叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

春日井駐屯地 創立49周年記念行事

2016-03-07 20:45:00 | 軍用機/飛行機
日曜日、春日井駐屯地に行ってきました。
雨予報でしたが、なんとか雨は降らず、無事に記念行事は終了しました。
雨降るんなら行くのやめようかなと思っていましたが、朝起きたら普通に晴れていたので慌てて出発しましたw

今回はお友達と行くことになったので、電車で行くことにしました。
JRで春日井駅まで出て、そこから自衛隊が無料で運行しているシャトルバスに乗って15分ほどで着きました。





今回はこんな位置から観覧してみました。

いつもは門入ってすぐの観覧席から見ていましたが、初めてこの位置から見てみました。



隊員の整列姿はこんな感じです。





いつもは見えなかった国旗の入場等がしっかり見れました。






春日井駐屯地の観閲行進!






この位置から見ると正面から入場してくるので、かっこよく見れますね。




続いて、音楽隊とラッパ隊


ここらへんは正面から見たいものです…
偉い人にならないとw



オートバイドリル




相変わらずカッコいいです。
最近バイクの免許を取ったので、この技術を参考にしたいと思います😅
…無理ですねw




オートバイドリルと訓練展示の合間に駐屯地と市のゆるきゃらが間を繋ぎます。


少し前から登場しだしたキャラクター、手作り感がまたいいですねw




訓練展示。春日井駐屯地は戦闘訓練と災害訓練の交互で行われていますが、今回は戦闘訓練のほうです。




今回は、車両に番号をつけて、非常に分かりやすかったですね。



敵機役で明野駐屯地からOH-6が飛来してきました。


かなり低空で気合い入っていました。



突撃まで。







あっさりと白旗が上がりましたw



訓練展示終了後は薬莢拾い…

かなりの数だったので、手伝いたいところでした😓



その後広場で装備品展示が行われます。










その他露店や戦車回収車の試乗など








なんとか天気が持ち、とても良かったです。
また来年も参加したいと思います~。

その前に来週の小牧基地オープンベースですね。
今年もブルーインパルスが来るようなので…

最新の画像もっと見る

コメントを投稿