おはようございます。Ericaです。
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。
ひとりのご飯だとどうしてもワンパターンになってしまう時や
レシピ調べても2人分~ばっかりで1人分を計算しなおすの面倒くさい!ってときのために、
1人分をズボラでゆるーく作っちゃう料理がメインです。
☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!
今日は【アボカドのとうふ和え】です

アボカドととうふを混ぜただけなんですが…これが美味しいんです~
クラッカーに乗せても美味しいかも。
簡単すぎますが(いつもか)レシピいってみよー!
【材料】1人分
アボカド 1/2個
とうふ 1/3~1/2丁
醤油 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1/2
【作り方】
とうふは水切りをしておく(キッチンペーパーに包んで半日位おくか、レンジで1~2分チンする。完全にはきらなくて大丈夫)
アボカドは角切りにして、手で荒く崩したとうふと混ぜて、醤油、マヨネーズを加えてさらに混ぜる。
できあがりー♪
*アボカドととうふを混ぜるとき、アボカドを潰すように混ぜてください。
*この分量はあくまで目安なので、アボカドも豆腐も好みで量を変えてください。
*わさびを混ぜてもおいしいです。

おいしそ!って、思ってくれた方はこちらをクリック!

ありがとうございます(^^)
ここでは、簡単にできるおひとりさまごはんをメインに載せています。
ひとりのご飯だとどうしてもワンパターンになってしまう時や
レシピ調べても2人分~ばっかりで1人分を計算しなおすの面倒くさい!ってときのために、
1人分をズボラでゆるーく作っちゃう料理がメインです。
☆最近少しずつランキングが上がってます。
本当にありがとうございます!
今日は【アボカドのとうふ和え】です

アボカドととうふを混ぜただけなんですが…これが美味しいんです~
クラッカーに乗せても美味しいかも。
簡単すぎますが(いつもか)レシピいってみよー!
【材料】1人分
アボカド 1/2個
とうふ 1/3~1/2丁
醤油 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1/2
【作り方】
とうふは水切りをしておく(キッチンペーパーに包んで半日位おくか、レンジで1~2分チンする。完全にはきらなくて大丈夫)
アボカドは角切りにして、手で荒く崩したとうふと混ぜて、醤油、マヨネーズを加えてさらに混ぜる。
できあがりー♪
*アボカドととうふを混ぜるとき、アボカドを潰すように混ぜてください。
*この分量はあくまで目安なので、アボカドも豆腐も好みで量を変えてください。
*わさびを混ぜてもおいしいです。

おいしそ!って、思ってくれた方はこちらをクリック!

ありがとうございます(^^)
こっちも!

にほんブログ村
…*…*…*…
台風が近づいてるみたいですね。
まだ5月なので、梅雨より先に台風?って感じなのですが。
ちっちゃい時は台風ってきいたら、学校休みになるかな?ってウキウキわくわくでしたが、今となってはね。
まぁ、簡単に仕事は休みにならないので(サービス業なので)、なんとも嬉しくはないです。
休みの日ならいいですけどね(自分勝手か)
どしゃ降りの時に、ベットで雨の音聞きながら本読んでゴロゴロしてるのが好きなので。
晴れた日にお昼ご飯食べてシャワー浴びてお昼寝ってのも贅沢で好きですが…(結局何でもいいんじゃ?)
やっぱり雨の日の方が、何の罪悪感もなく(ほら、晴れだと1日無駄にした気がするし)ゴロゴロできるからね。
雨の音も好きだし。
ジメジメしてんのは嫌だけど。
ただ、雷だけはちょっと…いや、ほんまに。
爆発音恐怖症としては、いただけない。
小さい頃は花火の音も無理なくらいだったので。
ピカッと光ってドドーンって…もう勘弁してー許してーって思います。
それでも眠気が勝てば寝ますが(どーゆーことやねん)
もうすでに何の話してるかわけわからなくなりましたが、
もし、休みの日がどしゃ降りなら(雷はなしの方向で。そしてあまりジメジメ蒸し暑くない時。)なんとなくうれしいです、って話です。(予定のないときに限る)←条件付けすぎやろ。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!(えぇー!)
よければこちらのクリックもお願いします。
押していただけると励みになります!
コメントも大歓迎です!

にほんブログ村
そのひと押しがランキングに反映するしくみです。