花火大会、堪能してきました~。
思ってた以上に実家までの道が混んでいて苦戦しましたが・・・
花火が始まって少ししてから外にでてより近くまで歩いて行きました。
祖母は骨折して退院してからは杖をついて歩いていたのですが
今はまったく何にもつかまらず普通に歩いていました。
リハビリを頑張ったというのもあるでしょうし、
もともと足腰が強かったというのもあるのでしょうかね~。
打ち上げ場所から近いので爆音でお腹に花火の音が響きました。
祖母もおばさんも花火をちゃんとみるのは10年ぶりくらいのようで、
いろんな色のものとか、魚の形、蝶の形をしているものとか、
花火の変わりようにびっくりしていました
花火から帰ってきてすいかを食べました♪
この夏初すいか
夏の夜だな~としみじみと実感しました。
GELと行く花火のために浴衣を着る練習をしておかないとな
そういえば「任侠ヘルパー」、録画しておいたものを見ました。
気になってはいたのですが、あらすじだけHPで見たら
あまりおもしろくないのかな~なんて思っていたのですが
第1話から引き込まれて、考えさせられるところもあり、笑いもありで
1時間あっという間に見ちゃいました
今日第2話を見ましたが、草さん演じる翼の
子どもや年を重ねた人に接する態度に変化が見え始めて
表面上の優しさだけではない優しさを感じました。
これからさらにどんなふうに変化していくのか楽しみです
思ってた以上に実家までの道が混んでいて苦戦しましたが・・・
花火が始まって少ししてから外にでてより近くまで歩いて行きました。
祖母は骨折して退院してからは杖をついて歩いていたのですが
今はまったく何にもつかまらず普通に歩いていました。
リハビリを頑張ったというのもあるでしょうし、
もともと足腰が強かったというのもあるのでしょうかね~。
打ち上げ場所から近いので爆音でお腹に花火の音が響きました。
祖母もおばさんも花火をちゃんとみるのは10年ぶりくらいのようで、
いろんな色のものとか、魚の形、蝶の形をしているものとか、
花火の変わりようにびっくりしていました

花火から帰ってきてすいかを食べました♪
この夏初すいか

GELと行く花火のために浴衣を着る練習をしておかないとな

そういえば「任侠ヘルパー」、録画しておいたものを見ました。
気になってはいたのですが、あらすじだけHPで見たら
あまりおもしろくないのかな~なんて思っていたのですが
第1話から引き込まれて、考えさせられるところもあり、笑いもありで
1時間あっという間に見ちゃいました

今日第2話を見ましたが、草さん演じる翼の
子どもや年を重ねた人に接する態度に変化が見え始めて
表面上の優しさだけではない優しさを感じました。
これからさらにどんなふうに変化していくのか楽しみです
