Noriko-McLane Movie Blog

自分の見た映画の感想を気ままに綴っています。
ネタバレの可能性もあるので、まだ見てない方はご注意下さい。

空海-KU-KAI-美しき王妃の謎

2018-03-17 | Weblog
空海-KU-KAI-美しき王妃の謎

2018年2月24日公開 

 弘法大師のことを語ってる映画だと思い込んでたが、全然違っていた。未だ、青龍寺に登れず唐にいる空海と白楽天が、楊貴妃の死の謎を解き明かすという作品。空海=シャーロックホームズ、白楽天=ワトソン君かな〜

 それにしても、空海は、青龍寺に行く前にこのように長安でのんびりブラブラをしてたのか?空海と白楽天は、実際にこのようにつるんでたのか?など、映画の途中にも考えてしまった。実際には、白楽天は、800年に長安で科挙に合格していて、空海は、804年に長安に到着している。フィクションであっても、時代的には、正しい設定である。

 当時の皇帝の死、そして次期皇帝の死の予告が、一匹の黒猫に語られる。皇帝の死を目の前にした空海と白楽天。

 奇怪な事件とは裏腹に、空海と白楽天の調べあるく長安の町の様子は、見ていて楽しめる。エキストラも沢山使って、当時の長安を贅沢に表現している感じがした。ちなみに、この映画の長安の街は、映画撮影が終わった後、見学できるということ。(映画村?)

 楊貴妃が亡くなったのは、この頃から約50年も前。だから、空海、白楽天の時代と、楊貴妃の時代が交互にスクリーンに現れる。庶民も自由に参加してよいとされている玄宗皇帝の宮殿でのパーティーの画像は、がっかり。一昔前なら、CGを駆使して作ったんだと思うだろうが〜楊貴妃役のチャン・ロン・ロンは、西洋的な顔立ちでこの役に似合わないと思った。楊貴妃がブランコ(空中ブランコ)に乗ってるシーンもよくなかった。もうちょっと、当時の時代を再現をできるようなことをここでもできなかったのかと残念に思う。(チャン・ロン・ロン自身もこのブランコは、怖くて嫌だったそうです。)

 鍼で眠っている間に墓に入れられてしまうこと。そのことを玄宗皇帝に頼まれたとき、頷き、ちょっと微笑む楊貴妃。これは、本当に玄宗皇帝を愛していたからなのか。もう、逃げ場のない女の悲しさを感じる。(玄宗皇帝、チャン・ルーシーも声優イッセー尾形の声も、なんだか情けない人間性を表してる気がした。)

 もう見たくないような場面かと思いきや、空海と白楽天は、事件解決で晴々とした顏。見ている私達も、また空海の時代に帰り、なんだか安堵してしまう。そして、今度こそ空海は、青龍寺へと〜

この映画、点数をつけるとしたら70点




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空海 (中島小夜子)
2018-04-14 10:35:49
まだ見て無いのですが予告で、映像の素晴らしさを見てファンタジーに仕上げてるのかな❓と思いました。採点が70点を付けていたので?時間があれば見に行きたいです(^。^)
ナカシマさんへ (ノリコマクレーン)
2018-08-06 00:38:03
コメント、ありがとうございました。一緒に、よく映画を見に行ってた頃が懐かしいですね!

コメントを投稿