菜園日記

家庭菜園や趣味のルアーフィッシングなどについて
ぼちぼちアップしていきます。

メッキのメッカで洗礼

2016-02-11 18:29:46 | メッキ

いろんなタイミングが合ったので、前から行きたかった川内原発のサーフに行ってきました。

ヤマツリ情報だとメッキが釣れてるらしく。
店員さんにいろいろ教えてもらい情報収集もOK。


夜明け前に到着。
3時間かからなかったです。
牛深よりちょい遠いくらいの感覚

同時に到着した2名のルアーマンとお話し。
堤防からブリねらいだそう。
メッキを釣りに来たと伝えると。
今日は凪だからメッキはテトラ際しか釣れないとのこと。
(ふーん、テトラ際ならちゃんと釣れるんだ。ならOK)

準備して釣り場へ




先ほどの2名は堤防の先端に陣取っています。


私が目指すのははるかかなた




めっちゃ歩いて到着



あらー、先行者あり。

テトラ際しか釣れないってこういうことか。
それにヤマツリの店員さんもウェーダーはあったほうがいいとのこと。
それもこういうことだったか。
(いやぁ無くても遠投すれば何とかなるかと思ったら、こらぁ完全に失敗したなぁ・・・)

実際、テトラ際ではぽつぽつメッキが釣れてました。
テトラの隙間から温排水がでてるそうな。



手前のエサ釣りのおじいさんが鹿児島弁で教えてくれました。
おじいさんはダツを1匹釣ってました。

とりあえず、邪魔にならない手前のほうでキャスト。

きっと回遊してくるはず
との期待もむなしく全く反応なし。




ウェーダーの兄ちゃんたちはサメも釣ってました。


釣れないんでおじいさんといろいろお話してると
海が時化た時は結構いろんなところで釣れるらしい。
温排水が撹拌されるのかな?
それにさっきの堤防にも魚が寄ってくるらしい。


とにかく今日は場所は空いてない
ウェーダー無い
さらにべた凪。

打つ手なしですな。


しょうがない、堤防でブリでも狙うか。



あら、ルアーマンゼロ。



先端のチヌ狙いのおじさんと話をすると
ルアーの人が6人来たけど釣れないんでみんな帰って行ったとのこと。

ここもダメか。
何回かキャストするもやはりダメ。


もう一か所気になる場所があるのでそっち行ってみるか。

川内川河口の導流堤もいいらしい。
今はシーズンオフかもしれないけど、下見がてら行ってみることに




めっちゃ長い。

とにかく行けるとこまで行ってみるか。



途中、2人組のルアーマンとすれ違う。

後ろの人は、1メートル級のブリを抱えていました。
すごすぎる。



なんとか先端近くのテトラがあるとこまで到着。
疲れ果てました。

2、3回キャストして反応ないんで
今日はもういっかって気分になりました。




帰りも延々歩きました。


いやぁ、メッキの聖地に乗り込んだのですが
ノーフィッシュのきつーい洗礼を受けました。

やっぱウェーダー買わんと始まらんな。


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロスズキ)
2016-02-13 01:05:02
川内サーフ、人気ですね~
行ってみたくなります♪

今度案内して下さい!
ウェーダー買ってから(笑)
Unknown (noppo)
2016-02-13 08:28:42
ヒロスズキさんこんにちは

人気ですね。
ひっきりなしに人がやってきてました。

でっかいトップウォータープラグを投げてる人もいました。

さて、マジでウェーダー買いですな。
今回下見は十分したので
いつか条件のいい時に行きましょう。
Unknown (Take)
2016-02-13 12:42:44
はじめまして。ウェーダーで釣ってた自分が写ってて思わずコメントしました。
自分は予定があり朝マズメで引き上げたんですが、あれからはあまりよろしくなかったみたいですね。ここに来たのは2回目ですが、前回の1月の時は夜から釣れてたんですが、今回は夜はアタリもなく日が上ってからの一瞬でした。

また前回同様サメが多く掛かったメッキに食いついてくるので、ずっとゴリ巻きでした(本当は引きを楽しみたいのですが(^^;))
前回初めてメッキを釣って、あの独特の引きにハマりつつあります(笑)
Unknown (noppo)
2016-02-13 16:18:32
Takeさんこんにちは

ご訪問ありがとうございます。
あの場所で釣られてたんですね。
そういえば最初は4名で、一人早めに撤収されたようでしたが、それがTakeさんでしたか。

私はウェーダーがなかったんで手前で釣ってましたが
あたりすらありませんでした。

なかなか時合にぶつかるのは難しそうですね。

そうですか、メッキの引きにはまりそうですか。
私も完全にはまりました。
で、天草ではせいぜい25センチぐらいまでなんで
今回は川内サーフに乗り込んだってわけです。

そうそう、今日ウェーダー買いました!
次回は水中に立ちこんでしっかり釣りたいと思います。
釣り場で会えるといいですね。
Unknown (ZON)
2016-02-13 20:30:22
あら、珍しい。丸坊主ですか
でも失敗や挫折から得られる教訓もあります
次回、ウェーダーという強力な足を駆使しての活躍を期待しています

熊本にもこんな天然サーフが欲しいですよね~
夏場はキスが狙えそう
Unknown (Take)
2016-02-13 21:17:20
コメントありがとうございました。まさか川内で会えると思わなかったので、ブログ見てびっくりでした。
ウェーダー早速買われたんですね。私も実は借り物なので早く買おうと思ってるとこです。

天草でもメッキ釣れるみたいですね。嫁方の家があの牛深の川の近くなので、今年の夏は牛深でもメッキ釣れるんじゃないかと楽しみです。

私もメバルやその他いろいろ狙って天草方面に行くのでまた会うかも知れませんね。キャリア付けた白いラパンを釣場で見たら声をかけて下さい(笑)

いつもブログの更新を楽しみにしています。
Unknown (noppo)
2016-02-14 10:12:57
ZONさんこんにちは

久々に丸坊主やっちゃいました。
でも現場に行ったからわかったことがたくさんなりました。
何が必要で、どんなタイミングでいけばいいか
どこを狙えばいいのか・・・とかですね。

サーフは白砂できれいでした。
こんなサーフが近くにあればいいですね。
Unknown (noppo)
2016-02-14 10:18:16
Takeさんこんにちは

牛深周辺に拠点があるんですね。うらやましい。
天草も結構メッキポイントあるみたいですよ。
私もまだまだ開拓途上ですが
雑誌とかでも見るといろんなところで釣れるみたいです。

では現場で会いましたら声かけますね。
Unknown (Kimi)
2016-02-16 12:52:38
川内サーフへ行かれたんですね\(^o^)/
新たなポイント探しはワクワクしますよね~
釣果は残念でしたが、次回は大物ゲットで・・・

私も行ってみたいな~
Unknown (noppo)
2016-02-17 22:12:33
Kimiさんこんばんは

初めてのポイントはワクワク感が半端ないですね。
つれる気しかしなかったんですが。

まあ、ウェーダーも買ったし
次は釣れるでしょう。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。