陸奥のパワースポット

みちのく青森の、自然や神様など、こころ洗われ元気がでる場所を巡る。

樹の花 Ⅱ  ( 山の自生木  )

2014-12-19 14:45:28 | 旅行

 青森市の年平均気温は9.7℃

平地は落葉広葉樹帯に属するが、

標高100mごとに0.6℃下がり、

八甲田は亜寒帯に属する。

 樹木は、この中で、5~10月に成長し、

12~3月は成長しない。4月と11月は半成長といわれる。

そして花を咲かせ年輪を刻む。

 

冬至の今は、樹木たちも皆休んでいる時だが

春~夏の花を思い起こしてみよう・・・・・・

 

春一番は・・・

ネコヤナギ

沢の岸辺に    根井川

線路わきに     浅虫

 

コブシ  田打ち桜     宮田

 

ヤマザクラ   梵珠山

 

ヤマザクラ   浅虫

 

フジの花も    大鰐茶臼山より

 

ムラサキヤシオツツジ      梵珠山

 

ムラサキヤシオツツジ

 

ハウチワカエデ       梵珠山

 

ハウチワカエデ

 

オオカメノキ

 

ナニワズ

 

ハマナス     合浦公園

 

ハマナス   種差

 

ハマナス  脇野沢

 

ヤマツツジ   階上岳

 

ヤマツツジ     吹越烏帽子

 

タニウツギ    吹越烏帽子

 

タニウツギ    吹越烏帽子

 

 

ヤチヤナギ    田代平

 

ヤチヤナギ

 

 

ダケカンバ    馬立場

 

ミネザクラ

 

ミネザクラ    田代平

 

ミネザクラ     馬立場

 

 

 

 

ウワミズザクラ  シウリザクラ     

 

ウワミズザクラ

 

カバレンゲツツジ   田代平

 

カバレンゲツツジ   田代平

 

カバレンゲツツジ   睡蓮沼

 

 

カバレンゲツツジ   

 

 

ヒメシャクナゲ    田代平

 

ヒメシャクナゲ    田代平

 

ノリウツギ   サビタ   

 

 

イヌツゲ     

 

ハクサンシャクナゲ

 

ハクサンシャクナゲ

 

 

ウラジロヨウラク

 

 

 

ウラジロヨウラク    南八甲田

 

シナノキ    八甲田牧場   蜜に集まる虫の羽音に包まれている

 

 

最終氷期を耐え、乗り越え、

生命をつないできたものが数多く

そのため、森林や湿原などの景観を

極めて変化に富んだものにしているのが

青森の大小の木々たちだ。

 

 

 

 

 

 


樹の花  Ⅰ  ( 里・街中の植栽樹  )

2014-12-19 11:12:47 | 旅行

 歌曲「冬の旅」の中の一節に

“春の花の夢をみて ふと目覚めたら

寒い現実に引き戻された・・・・・・・”

とある・・・・・・・

 寒波に見舞われ、60㎝の積雪があり、

冬至も間近だが、樹の花の写真をひもといてみた。

 

まずは、サクラ

合浦公園

 

合浦公園

合浦公園  小鳥が散らしたらしい

 

妙見の大星神社  枝垂桜

野木和公園

 

弘前城公園

 

猿賀神社

 

月見野参道

 

東北牧場   背景に高田大岳

 

リンゴの花は・・・・

 

 

リンゴの花ああリンゴの花

 

 

ユキツバキ

 

コブシ    県庁前

 

モクレン    戸山

 

梨の類?   滝沢

 

フジ   八重田

 

ニセアカシア

ニセアカシア

ベニバナニセアカシア   荒川

 

 

アジサイ    

 

クリ

 

カルミア   青函連絡船跡

 

アカバナトチノキ   青森駅前広場

 

 

モクゲンジ    毘沙門

 

 

サルスベリ   弘前  革秀寺 

 

サルスベリ   

 

・・・・・・雪かたずけをしなければ・・・・・・