ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊 悠 素 敵
なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。
引っ越し荷物
2025-04-19 13:03:06
|
📓日記
昨日ふと 引っ越し荷物って、少ない方が良いわよね。。
記事を削除しよう~
まず愚痴などをと思って読み返したら、
それは私の戦い日記、頑張ってた私の記録は消せない。
消したのは、手仕事日記。
これは手仕事日記用の【木漏れ日のもとで】と被ることも多いので削除
さて、どちらにしようかなぁ~~
そして今朝から朝仕事開始、日の出も早くなって5時過ぎには明るい。
前庭から始めた。
小さな草が芽吹き出してる、、庭にあったものじゃないけど、
キュウリグサ、薄いブルーの可愛い花
#ブログの引っ越し
#キュウリグサ
コメント (10)
«
夏野菜の準備
|
トップ
|
ラフェスタ・プリマベラ2025
»
このブログの人気記事
暑いですね
ハビ酒
さつま芋の植え付け終了
お盆前に
白いヒガンバナ
葬儀の後も、
お墓にて
家仕舞い(間垣)
歩けるかな?≪イソギク≫
司馬遼太郎 山荘(古座川町)
最新の画像
[
もっと見る
]
暑いですね
1ヶ月前
暑いですね
1ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
中弛み
2ヶ月前
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
2ヶ月前
さつま芋の植え付け終了
2ヶ月前
ゴミ事情
2ヶ月前
さつま芋の植え付け
2ヶ月前
今日のお弁当 2017.6.14投稿分
2ヶ月前
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫
2ヶ月前
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
今
(
ぐり
)
2025-04-19 15:37:44
ひっこしちゅうです
案外かからず引っ越せるらしいので
全部引っ越すことにしました
新しいブログを作ったりがややこしくて
画像の取り込みなどまだ全然わかりません
インポート画面がどうしても出なくて
一寸手伝ったもらいました
うまくできるといいのですけど
急にと言ってもお正月にも騒ぎがあったし
とほほって感じです
返信する
こんにちは
(
みーばあ
)
2025-04-19 15:55:29
そうなんですよねブログの引っ越し
まだ先が有るからと思っていますけど
引っ越さねばなりませんね
皆さんどちらにお引越しされるんでしょう
なんだか気が重い
返信する
なるほど
(
よう
)
2025-04-19 16:52:31
わたしは どんな手順なのかなと きのう説明を覗いて「ふむふむ」と やっているうちに
とうとう はてなブログを作って 今日のお昼に 一回目のインポートまで
こぎつけてしまいました。
重い荷物だと思うけど とりあえずまあ 気がかりは早く片づけたい。
来月は一年で一番忙しい日々だと思うので ストレスを早く減らしたいと思って。
返信する
・・・( ̄~ ̄;)
(
キミコ
)
2025-04-19 23:28:45
この顔文字の通りの私の現在の顔です
膨大な記事と写真は絶対取りこぼすに違いないし^^;
初めの頃のはもう駄文もいい所(≧ε≦)ノ ブー
どう整理したらいいものやら 誰か手伝ってぇぇ!
返信する
おはようございます
(
ひまわり
)
2025-04-20 08:26:05
あせるな~
のんびり構えています
いずれ引越ししなければならない なら早々としたいですね
返信する
ぐり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-20 13:55:00
>一寸手伝ったもらいました
良いですね、手伝ってくれる方がいらっしゃって、
荷物を軽くなんて言いましたが、、とても無理、^^;
返信する
みーばあ さんへ
(
タカコ
)
2025-04-20 13:57:45
gooさんは使いやすかったので、というか、慣れてるのか?
新しいやり方に慣れる?時間がかかるかも
頑張りましょう~~
私は(はてな)と考えています。まだ何にも取り掛かっていないけど、(汗)
返信する
よう ちゃんへ
(
タカコ
)
2025-04-20 14:08:56
へぇ~、同時進行的に両方のブログが使えるのですか、、、
どれどれと、見てきましたぁ~~
返信する
キミコ さんへ
(
タカコ
)
2025-04-20 14:10:59
私も愚痴を持って行くのもなぁ~~と思ったのですが、
それも含めて私の歴史(大袈裟 (*´艸`*))なので、みんな持って行くことにしました。
駄文もねぇ~~考えたけど、、、確認は無理でしたぁ~~
返信する
ひまわり さんへ
(
タカコ
)
2025-04-20 14:12:51
取りあえず、このブログの見直しを試みたのですが、^^;
結局、このままお引越しです。
さて、どうすればいいんだ?
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
📓日記
」カテゴリの最新記事
暑いですね
中弛み
さつま芋の植え付け終了
さつま芋の植え付け
今日のお弁当 2017.6.14投稿分
叱られた^^;
やりたいことリスト
今日は雨です。
引っ越中 (・_・;)
引っ越し荷物
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
夏野菜の準備
ラフェスタ・プリマベラ2025
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
暑いですね
中弛み
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
西村伊作邸とチャップマン邸 2010年 3月
さつま芋の植え付け終了
>> もっと見る
最新コメント
タカコ/
暑いですね
タカコ/
暑いですね
杏子/
暑いですね
キミコ/
暑いですね
タカコ/
中弛み
杏子/
中弛み
タカコ/
中弛み
うばゆり3/
中弛み
タカコ/
梅雨入りしたそうです。
みーばあ/
梅雨入りしたそうです。
最新フォトチャンネル
ch
20688
(28)
野菜の花たち
ch
468361
(44)
ラフェスタ・プリマベラ2025
ch
441688
(21)
野焼き
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人生も折り返し遊び心を忘れず悠々と暮らしていたい、ハイミセスです。
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
カテゴリー
📓日記
(3222)
はてなブログの事
(8)
畑
(790)
つれづれ
(491)
📷風景
(260)
🚘 プチドライブ
(17)
思い出
(103)
食べ物
(12)
愚痴
(59)
母の老い
(101)
認知症
(18)
ブックマーク
木漏れ日のもとで
私の手仕事工房です。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
案外かからず引っ越せるらしいので
全部引っ越すことにしました
新しいブログを作ったりがややこしくて
画像の取り込みなどまだ全然わかりません
インポート画面がどうしても出なくて
一寸手伝ったもらいました
うまくできるといいのですけど
急にと言ってもお正月にも騒ぎがあったし
とほほって感じです
まだ先が有るからと思っていますけど
引っ越さねばなりませんね
皆さんどちらにお引越しされるんでしょう
なんだか気が重い
とうとう はてなブログを作って 今日のお昼に 一回目のインポートまで
こぎつけてしまいました。
重い荷物だと思うけど とりあえずまあ 気がかりは早く片づけたい。
来月は一年で一番忙しい日々だと思うので ストレスを早く減らしたいと思って。
膨大な記事と写真は絶対取りこぼすに違いないし^^;
初めの頃のはもう駄文もいい所(≧ε≦)ノ ブー
どう整理したらいいものやら 誰か手伝ってぇぇ!
のんびり構えています
いずれ引越ししなければならない なら早々としたいですね
良いですね、手伝ってくれる方がいらっしゃって、
荷物を軽くなんて言いましたが、、とても無理、^^;
新しいやり方に慣れる?時間がかかるかも
頑張りましょう~~
私は(はてな)と考えています。まだ何にも取り掛かっていないけど、(汗)
どれどれと、見てきましたぁ~~
それも含めて私の歴史(大袈裟 (*´艸`*))なので、みんな持って行くことにしました。
駄文もねぇ~~考えたけど、、、確認は無理でしたぁ~~
結局、このままお引越しです。
さて、どうすればいいんだ?