Noriko-McLane Movie Blog

自分の見た映画の感想を気ままに綴っています。
ネタバレの可能性もあるので、まだ見てない方はご注意下さい。

ゲーテの恋 君に捧ぐ「若き日のウェルテルの悩み」

2012-03-17 | Weblog
ゲーテの恋 君に捧ぐ「若き日のウェルテルの悩み」
        (2011.Nov. 二条シネマにて)

5月2日にDVDリリース。もう一度DVDでも見たい映画です

ゲーテについて何も知らない私は、ちょっと教養のために・・・・・・
と思ってこの映画を見に行ったのですが、
とってもいい映画でしたのんびりと楽しめました
後味もいい(映画にとって後味は大切!)

私がこの映画を見て一番思ったことは、ゲーテってなんと女を見る目があるんでしょうということです。

若きゲーテが、法律の試験に不合格・・・というところから映画は始まります。

ゲーテは大学を去ることになり、父の勧めで田舎町の裁判所の書記見習いとして働き始める。
父は、時々ゲーテの寮にやってきて、ゲーテに「くだらん!作文ごっこか?このようなものを書いているようでは仕送りはしないぞ。」と、言いいます。(嫌なオヤジ
でも、何を言われてもゲーテは詩を書きたかったのですね。

この田舎町のダンスパーティーでゲーテはブッフに出会い、教会で歌う彼女に恋をします。

私が一番好きなシーンは、ゲーテがブッフに会いたくて会いたくてブッフの家へと馬を飛ばす ブッフもこの時ゲーテに会いたくてたまらなくなり、家で粉を買いに街に行くと言ってゲーテの寮へ馬車を走らせる でも、すれ違いとなり会えないままに〜がっかりしてお互いに帰っていく途中で会えるのです。
お互いに惹かれあってるんですね。
恋が始まった頃というのは、どうしてこんなにいいんでしょう!!
どの恋も恋の初めはピンク色
いいなぁ

ここで、ゲーテとブッフは結ばれますが、場所が石でできた建造物の上だから痛そうで無理があると思いました まぁ、雨は降ってるから屋根のあるところにいったのでしょうが・・・・雨のシーンじゃなくて、草の上で〜というわけにはいかなかったのかな

ゲーテの上司もブッフのことを好きになっています。何も知らずに上司がブッフを口説くための言葉を考えてあげるゲーテ・・・・・・でも、ゲーテの言葉には、文学的魅力が溢れている気がします

恋と愛は違うのか
ブッフとゲーテは恋に落ちました。そして、ゲーテは恋に敗れました。でも、なんとかならないかとその一連の恋を文章にしました・・・牢獄の中で。

ブッフは家族(父と幼い弟妹)を養うためにゲーテの上司と結婚を決めます・・・何日間も泣きはらした後で
最後にブッフが牢獄にいるゲーテに会いに行ったとき、彼女の恋はもう愛に変わっていた気がします・・・優しく「私や弟妹を養うためにこの田舎町に残るの?違うでしょ?これからも素晴らしい作品を書くんでしょ?」とゲーテに言うとき。

そして、結婚して落ち着いた彼女はゲーテの作品「ウェルテル若き日の悩み」を出版社に持って行きます。このことにより、ゲーテの作品は初めて世に出て人々に絶賛を得ることになる訳です。
ブッフは、ゲーテにとって恋人以上の人だったかもしれません。

映画の最後に、ずっと後にゲーテはブッフにもう一度合う機会があったことが語られていました。私はゲーテについて全然知りませんでしたが、これから先いくつも恋をしたことでしょう。しかし、このウェルテルの恋は女を見る目がありましたね。ブッフはすばらしい女性です。ゲーテの才能を誰よりも分かっていたのですから。そして、ゲーテを発掘したのは彼女であると言っても過言ではありませんから。

ちょっと、私事となりますが・・・・・・
私も13歳、中学2年のときに初恋に破れました。
そのとき、ちょうど国語の時間に「今一番心に思ってることを作文に書きましょう。」と先生に言われ、彼との一連のことを作文に書きました。400字詰め原稿用紙17枚。
この作文で私の才能を見つけ出してくれた人は誰もいませんでしたが、流石に当時あまり勉強してなかった私の中間考査、期末考査の点にしては、すごくいい成績(通知表)を頂きました。「Yと私と」という作文の御陰だったのでしょう。

ゲーテの恋〜点数を付けるとしたら97点

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゲーテの恋 (のぶとっしみ)
2012-03-31 16:31:04
私も、「ゲーテになる前の」ゲーテを全然知りませんでした。
勉強になりました!

欲を言えば、もー少しブッフが綺麗な女優さんだったら
もっと良かったんだけど?

ノリコ・マクレーンさんの400字つめ17枚の大作、読みたかったわ。
Yはどないしてんの?
しょぼいおっちゃんになってるかもしれんから、
会わない方が良いかもね?
のぶっとしみさまへ (ノリコ・マクレーン)
2012-04-01 00:24:00
ブッフについては、私は結構可愛いと思ってたんだけどな。でも、時々顔が凄く汚れてたり、服が汚かったり、まぁ貧しいことを現してるんだろうけど、なんか変やなぁ!と思った場面はありました。

Yは、どうしてるやろな?

コメント、沢山入れて頂いてありがとうございました
ウェルテル (風)
2012-04-20 22:09:31
とにかく熱い熱ーいまるで映画に恋したような評なのでとうとう書かずにいられませんでした。ただ映画も見てないしずっと前に読んだらしい原作もよく憶えてなく、でも原作とは大分違うようです。おまけにゲーテが後に自叙伝で「あれはその時の行き詰りから脱出するために書かざるをえなかった」という意味のことを書いているので、コメントを書くのは難しかったです。でも映画はそれとして別に考えてればいいとも思いました。映画でゲーテが牢獄に入ったのはどうしてですか?オリジナルでは確かイエルサレム(?)が自殺しましたが?他は純な評に共感しました。ただ一つ、二人が結ばれるのは草の上では何か上っついていて、雨のシーンの方がやはりしっとりしていいように思いましたけれど。
風さま (ノリコ・マクレーン)
2012-04-20 23:05:40
コメントありがとうございます。

前に原作をお読みになったのですね。原作と映画は違っているところもあるのかもしれませんね。私も原作を是非読んでみたいと思っています。

ゲーテのルームメイトの友達は確かに自殺します。そして、ゲーテ自身も自殺しようとします。ゲーテが牢獄に入ることになったのは、彼の上司の企てです。

また、私のブログにきてくださいね

GeotheとGeothite (zetsugaku)
2018-08-09 11:15:26
コンニチハ!

ブログ読ませて頂いて、むしょうにこの映画が観たくなりました。

ご存じかもしれませんが、ゲーテは多才で、詩人、作家、法律家以外に、科学者でもありました。
特に地質学の分野でも有名で、
鉱物Geothiteの名前が残っております。
このゲーサイトが日本にとってこれから重要になるなんて野暮なことはこれくらいにして、
面白いブログありがとう!
今度この映画観てみますね(^_^)

Yク~ン!いまなにしてる~?
zetugakuさまへ (noriko-maclane)
2018-08-09 22:24:20
コメント、ありがとうございました。

ゲーテは、科学者でもあったとは、知りませんでした。また、ゲーサイトのことについて、お話してくださいね。
さすが、zetugakuさんは、着眼点が違いますね。すごい!

さぁ、Yは、今頃どうしてるかな〜

コメントを投稿