to be with my dogs

犬と私と羊...合言葉は「自然体」

後輩のAちゃんとランチへ(シンガポール料理)

2019年03月07日 | グルメ

Aちゃんと会うのは2年ぶりぐらいかなぁ。。。

12年前に歯科衛生士の仕事を辞めてからも

定期的に会ってお互いに近況報告をしあってる。

今日はシンガポール料理店「マカンマカン」でランチ。

 

 

シンガポールには行ったことがないし、シンガポール料理を食べたことがないので

とても興味深い!!

 

 

揚げた春巻きとナシゴレン、チキンサテ。

マレーシア料理に近いのかな?

どれも美味しかったです。

 

話は、Aちゃんの職場の新入社員の歯科衛生士のこと。

後輩の指導って本当難しいって話。

 

私が後輩の指導に慣れてなかった頃、

後輩たちに伝えようとしてもうまく伝わらなくて、

仕事ができるようにならず、ミスも多かった。

変に良い先輩になろう良い人になろうとして、

後輩たちができない仕事やミスを一生懸命カバーした。

 

結局、後輩は育たず、仕事で楽をするようになってしまった。

私の仕事は増える一方。

大変な思いをしたことがある。

誰かに良い先輩、良い人として評価されたいと思うことが必要かどうか?

とても考えさせられた。

 

その後も失敗を繰り返しながら少しづつ

伝え方、先輩としての接し方を学んだ。

 

仕事をスムーズに進めるためには

良い人であってはできないこともたくさんある。

言わないで済むことも、時にはあえて言わなくてはならない。

 

Aちゃんは今、そんな立場にいるのだと思う。

 

良い人である必要はないと言いながらも

今の私が何か、Aちゃんの力になれる話をできたのか?

なんとなく気になってしまうのは(^^;

やはり仕事を離れて12年という月日のせいだろうか。。。

いつの間にか15歳年下だった彼女のキャリアが

私のキャリアに追いついてきてるのだから。

 

時の流れは早いなぁ。

  

ランキング参加中〜 

↓↓↓ おかえりの際はポチッとしてね 

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする