岐阜でも生志師匠の会が開催されています。
なかなか都合が合わないのですが(今回もフラの一門の発表会とバッティング)、
いつか伺いたいです。
『立川生志ひとり会 vol.5』
2015年3月1日(日) 13:30開場 14:00開演
じゅうろくプラザ 小会議室2
3000円(全席自由) (Pコード:441-965)
寄席文字新年会で先輩からチラシをいただきました。
『第17回 セントレア寄席』
2015年2月14日(土) 14:30開場 15:00開演
セントレアホール
出演:柳家三之助、柳家右太楼
前売 一般¥2200 学生¥1100(Pコード:441-641)
当日 一般¥2500 学生¥1300
航空機好きの三之助師匠の会。
右太楼さん(岐阜県出身、愛大落研OB、3月に真打昇進し柳家燕弥を襲名されます)がゲストです。
セントレア空港は、お買物やお食事のスポットもあって、落語のついでに色々楽しめそう。
翌日の『りらっくご』の準備がバッチリ出来ていたら伺いたいです。
『桂南天新春落語会』
2015年2月1日(日) 18:00~
家庭風フランス料理レストラン「ル・ラパン」(刈谷市寿町)
※ディナーと落語の会です。
¥9000(要予約…0566-25-1919)
http://www.le-lapin.jp/recommend.html
ウッカリ忘れていました。
毎年、楽しみにしている会なのに。
早速、予約しました。
美味しいディナーと楽しい落語で至福のひと時をどうですか?
待ってました!
アスターミュージックさん、ありがとうございます。
『桂 佐ん吉独演会』
2015年3月14日(土) 14:00開演
栄能楽堂(70名様限定)
前売¥2500(自由席)
チケット発売:12月13日~(Pコード:441-232)
嬉しい。
寄席文字講座でお世話になっています毎日文化センターの特別講座のお知らせです。
『立川談志という宝物』
2014年12月10日(水) 19:00
毎日文化センター
講演と落語と対談の会…詳しくは、こちら。
http://www.maimode.co.jp/tatekawadannsi.html
『笑福亭鶴瓶・瓶太 親子落語会』
2014年11月24日(月・祝) 13:30開場 14:00開演
三楽座
出演:笑福亭鶴瓶、笑福亭瓶太、桂紅雀、笑福亭べ瓶、立川志の春
前売¥3500
チケット ゲットしました!
紅雀さんは、その前に、こちらもありました。
『桂紅雀ひとり会 其の壱』
2014年10月18日(土) 13:00開場 13:30開演
ナディアパーク7F第1スタジオ
前売¥3000
もちろん、参加します。
皆さんもぜひ!!
『大府の笑学校落語会』
2014年9月15日(月・祝) 14:00開演
大府市役所 地下多目的ホール
入場無料
「大府の笑学校」の生徒さん小学生11名と講師の桂紅雀師匠の会です。
※詳細は大府市のHPをご覧ください。
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=evt&frmId=24447
コトリも聴きに行きます!
紅雀さん情報としましては、
11月24日の『笑福亭鶴瓶・瓶太 親子落語会』にも出演されるようなのですが、
鶴瓶師匠の会はチケット入手が難しいかも。
アスターミュージックさんのHPを見て、
「な、なんですと!」
って、なりました。
先週の『三三ひとり会』の時にはチラシ入ってなかったのに。
あぶない、あぶない。
『桂紅雀独演会』
2014年10月18日(土) 13:30開演
ナディアパーク7F第1スタジオ
¥3100
チケット発売予定:7/12~
※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。
せいしょう亭さんより、落語会情報が届きました。
7/12(土)PM2:00「キテレツ落語会2」
月亭遊方&瀧川鯉朝 各二席
じゅうろくプラザ5F和会議室 前売¥2,500 発売中(自由)
8/3(日)PM2:00 「岐阜でこはるンバ8」~立川こはる独演会
じゅうろくプラザ4F第5研修室 前売¥2,000 発売中
8/24(日)PM6:00 「ぎふ落語フェスティバル~守破離(しゅはり)」
桂梅團治 桂文治 柳家喬太郎 柳家小せん 鈴々舎馬るこ他
じゅうろくプラザ2F大ホール 前売3,500円(指定)
9/28(日)PM1:30「第一回岡崎あすなろ寄席」
桂文治 入船亭扇辰 春風亭昇々 桂たか治 マグナム小林
岡崎市せきれいホール 前売2,500円(自由)
10/19(日)PM2:00「三喬&小せん二人会」
笑福亭三喬(2席)柳家小せん(2席)
じゅうろくプラザ5F和会議室 前売¥3,000
11/15(土)PM1:30「白鳥&萬橘二人会」
三遊亭白鳥(2席)三遊亭萬橘(2席)
ホテルグランヴェール岐山 前売¥3,500