たわ言寝言

日々のことをさりげなく…

ありがとう

2013-12-15 | 空へ
風が 沁みるほど寒くなって

赤、白、みどりのクリスマスカラーが

通りにあふれだした 12月…


祖母が 天寿を全うした。

先月 一時帰宅をした時には食欲もあったし、

まだ大丈夫かなと思えたが

今月に入ってからは 食欲も無く

呼吸も浅くなって来ていたらしい。


朝に 心の準備をしておく様にと
連絡があって数時間後の訃報。


子、孫、ひ孫に看取られながらの
静かな静かな旅立ちだったとの事。


厳しく温かく、時に お茶目な

ふところの深い人。


元々はお喋りだったが
病気してからの ここ数年は
モノを言うのが 億劫だったのか
言葉は無かった。

もっと 話を聞いていたら良かったなぁ
モノ言わぬ瞳の底に
何を抱いていたのか…

一抹の後悔…

祭壇の前で 一番に思い浮かぶ言葉は


ありがとう。



立派でも良い孫でも無くてごめんね。

また、、、ね。。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nihao)
2013-12-16 20:39:34
およよさん、お祖母さまがお亡くなりになったのですか。大変でしたね。
謹んでお悔やみ申し上げます。
おいくつだったのでしょうか。寂しくなりますね。

私は父がたも母がたも祖父、祖母が早世しているので、その存在を全く知らずに育ったちょっと不幸な孫です。
もし祖父母がいたならば、家族の思い出がもっとたくさんあっただろうと思います。
「ありがとう」という言葉も自然に湧き出てきたことと思います。
幸い私はおばあちゃんになることができました。
孫に何かひとつでよいから、心に残ることができたらなぁ・・・
nihao様 (およよ)
2013-12-17 12:27:56
ありがとうございます。

>おいくつだったのでしょう
驚異の101歳です。
天寿を全うしたことと、超高齢だったので何となく心の準備はできてた様な気もします。

>孫に何かひとつでよいから、心に残ること
お孫さんの記憶が残る歳まで生きて
頻繁にコミュニケーションをとって置けば大丈夫です!

さしあたり、東京五輪を一緒に楽しめばパーフェクト!?
Unknown (ねこおばさん)
2013-12-17 21:55:39
謹んでお悔やみ申し上げます。

101歳、すごいなぁ。
お茶目なおばあちゃん?
いくつになっても明るく楽しい人でいれるってすばらしい。

私も旅立ったあと、「ありがとう」って言ってもらえる人になりたいなぁ。

ねこさんへ (およよ)
2014-03-23 15:47:24
おくやみ、ありがとうございます。
いくつになっても 明るく前向きな人間であり続けたいとおもいます。

コメントを投稿