遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

今日もお休み

2024-05-21 17:34:56 | 📓日記
畑仕事は休んで、お墓に行くことにしました。
随分サボってた気がします。
昨日は2日分の洗濯をしたのですが、晴れてても湿度が高かったのです。
今日は気持ちよく乾くかなぁ~シーツも洗って、
そうだ、お布団も干そう~
お墓までは歩いて30分ほどです。海の見えるお墓。


サボってた分草も生えてて、帰ってきたら10時過ぎ、
喉が渇いた、汗かいた。
畑へ苺を取りに、、(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


今晩は茶道教室です。これも趣味って言って良いのかなぁ~
普段は何にもしないで、毎回 泥縄です。
まぁ~教室では頭はフル回転です。では脳トレ頑張ってきます。

コメントへのお返事遅くなっております。すみません。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 趣味の一つは 2 | トップ | 支柱立て »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タカコさんは (ぐり)
2024-05-21 18:09:00
色々考えてやって見えるから
大丈夫です
お茶は緊張感がいいですね
お墓参りお盆にしか行きません
こちらは冬は雪などで行けない心が多いし
墓より仏壇で皆さん仏壇用の花を畑に作られるところが多いです
おはようございます (みーばあ)
2024-05-22 06:07:50
お墓の草むしりお疲れ様
私も春のお彼岸に行ったきり
草生えてるかもです
余り暑くならないうちに行ってこなくちゃと
思いました
タカコさんは何時も良く行かれますね
ぐりさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2024-05-22 08:10:36
こちらに来て驚いたのですが、お墓参りを日課のようになさってる。
我が家からは近いので散歩代わりにも出来るのですが
私は、、中々^^;
お花もね、切り花に出来るものを選んでいらっしゃいます。
みーばあさん、おはようございます。^^ (タカコ)
2024-05-22 08:18:41
こちらは皆さん頻繁に行かれます。
花を枯らさないように気を付けていらっしゃる方や
毎日行かれる方もいらっしゃいます。
最近は他所のお墓のことをあれこれ仰る方は居らっしゃらないと思いますが、
花が枯れてるとか、草がいっぱいなどと(親切心から)行って来られたようです。
一度、私の留守に義妹のところに「風で花が飛んでる」って、電話がかかり、
私と連絡が付かないと言うことで官女に電話したそうです
今、里帰り中なので、と言っておいたって事がありました。
「入れに行ってきたけど、入れてくれれば済むことなのに、、」
なーんて言ってました。(*´艸`*)
タカコさんへ (ミッキー)
2024-05-22 21:14:26
海が見えるお墓なんですね
海が見えるお墓は海に向かって石塔が立っているのだとか(違ったかな?)
此方は90%は南向き
たまに宗教上の兼ね合いからか
向きが違うお家も有りますが

お花を切らさない  大変な事ですね
ミッキーさん、こんばんは^^ (タカコ)
2024-05-22 21:30:27
気にした事無かったですが、ほぼ海に向かって立っています。
一部、違っていても逆向きはなく、東向きでしょうか?
お花を切らさないのは大変なので、わたしは普段はヒサカキや高野槇だけ、
盆正月、お彼岸、法事にはお花も飾って、手抜きです。^^;

コメントを投稿

📓日記」カテゴリの最新記事