goo blog サービス終了のお知らせ 

のしてんてんハッピーアート

複雑な心模様も
静かに安らいで眺めてみれば
シンプルなエネルギーの流れだと分かる

空間絵画と心の風景(6)

2024-08-11 | 5次元宇宙に生きる(心)
空間絵画NO21~NO24   色即是空 空即是色 物質は空から生まれ、空は物質そのものである。 物質は素粒子からなり、素粒子はエネルギーの塊だ。 身体は物質であり、心はエネルギーである。 その心は様々な喜怒哀楽の風景を描き出す。 喜怒哀楽はエネルギーの姿であり、人生そのものである。 エネルギーは空間を揺るがす波動であり、 波動はすべての風景の根底にある。 心に山 . . . 本文を読む
コメント

空間絵画と心の風景(4)OSの視点から

2024-07-27 | 5次元宇宙に生きる(心)
空間絵画NO13~NO14   空間絵画の根本原理は思考を越えた境地を手に入れ その境地から改めて思考世界を眺める そんな絵であると理解してほしい。   五次元という新たな思考方法を提唱して その正しさを様々な角度から検証してきたのだが ちょっとしたきっかけから、友人に言葉を頂いた。 思考とは 生まれたままの赤ん坊が習得してきたOSであると知らされた。 . . . 本文を読む
コメント

空間絵画と心の風景(3)

2024-07-21 | 5次元宇宙に生きる(心)
空間絵画NO9~NO10   空間とか何か、 その前に宇宙とは何か。 それは空間と物質で出来ている。   物質とは何か それは空間が力によって凝固したものである 物質もまた空間なのである。 すなわち空間とは宇宙のすべてである。   空間に物質が浮かんでいるのはなぜか それは単に力の粗密による関係だと言えるだろう。 そこで凝固したものが物質 . . . 本文を読む
コメント

のしてんてん(心の世界)2 

2024-06-01 | 5次元宇宙に生きる(心)
先週の続き、長慶寺山門の金剛力士像 その右側に立っているのが阿形のお姿 開いた窓から見える姿は丸顔でちょっと剽軽なのだが ☟ それが正面の格子窓から覗くと☟ こう見えるのがどうにも不思議なのだ 剽軽な丸顔が面長の精悍な顔立ちになる 目つきの鋭さ、引き締まった口元など 横から見た姿とは別人のようだ   視覚がそうなのだから それ以上に思考は多岐にわたる別世界 . . . 本文を読む
コメント

のしてんてん(心の世界)1

2024-05-27 | 5次元宇宙に生きる(心)
泉南市長慶寺山門力士像(左)   毎朝長い階段を上って本堂に至る 本堂では毎朝信者さんが集まって長い読経の行が行われている 私は雲水をまねて本堂の外縁に座り読経を聞きながら同じ時間瞑想する ささやかな千日行を思い立ったのが3年前 それが700日を越えた頃からなんとなく心が変化を始めた気がするのである   毎朝上り下りする階段の途中に山門、 ☟ ちょうど100段の . . . 本文を読む
コメント

空の思想7 (思考の立体化)

2024-05-13 | 5次元宇宙に生きる(心)
道は進むほどに狭くなっていく そんな実感が今の私にはある 思考の立体化とは面白いことを考え付いたものだと自身思うのだが なんのことはない、思考のただなかにあって その方向をベクトルに言い変えただけだったのだ。   何故至福は長く続かないのか その思いは今も私の中にあって、それだけのことなのである。 一方でこんなこともある 至福がやって来るとその大きさに破裂しそうになって . . . 本文を読む
コメント

空の思想6 (思考の立体化)

2024-05-04 | 5次元宇宙に生きる(心)
  面白いものだなあと、ふと笑えてしまうことがありました 前回の思考の立体化について考えた図のことです 一週間も経つと意味のない図表に変わってしまいました 作成したときの、心が膨らみすぎて破裂しそうな喜びはもうありません ではあれは嘘だったのか? そうではないと思います。 これが人間の心の姿なんだと思えるようになった すると繰り返しやって来る苦悩の姿に つい笑いも出てく . . . 本文を読む
コメント (12)

空の思想

2024-03-31 | 5次元宇宙に生きる(心)
大リーグの彼が 降ってわいたような渦中にさらされた 心技体の心が動揺して 待望のホームランが出ない 空の思想は そんな彼を救えるのだ もちろん救うのは私ではない 彼自身である 彼が 己の空を意識するだけで すべてのしがらみから解放される 心が 広大無辺の空と一心同体だという事実に気付いたら 心は自然に囚われから解放され 無になって技と体を自由に働かせることが出来る し . . . 本文を読む
コメント

空間絵画 新たなる挑戦 7

2024-03-17 | 5次元宇宙に生きる(心)
思考   思考という言葉を 目覚めて意識するすべての感覚にまで広げて考えると 自分が幸せかどうかは すべて思考にかかっているし それ以外にはない   すると思考の出発点が 物(色)なのか 空間(空)なのかによって その人の生涯が 苦にまみれるか 福に至るのかが 決まる   つまり思考は 頭脳が引き起こす以上に 物の思考を父とするか . . . 本文を読む
コメント

五次元は世界を救う

2023-10-13 | 5次元宇宙に生きる(心)
  ハマスのイスラエルに対する非人道的な軍事行動のニュースが駆け巡った 出口のない各国の対応の中 対するイスラエルの反撃が世界をどう変えていくのか まさかホロコー・・・・あってはならない!!       問題は戦闘の行方よりも その根本にある 住民の命と心の救いではないだろうか。 当然それは パレスチナとユダヤの民が 区別なく同時に . . . 本文を読む
コメント