goo blog サービス終了のお知らせ 

たわ言寝言

日々のことをさりげなく…

有馬記念2019

2019-12-22 | 相方
今年もやってきました!有馬記念!!
だそうで。

ちょっと早い気がするけど 年末のカレンダーによるんでしょうかね。

相方ヨヨヲは 馬大好き。
今年の戦績は 負けっぱ。 競馬の投票券?応募券?の正式名称は
「勝ち馬投票券」と言うらしい(笑)が 
我が家では 「負け馬投票券」 と言われている。

さてさて 今年は アーモンドアイで決まりや!などと言っているが
アテにはならん。

アーモンドアイって名前は可愛いな。

・・・・
結果:アイさんは 掲示板にも乗らない着順だった
一着は リスグラシューさんで これで引退するんだって。
リスさんは オーストラリアで優勝したり、宝塚記念で勝ったそうな。

アイさんは 人気しすぎで取材や何やでオフに落ち着かなかったんでしょうね。

馬って人間ちゃうやん、予想は記者が書いてはるんやから 
馬の気持ち解らんし、記者の主観や希望も入るやろしなぁ。
馬だって毎回必死に走りたいとは限らんのちゃうん?
興味の無い私は 毎度思う。

当選した方、おめでとう。何かおごってください。

相方ヨヨヲは 今年も外れ。
もう、止めればいいのに・・・
馬のニンジン代が高くて ビックリだよ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全無欠ですか・・・?

2014-11-09 | 相方
この前、ブログメイトのpanco様が こんなコトを 記事にされてて…

ちと、思い当たって 夕餉の際に 相方によく似た質問をしてみる。

なぁ、自分の欠点って言えるぅ?

欠点?欠点なぁ・・・欠点、、か・・・

しばし思いを巡らせる様に空を見つめて  長考・・・

・・・・・・・

せやなぁ・・根気が無いコトやな。


お♪冷静に分析できるんやな。根気も根性も ほんまに無いもんね~
くだんのドールちゃんより自己分析は出来るんや と 思ったのもつかの間。

し、い、て、あ、げ、れ、ば、やで。

わざわざ 一文字ずつ区切って言う。

はぁあ??


朝 髪の毛が気に入らんでも 時間迫ったら これでいいかって思うしな。

それ、根気って言う?
ってか、髪型 変でも 帽子かぶって行くから 関係ないやん。

じゃぁあ、死んでしまいたいとか思ったことある?

無い!( ̄^ ̄)キッパリ!!

あ、やっぱり??

じゃ、自己嫌悪とか感じたコトは?

そんなもん、あるかいな。

はぁ、、、さいですか~(¬_¬)

なんで 自分が嫌いにならなあかんねん?その方が意味 解らんわ。


もしかして、基本 欠点、無いって思ってんのん?

あたりまえやんか。どこに欠点あんねん?

いや いや いや。。。。


わたくしから見ると欠点しか無い様に思いますがねぇ。。。


短気だし、すねるし、いじけるし、お金使いは荒いし、酒くせ悪いし、メカに弱いし、根性ないし、
面倒くさがりやし、その他諸々…

それは、欠点て言わへん。性格や。
(爆!)

ここにも居たわ~
自分大好き♪人種

まぁ、そう言い切れるってのは ある意味 才能かもしれんけどな。


ちなみに、ウィークポイントは・・・目。最近老眼がすすんだので…だそうです。(あ~。はぃ。はぃ。)

※メンタル界では 自己肯定は非常に大切な要素です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧血対策キャンペーン?

2014-05-11 | 相方
点滴と投薬で 元気になったかに見えた相方ではあるが
どうも顔色がよろしく無い。

連休明けからも仕事に 気ぃよう行ってはいるが
4月から帰宅時間が 以前よりかなり遅い職場になったので 
勢い、夕飯が 夜食の様な時間になってしまう。

帰って来た時の顔色が やたら白く感じられる。

しんどくは無い様で 食欲もあるし、自覚は無いようだ。

ただ手足は めっちゃ冷たい。


こんなに冷えてたら ちょっとは辛かったりしそうなもんだがのぉ~


晩酌は欠かさず オンザロックの焼酎。

身体 冷やさない方がいいんちゃう?と思うが
本人はいたって元気(の つもり)。
自覚が無いので アドバイスしても受け入れない。


仕方なく 貧血に良さそうなメニューを提案するが
レバーは臭い、とか 青魚は好かん。とか…

トリの唐揚げとか、卵焼き、お肉とか、そんなお子ちゃまメニューが大好き。
野菜も もう一つ好きでは無く、大抵はキャベツのザク切りのリクエスト。

こう書くと 偏食に思えるが 出せば 平らげるので
食べられない訳ではない。
ただ青魚の煮付けや焼き魚は 生臭い~と必ず言う。

料理が得意ではないので 味付けに失敗すると
二度と食べない可能性が高いので あまり変わったモノは作れない。

よく“バランスよく食べましょう“と言うが バランスが今イチ解らん。
お肉だけ、とか 野菜だけ、魚だけの食卓では無いつもり(飲むのでアテがいる)だけど。。。

そう言えばここんとこ緑黄色野菜と根菜は あまり食卓には上げてないなぁ。


ひとまず、冷え性貧血対策キャンペーンってことにして
そっちあたり(どっち?)の おかずの研究でもしてみようかね。

ってか、病院、行って欲しいっす。

とりあえず、今夜は 鍋にしておこう。(←雑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼嫁ですけど、何か?

2014-05-06 | 相方
じゃ、4日にレンタカー借りて、奈良の長谷寺の牡丹 見に行こうね♪

そう決めたのに…のに…


3日の深夜 こっちが さぁ、寝ようかな~と 眼をつぶったとたん 
寝ていたくせに突然起き上がって
ウロウロ… 

内心、何なん?と思いつつも どうしたのか尋ねると 気分が悪く戻しそうとのたまう。
楽になるから 戻すように奨めると

しばらくして 真っ赤やった!血ちゃうかな?とオロオロ。

昨日の夜、トマトベースのおかずたべたからじゃ無いの?
飲み過ぎで消化不良でしょう?と思ったが 口には出さず。。。

横になったと思ったら ぐーぐー寝始めた。

相方は寝付きがすこぶる良い。寝入りばなを邪魔された こっちは
寝はぐれて寝ようにも眠れない。

2時間ほどすると 相方は また起き出して 今度はお手洗いに。

はあぁ~あ~と大きなため息が聞こえる。

やれやれ・・・・「どう?」と声を掛けると
「タール便や。」としょぼくれた返事。

飲み過ぎや!
自業自得や!と心の中で ののしる。

そのくせ またしても グーグー寝始める。

寝はぐれたこっちからすると 腹立たしいことこの上ない。
空が白々と明けて来た。おぃ、おぃ。。。。


ウトウトしたところで そろそろ起きたら?と起こされた。

あんたのせいで 寝そびれたんや!


車を借りに行くから 急げとせかされる。
体調悪いんだったら キャンセルしてもいいねんけど。。。

なんか、納得出来ないまま あわてて出かける。


車屋に着くまでも あかん、脂汗出て来た。だの、トイレ行きたい。だの
ふらふらする…だの よぼよぼ。
やれやれ・・・
「病院行く?」と訊くと「行ったら入院になるぅ。」とぐずる。

飲み過ぎで入院になるかい!(←心の声)

車の手続きを済ませて 掛かり付けのドクターに電話。
確か、休日夜間は 転送されるはず。

やっと繋がって 症状を報告すると 
戻した時に胃の付近が傷ついて出血したのかも…
貧血を併発してるなら楽観せずに受け入れ病院を探しなさい。との返事。
言ったら自己暗示で余計にヨレヨレになるから 入院になると思うと言われた事は内緒。

救急搬送するほどでもないし、眼の前にある消防署へ相談。

かくかくしかじか説明すると 近所の総合病院へ手配してくれた。
この病院は 以前 相方が入院していたこともあり ちょっと安心。

採血、検温の後点滴を受ける。
点滴中に 腹減った。とメールが…食欲あるんかぃ?!
検査の結果、投薬で様子を見なさいと返される。


入院の不安が無くなり 元気回復の相方は「さ、どこ行く?」喜々として訊いてくる。

病院に入ってから3時間半。12時はとうに廻っている。
「長谷寺・・・・・」ぶっきらぼうに答えると
「今からは 無理」とバッサリ。

「あんたのせいで 無理になったんやん!どこ行く、どこ行くって
 答えたら無理無理って、知らんやん!」

寝不足と空腹で イライラは最高点。

ついに爆発。


点滴でお腹いっぱいの相方は 反撃に転じた。
「こっちは 死にそうな思いしてんのや!」

それこそ、知らんがな。こっちは 空腹で今も死にそうなんですぅ~

「飲み過ぎやんか!自分の体調くらい自分で管理しいや。
 やめとき言うても 飲んでたやん。」


怒り心頭の相方は 車を止めると さっさと降りてしまった。

くぅ~!!
ペードラの弱みにつけ込んで セコいやつめ。

「何考えてんねん。おっさん!運転!!」


ちんたら戻って来ると 無言で発進。

バイパスを通って東へ向かう。どこ行くんやろ?
車窓には大阪城。

「大阪城公園で ええか?」猫なで声の問いかけに
さっきの態度が許せず むっつりと
「いや。」

仕方ないと思ったのか 奈良方面に車を走らせ
長谷寺はむりやけど 斑鳩から明日香あたりへ行ってみるか…と小声でブツブツ。
反応せずに居るとコンビニを見つけて 「なんかいるか?」と機嫌を伺ってくる。



結局 法隆寺前で柿の葉寿司の遅いお昼をとり 岡寺を廻る地味ぃ~なドライブ。


ペーパードライバーのための運転講習を受けよう!
真剣に考えた五月の連休だった。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(*´д`*)━( ゜Д゜ )ハァ?:赤字の国のアリス

2008-04-14 | 相方
我が家は どうも 不思議な何か に
魅入られているらしい。



家庭の事情で(か?)驚くほど

お金さんが 居なくなる。

元々 貧乏神が浪費癖と友好条約を締結している
ところへ持ってきて
このたび 


  収 入
       
     
     



       
  
  激 減

   あたたた(/・。;ヽ)ぃττ・・・



そりゃぁ、
いつか そんな日が来るコトは解ってましたよ。えぇ。

年末あたりから 

ち・・・ちらっ

ほ・・・ほらっ と匂いはありましたよ。えぇ。


それは 認めよう。容認もしよう。


…で、だ。

何度も何度も、

「春先からは 緊急財政縮小実施」と
宣言しました、な?

了解!了解!まかせとけ!
と 宣いました、な。



…で、だ。


これ↓↓↓↓↓なに?




花見、予約した~♪

着ていく服欲しい~♪




   !! !? ? 

Σ( ̄△ ̄|||



   

   

   

   



 撃 沈・゜_| ̄|○゜・*:.。.


に・日本語が通じないのかぃ?
おめぇさん。。。。

そりが、不思議な何かに魅入られた者の宿命なのかぃ・・・?


。。。。花見、行きました。。。。


         赤字の国のアリスになる日も近い
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹んで…

2007-03-25 | 相方
お彼岸に相方のおとっつぁんが 旅立った。

歳も歳だったので覚悟はしてたが
週末にお見舞いを予定していたので
1週間早く予定しておけば…と悔やまれる。

相方は胸に迫るものもあったろうが(なにしろ やんちゃしてたらしいので)
わたしに出来ることはご冥福を祈るだけ。

平均寿命は はるかに超えての大往生…

私も相方も パッパラパーなのであまりしんみりせず
お通夜も親族で 昔話や思い出をワイワイ言い合って
「呑んだくれ製造」に励んでしまった。。。。

が、義兄嫁はそれが不服だったらしく後でネチネチブツブツ言ってきた。
地方や家風で違うんだろうけど
うちの実家も大往生の時はワイワイやるので、
ここでブゥブゥ言われるとは思わなかった。

一番呑んでたのは もちろん義兄だったしぃ…義兄には言わないで
私と義妹にグズグズ言って来たのはお門違いじゃぁ無いの?

お式の手配や段取りは全て業者がやってたし、
義兄嫁は さっさと引っ込んで寝てたし…
こんなところで 親族の相関図があからさまに出てしまった。

正直に言うと私はこの義兄嫁が好きじゃない。

あんな嫁になっちゃぁいかんなと反面教師に学ぶ。


お天気にも恵まれた良いお式だった。
おとっつぁんの冥福をお祈りします。お盆にはお墓に行きますね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その脳の使い方

2007-03-11 | 相方
相方は脳が偏っている気がする。

細かいことが嫌いな性質では無い様だが
携帯電話だの、PCだの、料理だの
自分の興味の無い事には
さっぱり脳が働かないらしい。

携帯電話を落として壊した時
あせって電話してきて「どうしよう」とのたまった。
私(^‥^)「機種変更したら?あんたのん、なんやらの契約してるから割引あるやろ?どこから掛けてるん?」
「通話はできるんや フタ取れそうやけど
(^‥^)「そう、変更しないとデータつぶれるかもね
「フタ見れるうちに書き出しとこうか?
(^‥^)「・・・・・・・・早くショップに行ったら?」
「よ、よし。行って機種変更するから、お前もせえよ
(^‥^)「はぁ?私、落としてないし使えるけど?
「機種変更したら、使い方解らんやろ?」
(^‥^)「・・・・・・・・・切るで
冷たく言い放って、帰宅してみると
「コレに変更したから、お前もこれに変えて来い!黒以外な !
と何故か命令口調。

その後、これはどうするのか?このときはどうしたらええねん?とか
質問攻め。・・・・・マニュアル、読めば?

そのくせ、馬(競馬)のコトになると
びっくりするぐらい 細かいコトまで記憶している。

「何年の何々賞の時は何々馬が1着、2着が何々でいくらの配当だった。」
その時の自分の買った馬の番号とか、いくら取れた、何着で外れた
だのコト細かく記憶していて驚かされる。





。。。。いつも思うよ。。。。



あんた、その脳、もう少し、すこぉ~し違う方向に使ってたら

ひとかどの人に なれたんぢゃあ・・・  ないのかねぇ。。。。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする