goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

い・か・が・し・ら ≪ユキノシタ≫

2010-05-26 21:24:25 | 思い出


いつの間にか、我家に住み着いた≪雪ノ下≫。≪雪の舌≫とも、書くようです。
ユキノシタ科 ユキノシタ属 多年草で、半日陰を好むそうです。
日陰の山道の壁面にいっぱいに咲いているのをよく見ました。
なので、我家で見つけたときは、ビックリ  



厚着の小さい頃、まだ幼稚園ぐらいだったか、、、
夕食の支度中、味見をしてると、やってくるんです。

「味見する?」と言うと、嬉しそうにうなずくので
チョッと気取って、「いかがかしら?」と渡します。

とっても美味しそうに、とっても嬉しそうに「いかがしら 

「いかがかしら」=「美味しい?」と思ったようで、まだ舌がよく廻らなくって、「いかがしら」
本当は、チャーンと教えなきゃいけないんですが、、可愛くって、つい
「いかがしらを聞きたくって、

「味見してみる?」って、馬鹿親です。


厚着夫人が、「何でも美味しそうに食べてくれるんで助かります。」って言うのに、
「でしょう、それだけは自慢なのよ」って、普通ゆうか  
                             
                  とびっきりの親ばか
です。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
« 結果発表!!≪シモツケ≫ | トップ | 孫、子の正月 ≪ヤブジラミ≫ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いかがしら (バジル)
2010-05-26 22:57:18
いいですね~。子供って親の考えもしない可愛い事言ったりしますよね?
家の子も藻岩山って山が札幌に有るんですが、何故かモエイヤマっていうんですよね。

なんだかあの頃の事思いだしました。
なつかしいです。
思いださしてくれて有難うございます・

親ばか、良いじゃないですか?
親ばか、ばんざいです。
返信する
親ばかばんざい\(~o~)/ (そら)
2010-05-26 23:35:08
私いつもそう言うんです。

子供虐待なんて 私の周りでは考えられなかった事が多い現代でしょう

「親ばかになれるって素敵な事よ」と、子供や
姪達に言うの。

ふふふと笑える子供の言葉 
「しろくまちゃんのほっとけーき」が大好きで
「ぽた~~ん どろどろ」を赤ちゃん言葉で言ってたのが耳に残ってます。
返信する
我が家の長女は・・・ (さらさ)
2010-05-27 10:38:11
まだ、3歳か4歳の頃。和歌山に住んでいたときの話です。『ウルトラマン』を『ウルトマラン』と言っていました。何となく聞き逃してしまいそうなんですが・・・時にはどっちだったっけ??なんて考え直したりして・・・今思い出しても笑えちゃいます。
これも親ばかですかねぇ。私も親ばか大賛成
親ばかとモンスターペアレントは違うと信じてますので
返信する
大賛成! (kokeobasan)
2010-05-27 18:49:10
親ばか最高
親の愛情は無条件ですよね。
もうデレデレでもいいじゃないですか。

私も我が子につくづく親ばかだわ~~と思うことしょちゅうありますよ。

子供への愛情
親でなければ誰が注ぎましょうか・・・・

まぁ~結婚して奥さんに渡したら色々とあるでしょうが・・・
返信する
バジルさん、こんばんは^^ (のん太)
2010-05-27 21:01:33
モエイヤマって、なんだかモエイさんの山みたい
可愛いですねぇー、今、そんなこと言ったら嫌がられるでしょうけど
もっと、沢山そんな思い出が有ったはずなんですけど、、、どっかに置き忘れちゃった。
返信する
ソラさん、こんばんは^^ (のん太)
2010-05-27 21:05:28
この親にしては、出来すぎの子供たちだと思っています。
あくまでも、この親にしてです。いい加減に勝手にしてきたのに、
親が子供の事、大好きじゃなくきゃー、ねぇ
返信する
さらささん、こんばんは^^ (のん太)
2010-05-27 21:13:13
そうですよ、モンスターペアレントって、ドラマだけの世界かと思いましたが、、、
もちろん、親ばかとは違います。
子供って、いずれは巣立っていきます、、
その時、沢山の思い出を反芻しながら、見守ってやりたいと
さらささんは、いっぱい時間が残っています。
いっぱい、楽しい事・可愛い事・頑張ってる姿、記憶しておいて

息子達の運動会の勇姿は、、、あははは・・・また息子自慢です。
返信する
kokeobasanさん、こんばんは^^ (のん太)
2010-05-27 21:15:57
そのとおりです。で、行きましょう。
結婚したら、、、、
でも親ですからね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

思い出」カテゴリの最新記事