goo blog サービス終了のお知らせ 

りらっくごブログ

上方落語に遠距離片想い
        by ことり@愛知

落語会情報『スコーレ寄席~古今亭菊六の会』2011/12/5

2011-10-27 08:58:08 | 落語会情報

『第7回スコーレ寄席~古今亭菊六の会』
2011年12月5日(月) 19:20開場 19:30開演
シネマスコーレ
前売¥2500 当日¥2800
(70名限定)

※詳しくはシネマスコーレさんのブログをご覧ください。


春風亭一之輔さんの21人抜き真打ち昇進(来春)は驚かなかったけど、
全くノーマークだった古今亭菊六さんが、28人抜き真打ち昇進(来秋)のニュースに、
古今亭菊六って?と興味を持った方は私だけじゃないのでは。

まさに、そんな興味にこたえた会ですが、残念ながら参加できず。
あせらずとも、きっと聴く機会がいずれ訪れるとは思うものの、
成長期の噺家さんは「今その時」が聴いてみたいような。

落語協会の真打制度、年功から実力へ物差しを変えようとしているようですが、
落語の実力って測りがたい気がします。
(ただ、「小三治会長」という物差しは、信頼できそうな気がする。
 身内に厳しそうな会長のこと、柳家の二つ目さんもちゃんと評価してほしいと、いらぬ心配も。)
AKBみたいに、落語会のチケットに投票権つけて総選挙やったら、もりあがるかも?(←ありえないですね。)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『桂文我独演会in大須』2011/10/26

2011-10-25 08:59:45 | 落語会情報

『桂文我独演会in大須』
2011年10月26日(水) 18:30開演
大須演芸場
前売¥2500 当日¥3000 (自由席)


桂  小鯛 開口一番
桂  文我 「長持」
林家 花丸 「電話の散財」
桂  文我 「帯久」
中入
桂  文我 「居残り」

明日ですね。
『りらっくごvol.8』で、花丸さんに心奪われた方もいらっしゃったのではないでしょうか?
私も名古屋の会なら追いかけたいところですが、水曜はシュンの少林寺の送迎しなくちゃいけないし、
今週末は連日落語会なので、平日はおとなしく…悔しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『柳と風で江戸三昧~さん喬・一朝 二人会』2012/1/15

2011-10-20 22:43:47 | 落語会情報

『毎日落語会~柳と風で江戸三昧~柳家さん喬・春風亭一朝 二人会』
2012年1月15日(日) 14:30開演
今池ガスホール
¥3500
先行予約 10/22~
※詳しくは毎日文化センター名古屋のHPをご覧ください。


ほんとに落語会が増えたおかげで、色んな会が重なってしまいます。
東京や大阪の落語ファンの方々は、ずっとあたりまえのようにそういう悩みをかかえていらっしゃるのだと思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『桂南光独演会』2012/1/22

2011-10-17 09:01:17 | 落語会情報

『桂南光独演会』
2012年1月22日(日) 13:00開場 13:30開演
中電ホール
前売¥3500 当日¥4000
チケット先行予約 10/17~21(一般発売11/22~予定)

※詳しくは、アスターミュージックさんのHPをご覧ください。
 (まだUPされていないようですが、ほどなく載せていただけると思います。)

この日は、喬太郎師匠の会のチケットを購入済みなので、伺えません。
昨日も寄席文字教室の打上げで、
「落語会が増えて、どの会に行くか選ぶ時代になってきたね」
との話題が。

それから、話は変わりますが、
名古屋の『桂よね吉独演会』、米朝事務所HPによると、次回は来年7月5日開催だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『笑福亭仁鶴独演会』2012/1/15

2011-10-15 22:02:40 | 落語会情報

『新春初笑い寄席~笑福亭仁鶴独演会』
2012年1月15日(日) 13:30開場 14:00開演
刈谷市総合文化センター 大ホール
出演:笑福亭仁鶴、笑福亭仁嬌、笑福亭仁昇、笑福亭扇平
¥2000
チケット発売 10/19~(Pコード:415-783)


地元刈谷市主催の落語会、一昨年までは年に一度の恒例だったのに、昨年は開催されず、
今年もないのかな?と残念に思っていました。
来年早々に久しぶりの開催、嬉しいです。

ただ、一昨年までの会場は古くなって取り壊され、
新しい会場は落語には広すぎるのではと思える大ホール(客席数1541席)、
小ホール(客席数282席)だったら言うことないのですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お薦めの会

2011-10-12 07:53:27 | 落語会情報

私は、フラのコンサートのため伺えないのですが、今週末、気になっている会…
『桂よね吉独演会』
10月15日(土) 13:00開場 13:30開演
愛知県芸術劇場 B1小ホール
前売¥3500 当日¥4000
※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。

よね吉さん、名古屋初の独演会。
今回伺えないので、私がこの会に伺うためにも、この会には続いていただいきたいのだ。
だからこそ、いきなり強気なキャパと木戸銭に驚いたのだけど、
きっと、彼を聴きたいとアンケートに書かれる方がいっぱいいるのだろうな。

よね吉さんは、NHKの「ちりとてちん」に兄弟子の吉弥さんと共に出演されていた。
吉弥さんは、主人公の兄弟子役、よね吉さんは、主人公のライバル?万葉亭柳眉 役。
(実は「ちりとてちん」をほとんど見ていないので、よくわからないのですが。)
関西ではレギュラー番組も持つ人気の噺家さんです。
なのですが、私の感覚では、愛知県では、まだあまり知られていないような気がするのです・・。

吉朝一門の噺家さんは、キチッとした落語をされる印象。
で、よね吉さんは、キチッとしているのだけど、
なんていうか、甘い外見とか、人懐っこいのだけどコテッとしていなくてサラッとした感じとか、
たぶん、江戸落語が好きっていう落語ファンにもいけるんではと秘かに思っている。
そういえば、知人が
「よね吉さんの落語を聴くと、上方落語なのに、なぜだか古今亭志ん朝師匠を思い出す」
とおっしゃっていた。

余談ですが、
大好きな紅雀さんは「ちりとてちん」のオーデションを受けたのだけど出演できなかったはず。
なので、紅雀さんと同期のよね吉さんの活躍を素直に応援できない部分もあるのですが、
やはり、上方の若手の噺家さんを愛知県で聴ける時代を切望します。


そして、こちらは私も伺います。たぶん数ある落語会の中で私が一番心待ちにしている会…
『こごろうの落語日和~桂こごろう・桂紅雀 ふたり会』
10月29日(土) 13:00開場 13:30開演
ナディアパーク 7F第1スタジオ
前売¥3000 当日¥3500
※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。


そして、一番宣伝しないといけない会!!…
『りらっくごvol.8』
10月23日(日) 14:30開場 15:00開演
刈谷市総合文化センター 4F研修室
出演:桂こごろう、林家花丸、森乃石松
前売¥2000 当日¥2500
※チケットのお申込みは、o-rakugo@mail.goo.ne.jp

もうすぐです!!
よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『柳家小三治独演会』2011/12/9

2011-09-26 07:30:32 | 落語会情報

『柳家小三治独演会』
2011年12月9日(金) 18:00開場 18:30開演
名鉄ホール
前売¥4000 当日¥4500
先行予約 9/26~30 (一般発売10/22予定)

※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。


12月…落語ファンは忙しくなりそうですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大名古屋らくご祭2011』HP

2011-09-17 07:48:58 | 落語会情報

『大名古屋らくご祭2011』HPが開設されてました。

http://tokai-tv.com/event/rakugo/index.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『大名古屋らくご祭2011』2011/12/19~23

2011-09-12 21:53:57 | 落語会情報

『大名古屋らくご祭2011』
2011年12月19日~23日
ぴあ特電 9/18 (一般発売 10月予定)

12月19日(月)19:00『若手競演会』…桃月庵白酒、柳家三三、春風亭一之輔
12月20日(火)19:00『三人SWAの会(仮)』…春風亭昇太、三遊亭白鳥、林家彦いち
12月21日(水)19:00『志らく・花緑 二人会』…立川志らく、柳家花緑
テレピアホール ¥3500

12月22日(木)19:00『桂歌丸 六十周年記念落語会』
桂歌丸、三遊亭円楽、三遊亭小遊三、春風亭昇太、林家たい平
御園座 S席¥8000 A席¥7000

12月23日(金・祝) 昼の部12:00 夜の部16:30
三遊亭円楽、三遊亭小遊三、柳亭市馬、春風亭昇太、立川志の輔
御園座 S席¥7000 A席¥6000


さんにんすわって・・・
なんで、喬太郎師匠がこないの?
それなら、19日の方がいいかも、
でもやっぱり新作聴きたい・・

みなさん、どうします?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落語会情報『柳家三三ひとり会』2011/12・2

2011-09-09 23:12:27 | 落語会情報

『柳家三三ひとり会』
2011年12月2日(金) 18:00開場 18:30開演
中電ホール
ゲスト:林家二楽(紙切り)
前売¥3500 当日¥4000
先行予約 9/12~16
(一般発売 10/1~の予定)

※詳しくはアスターミュージックさんのHPをご覧ください。


12月は何かと忙しいけど、行くのだろうな・・。
そして、今年も、一番たくさん聴いた噺家さんは三三師匠になるのだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする