10-26 07:08:47 | 日記

例えば

sample.com というサイトと、その関連サイトとして、同一ドメイン内

sample.com/sub というサブサイト、2つのサイトを利用していたとする。

 

この時、ファビコンは親サイト、子サイトともに設定してもいいのだが

検索したときに表示されるアイコン(ファビコン)は親サイトの方が優先されるので注意が必要である。

 

例えば、親サイトで「スポーツジム」サイトをやっていたとして、運動しているようなファビコンを設定したとする。

子サイトでは「そろばん教室」のサイトを作って、そろばんのファビコンを設定したとする。

各サイトを開いた時にはもちろん、スポーツジムなら運動のファビコンが、

そろばん教室ならそろばんのファビコンが表示されるわけですが

 

▼「検索したときに表示される一覧」に限って言えば、

親サイトも子サイトも、親サイトのファビコン、つまりここでは「スポーツジムのファビコン」が優先されるので

そろばん教室で検索しても、表示されるファビコンは「スポーツジム(親サイト)」の方である。

※逆に、子サイトでファビコンを設定していても、親サイトでファビコン未設定であれば、いつまでたっても何も表示されない、ということになります。全ては親サイト次第

 

複数サイトを運営している人には注意が必要。

 

※ただし、これはあくまで「同一ドメイン」内での話なので、2つのサイトのドメインがそもそも別物なら当然別物として扱われる


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。