Noriko-McLane Movie Blog

自分の見た映画の感想を気ままに綴っています。
ネタバレの可能性もあるので、まだ見てない方はご注意下さい。

ハンターキラー 潜航せよ

2019-04-23 | Weblog
ハンターキラー潜抗せよ  
                 2019.04.18 Movixにて  
                       悦と



すばらしい映画です 見る前は、戦争映画だと思ってました。見てみると、戦争を止めるという内容!兵士たちのヒューマン・ドラマ
最近シアターで見た6本の映画の中で、特にすばらしい作品です。他の5本の映画とは比べ物にならない

何の予習もなしに見ました。アメリカロシア・・・しかし、ロシアのこともちゃんと持ち上げてるし〜と思いつつ見てました。実は、この映画、イギリス映画でした。
と言っても、男子が喜びそうな派手なアクションも充分にありました。深海での潜水艦攻防だけでなく、陸上での特殊部隊のミッションの遂行にも、ハラハラドキドキの連続でした。後で、イギリス映画だと知ると、なるほど!と思える場面も〜



ここから、ネタバレ!
私が、感動した場面が二つ。

ロシアの大統領が、ロシアの防衛大臣によって監禁される。ロシアの原子力潜水艦が沈んだもの、その後、アメリカの原子力潜水艦が沈んだもの、クーデターだった この大臣は、戦争したくてしょうがない。
(最悪です!)
大統領がいなくなれば、すべての指揮権が大臣の手に入ることを狙ってる。  
ペンタゴンの偉いさん役のゲイリー・オールドマンも、もう、戦争に突入!と言わんばかり。
(しかし、ここで、戦争を始めては、ロシアの糞大臣の思う壺です。)

このとき、ジェイン(リンダ・カーデリーニ)のお蔭で、このクーデターのこと、ロシアの大統領の監禁など、すべての映像をペンタゴンが入手する。 
アメリカの大統領も、戦争に進もうとする意見だけを聞かずに、ロシアの大統領を助けることに許可を!
(ここで、アメリカの大統領が女性というのも、ちょっとびっくり!でした。ジェインの活躍や女性の大統領、ジェンダーを平等に考えてるようで、ちょっと嬉しかったです この映画には、女性は3人しか出てきません。あと一人は、潜水艦の乗組員。)

ロシアの大統領を助けるべく、陸上特殊部隊が派遣される。パラシュートが、開く前から、彼らの動きは手に汗握るもの
ミッションは、大統領を助け出して、潜水艦に連れて行くこと
4人の隊員のうち、大統領を抱えて潜水艦に着いたのは、残念ながら、陸上特殊部隊の隊長たった一人だった
やっと、大統領を潜水艦に送り届けて、自分も中へ〜そして、その扉が閉まろうとしたときに、この隊長は、また、海にもどってしまうのです。まだ、生きてるはずの新入りの隊員を助けるために〜。ここ感動シーン①


さて、グラス艦長率いるキラーハンターと呼ばれる潜水艦、映画最初の場面で、沈んだ原子力潜水艦の調査に海底へ。そこで、ロシアの沈んでる潜水艦から、なんとキャプテンを助け出すのです。

この助けられたロシアのキャプテンが、ミカエル・ニクヴィスト。
彼は、スェーデンの俳優で、2017年6月に亡くなり、この作品が遺作となりました。この映画でも、いい味を出していました。
初めは、キラー・ハンターの中で、英語はしゃべれないと言って超不愛想。
(当たり前です、自分の潜水艦を爆破したのアメリカ〜って思ってますから〜警戒警戒!)
しかし、グラス艦長にロシアの潜水艦が沈んだのは、内部からの爆発だったことを知らされて、(クーデターです。ロシアの大臣が、ロシアの潜水艦を沈めったってことですね。)キャプテンは、ロシアの大統領を助けるためにと、ハンター・キラーの道案内を〜
(グラス艦長もこのロシアのキャプテンも、やるなぁ  グラス艦長は、わずか微笑むのにたいして、このロシアの艦長さんは、笑顔がないところが、又いいです)

後半場面で、ロシアの軍艦が、音声の通じるところまで上がって来たハンター・キラーに攻撃をしようとしたとき・・・(実は、ロシアのキャプテンは、この軍艦で以前指揮していて、乗組員一人一人のことをよく知っていたのですね)キャプテンが、マイクに向かって、軍艦の一人一人の名前をフル・ネームで呼びかけ、「私は、今、この潜水艦の中にいる。攻撃してはいけない。」と、それだけ、言うのです。すると、もう、実際の軍艦の指揮官の言うことを聞く乗組員は一人もいなくて、攻撃することは一切ありませんでした。ここ感動シーン②
キャプテンが、元の船(ロシアの軍艦)で、どんなに乗組員と心が通い合っていたのかということ、このキャプテンがどんなにすばらしい人であったかということを感じました()もとの船の乗組員の名前をフルネームで、全員覚えているをいうのも、また、すごい

ラストで、感動①の新入りの隊員を見事に助け出すところも、最高のシーン

点数をつけるとしたら 99点


最新の画像もっと見る

コメントを投稿