goo blog サービス終了のお知らせ 

「のらこ」のひとりごと

自営業・新米ママのドタバタ奮闘記です♪

秋の食材 冬の食材

2008-10-24 17:00:20 | Weblog
実家の父は大きな畑を借りていて、
休みの日には畑仕事に精を出しているのですが、
先日た~~~~くさん掘りたてのさつまいもをもらいました。
二人では食べきれないほどもらったので
煮物にしたりサラダにしたりしていましたが、さつまいもご飯に初挑戦
といってもそんな難しいものではなく、
調味料と材料を炊飯器にセットして炊き上げるだけなのですが、
炊き上がるまでちょっとどきどきでしたね~。

結果は…まぁまぁといったところでしょうか?
私はもともと芋・栗が大好きなので美味でしたが、
GELは一緒に入れたごまがあまり好きじゃなかったので
ごまが無ければもっと美味しく感じてくれたかな?
まだたくさんあるので時間のあるときにオーブンで焼き芋作ったり
さつまいものケーキも作ってみようかな?


そして昨日はカブの葉っぱの炊き込みご飯を作りました。
カブがだいぶ安くなっていたので昨日は茎と葉っぱの部分。
今日はカブ自体を煮物にして食べようと思ってます。
夏はキュウリとかトマトとか多い食卓でしたが
やっぱり気温の変化、安く手に入る食材の変化で
食卓に上るものも変わってきますね。
といってもまだまだ新米なのでなかなか対応するのは難しいですけどね
困ったときはネットでレシピを検索しています


さて、明日はGELと2年前初めて会った日です。
まだあれから2年しか経ってないんだな~
明日も研修があって帰りが遅いので、こっそりケーキを焼く予定です
そしてご飯もちょっと奮発してみようかと
喜んでくれるかな~?