goo blog サービス終了のお知らせ 

to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

ガーデニング

2010年01月03日 | Gardening

 玄関周りに植木を置いて、きれいにしてみました。

以前は、ワンコ達が、顔を出していた、玄関前の柵。

 オリーブの木の鉢植えをMainTreeにして、

あこがれの白モッコウバラを這わせてみました。

o-家は、T字路に面している玄関なので、風水上良くないんじゃないかと、

お友達に指摘を受け、

悪い気の流れを、植物で遮ってみようとオリーブの木を配置してみた。

なんだか、気分的にもリフレッシュ?

 

以前、o-papaと作ったベンチは、木が反りかえって

悲惨な状態でしたが、

反った木の上に、レンガを置いてその上に折鶴蘭(オリヅルラン)を

置いて、玄関横のコーナーの壁の殺風景な雰囲気を一掃。

ワンコ達が、「お前らは、パンダか?」って言うくらい

(若干、1頭、白黒パンダのような顔の子もいますが。。。)

よってたかって食べていた竹をブロックするかのように

パンジーなどの寄せ植えや鉢植えを置いて華やかさをプラス。

玄関前のアプローチに3段ほど階段があるのですが、

そこには、エリカの鉢植えを置いて、高さを出して、

丸い素焼きのオブジェも配置してみました。(o-papa案)

義母が、季節ごとの花を植えていたプランターには、

葉っぱの色を楽しめるような植物を植えたら、

植え替えにかかる費用が減るのではと考えて、

こんな感じの黄色、緑、赤の葉っぱで色の変化と、

植物の高さのランダムな感じを表現してみました。

 

玄関周りは、日中から夕方まで陽のあたる場所なので、

太陽の大好きそうな植物を選んで植えています。

 

今までは、ちょっと古い感じのする家でしたが、植物を変えただけで、

なんとなく若々しい感じになりました。

o-mamaは、今まであったものを利用しながら、

自分のテイストに変えて行くリフォームが大好きです。

自分に合った空間に居ると、幸せ~な感じと、

心からリラックスできる気がします。

ポチッとお願いします。→

Atelier sucre sale」ものぞいてみてね。


Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あけましておめでとうござい... | TOP | 擬態するスパイ犬 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
心晴れやか♪ (かなやん)
2010-01-06 13:59:31
我が家にも欧蒼家と同じようなお花がいくつかありますが、やはり器が違うと表情変わって楽しいですよね!
折鶴蘭は室内の階段の踊り場においてあるのですが、こうやって外に出すとまたいいですね~

キャンプをしたり犬と外で遊んだりするhaijiさんには土いじりはほっとできる時間でしょうから楽しんでくださいね。
返信する
Unknown (USA)
2010-01-08 14:00:54
遅ればせながら
今年もよろしくお願いします!

やっぱりセンスの良さが出るのね
素敵!
でも一番肝心なのは
愛情の深さの違いなのかしら?
返信する
かなやんさんへ (haiji)
2010-01-08 18:21:41
折鶴蘭は、義母の育ててた?もので、
庭に放置されていたので、
o-papaが「かわいそうだから」って
人目につくところに持ってきたんですよ。

o-mama、欧介が来るまでは、
土、葉っぱ類は大っきらいだったんです。
欧介が、藪の中をかき分け、森の中を駆け抜けてお散歩するので、
自然となれて、今では自然が大好きです。
返信する
USAさんへ (haiji)
2010-01-08 18:36:46
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

今回は、玄関周りですが、
いづれ、庭も手を入れて行こうと思っています。
あこがれのShade Gardenも作ってみたいし、
夢は膨らみますね~。
愛情の深さというより、情熱ですかね?
o-papaにはよく知恵熱と言われますが、
そうならないように、手入れしますっ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Gardening