叛逆のぺんた

Twitter @penta1019

F-15DJ 059号機に

2010-11-22 20:30:00 | 飛行機食玩
ちょっと前まで↓



技MIX F-15 第2弾のF-15DJですが、

飛行開発実験団のマークは持っているものの、

056号機という、2010年現在飛行開発実験団にいない機体番号のままだったので、

昨日買った技MIX 第3弾の機体番号デカールの“3”と“9”を用いて↓



現在飛行開発実験団に配備されている(と思われる・・・)、

12-8059号機にしました

ついでに、両翼に燃料タンクも積みました。




059号機と076号機のどっちにしよう?と迷っていましたが、

●22-8056→32-8059
●22-8056→12-8076

↑どっちが組み換えが楽かと言ったら、

059号機の方が楽に機体番号を組みかえれたので、

059号機にした、って感じです。

とても単純な決め方




位置あわせはむずかしいですね




燃料タンクも3本に・・・



って、あれ? 写真向かって左の燃料タンクの先っぽが黒いではないか!

そう気づいたあなたは、オタクです(笑)




そう、右の主翼に吊らしてあるのは、燃料タンクではなく

燃料タンクを改造したカメラポッド(風)なのです。



先日買った技MIX 第3弾の燃料タンクの余りを使いました。

黒は「マッキー」で塗りました




801号機と↓





UAVの試験飛行に、F-15DJとT-4が観測を行っている感じに↓




飛行開発実験団は遊べますね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (戦闘機)
2010-11-22 21:17:04
飛行開発実験団はかっこいいですよね♪

ここまで集まると圧巻ですネ!

次回は「異機種大編隊」やっちゃってください!
返信する
Re.戦闘機さん (ぺんた!)
2010-11-22 21:30:19
かっこよすぎて溶けちゃいそうです


異機種大編隊やってみたいですが、
やるんならF-4EJの飛行開発実験団を作ってからやりたいです

あと先頭のC-1の1/144も欲しいですねw
返信する

コメントを投稿