ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
遊 悠 素 敵
なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。
夏野菜の紹介(ピーマン)
2007-05-31 18:36:43
|
畑
小さな実も着けました。
今日も、暑かったでーす。昨日は、ほとんど降らなかったので、今日は、水遣りです。
ホースで水を撒いていくのですが、引っ張りまわすうちに、泥が付いたホースで
ズボンや靴が、はたまた、野菜に遣るべき、水を
我が身に、
そんなこんなで、
水も滴る
良い女
の一丁、上がりでーす。
ルッコラの種蒔きをしたすぐ側に
なんだろう
南瓜・冬瓜・胡瓜
希望は、メロン
コメント (13)
«
夏野菜の紹介 (トマト)
|
トップ
|
芝刈り(愚痴偏)
»
このブログの人気記事
暑いですね
痩せた?(桜)
デイサービス≪牡丹≫
小僧泣かせ(爪草)
円月島の夕日
葬儀の後も、
西川の睡蓮 (古座川町)
ゴージャスな敷き藁 ≪レモングラス≫
夢中♪≪じゃが芋≫
和歌山城 西の丸庭園
最新の画像
[
もっと見る
]
暑いですね
3週間前
暑いですね
3週間前
中弛み
1ヶ月前
中弛み
1ヶ月前
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
1ヶ月前
さつま芋の植え付け終了
1ヶ月前
ゴミ事情
1ヶ月前
さつま芋の植え付け
1ヶ月前
今日のお弁当 2017.6.14投稿分
2ヶ月前
2010.6.10の日記です。 ≪ヒメジョオン≫
2ヶ月前
13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
UPで写すと
(
吾亦紅
)
2007-05-31 22:20:48
別物のように?wwと思います。
目というものは不思議なもので、見ているようで見ていない証拠。
なんだか、ピーマン1個で、人生のことまで考えちゃいます。若い方たちは、まだ、考えないとらえ方かもね。
返信する
ピーマンも・・・
(
半次郎
)
2007-06-01 00:09:44
のん太さん、こんばんは。
ピーマンの花を初めて見ました。
白くて凛々しい花なんですね。
実はなんだかゴツゴツして無粋な感じなのに・・・。
意外でした。
ピーマンって、子どもの頃は嫌いでしたが、大人になると好きになる野菜ですね。
半次郎は、キャンプなどでバーベキューをやるときに、ピーマンを丸ごと焼いて食べたりします。
それが妙に美味しかったりして大好きです。
返信する
ピーマンって
(
tama
)
2007-06-01 07:37:30
誰が命名したのかな?
ピーマンとかパーマン・・野菜じゃないみたい。
生ってるのって初めてみました。
私は「おかぁちゃん、ピーマン入れんといてや!」のくちです。
トマトは大好物です、特に涼しい朝!なってるトマトを取って食べるのは最高に好きです
返信する
おはようございます。
(
のん太
)
2007-06-01 07:57:45
吾亦紅さんへ
確かに、UPですと、違って見えます。
そして、野菜の花たちは、どれも、愛らしいです。
トマト偏にブルーメさんから、ハーブについて、ご説明が、
半次郎さんへ
だんだん、好みが変わってきますよね
ベーコンと、ピーマンだけを炒めたのってシンプルで美味しいし
、ピーマンて、収穫時期がなが~いので
tamaさんへ
そうですかー、ピーマンの肉詰めなんかも駄目ですか?
トマトは、のどが渇いたとき冷たいのを
夏野菜って、水分含んだものが多いですよね、
日照りが多いのに、えらい
昨日は、水遣りしながら、
を
返信する
土から西瓜?
(
ブルーメ
)
2007-06-01 20:09:42
のん田さん。
感じとしてはキュウリのような。
西瓜の葉は手みたいに切れこんでいるようですが。
しかし棚からぼた餅もありますから
大事に育てれば報いてくれるとおもいます。
返信する
こんばんわ
(
ブルーメさんへ
)
2007-06-01 20:42:23
お主やるな
西瓜ときましたか
もう少し大きくなると、解るのでしょうけど。楽しみに見守ります。
ところで、ブルーメさん、昨日のコメントにも書いたのですが、私、のん田では無く、のん太です。
チョッとどっちでもいいかなと、思い始めているのですが。
返信する
こんばんは~^^
(
のぶっち
)
2007-06-01 22:09:48
今、写真を親に見せたら、葉っぱの先が丸く見えるから、南瓜のように見える、と言っています。
それか、キュウリじゃないかって
スイカの葉っぱじゃないねぇ~と言ってます。
メロンは親戚が作ってますが、木に一個しか作れないし、手間もかかって大変のようですよ~
返信する
ところで・・・
(
のぶっち
)
2007-06-01 22:12:55
水も滴るいい女さんの
が無いのは、何故~~~
返信する
(^^;
(
のぶっちさんへ、
)
2007-06-01 22:24:28
ブルーメさんは、私が、南瓜・冬瓜・胡瓜と書いたので、西瓜としゃれたのだと思います。去年、ここに、胡瓜とまくわ瓜を植えたのでその辺かな?と思っています。
メロンは、希望
お母様とも、話が合いそう
よろしくお伝下さい。
よろしかったら、いらしゃいませ
あんまり、良い女過ぎて、世の女性たちからの、妬みを恐れて
公表できませーん
返信する
あ(^^;
(
のぶっち
)
2007-06-02 01:43:34
今、ブルーメさんのコメントをまじまじと読みました~。
決して、横槍を入れたわけじゃないんですよ>_<;
お気に障っていたらごめんなさい!
写真を自分の携帯に転送して、母には写真だけ見せたんですよ
「きゅうりに似てるけど、葉っぱの生え方が違うかな。葉先が丸いから南瓜かな。スイカも似てるけど、葉がギザギザしてるのよねぇ。ズッキーニも、こんな感じなんだけど・・・。」と、色々言ってたんです
母と、のん太さんだったら、何時間でも話が出来るかもしれませんね~
返信する
おはようございます
(
のぶっちさんへ②
)
2007-06-02 06:59:23
解ってますよー
今日は、お休み?遅くまでおきてるんだねー、
たまに起きてるかな
返信する
こんばんは
(
のぶっち
)
2007-06-02 20:39:01
いえいえ、今日は仕事でしたよ~。6時には布団と別れを告げました(笑)昨日お休みだったし、何だか寝付けなくて、ずっとネットをしてました
普段は0時前には寝ます~
返信する
そんな日も、
(
のぶっちさんへ
)
2007-06-02 21:43:29
あるよねー、
今、実行できないで困っているのが、
用事を済ませてから、PC開く事
明日は、お昼前に田辺へ(ここから、2時間弱)行くので、今日は、さっさと、寝ないといけないと思いつつ
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
畑
」カテゴリの最新記事
今日の収穫
鳥獣避けの柵作り
予期せぬ出来事
4月26日土曜日
金柑ジャム
夏野菜の植え付け
夏野菜の準備
玉ネギ収穫 第一弾
今日の畑
這えば、立て
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
夏野菜の紹介 (トマト)
芝刈り(愚痴偏)
»
カレンダー
2025年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
暑いですね
中弛み
ラジオ体操 第4 ≪ヒロハフウリンホオズキ≫
西村伊作邸とチャップマン邸 2010年 3月
さつま芋の植え付け終了
>> もっと見る
最新コメント
タカコ/
暑いですね
タカコ/
暑いですね
杏子/
暑いですね
キミコ/
暑いですね
タカコ/
中弛み
杏子/
中弛み
タカコ/
中弛み
うばゆり3/
中弛み
タカコ/
梅雨入りしたそうです。
みーばあ/
梅雨入りしたそうです。
最新フォトチャンネル
ch
20688
(28)
野菜の花たち
ch
468361
(44)
ラフェスタ・プリマベラ2025
ch
441688
(21)
野焼き
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
人生も折り返し遊び心を忘れず悠々と暮らしていたい、ハイミセスです。
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
カテゴリー
📓日記
(3222)
はてなブログの事
(8)
畑
(790)
つれづれ
(491)
📷風景
(260)
🚘 プチドライブ
(17)
思い出
(103)
食べ物
(12)
愚痴
(59)
母の老い
(101)
認知症
(18)
ブックマーク
木漏れ日のもとで
私の手仕事工房です。
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ログイン
編集画面にログイン
目というものは不思議なもので、見ているようで見ていない証拠。
なんだか、ピーマン1個で、人生のことまで考えちゃいます。若い方たちは、まだ、考えないとらえ方かもね。
ピーマンの花を初めて見ました。
白くて凛々しい花なんですね。
実はなんだかゴツゴツして無粋な感じなのに・・・。
意外でした。
ピーマンって、子どもの頃は嫌いでしたが、大人になると好きになる野菜ですね。
半次郎は、キャンプなどでバーベキューをやるときに、ピーマンを丸ごと焼いて食べたりします。
それが妙に美味しかったりして大好きです。
ピーマンとかパーマン・・野菜じゃないみたい。
生ってるのって初めてみました。
私は「おかぁちゃん、ピーマン入れんといてや!」のくちです。
トマトは大好物です、特に涼しい朝!なってるトマトを取って食べるのは最高に好きです
確かに、UPですと、違って見えます。
そして、野菜の花たちは、どれも、愛らしいです。
トマト偏にブルーメさんから、ハーブについて、ご説明が、
だんだん、好みが変わってきますよね
そうですかー、ピーマンの肉詰めなんかも駄目ですか?
トマトは、のどが渇いたとき冷たいのを
昨日は、水遣りしながら、
感じとしてはキュウリのような。
西瓜の葉は手みたいに切れこんでいるようですが。
しかし棚からぼた餅もありますから
大事に育てれば報いてくれるとおもいます。
もう少し大きくなると、解るのでしょうけど。楽しみに見守ります。
ところで、ブルーメさん、昨日のコメントにも書いたのですが、私、のん田では無く、のん太です。
それか、キュウリじゃないかって
スイカの葉っぱじゃないねぇ~と言ってます。
メロンは親戚が作ってますが、木に一個しか作れないし、手間もかかって大変のようですよ~
メロンは、希望
お母様とも、話が合いそう
よろしかったら、いらしゃいませ
あんまり、良い女過ぎて、世の女性たちからの、妬みを恐れて
決して、横槍を入れたわけじゃないんですよ>_<;
お気に障っていたらごめんなさい!
写真を自分の携帯に転送して、母には写真だけ見せたんですよ
「きゅうりに似てるけど、葉っぱの生え方が違うかな。葉先が丸いから南瓜かな。スイカも似てるけど、葉がギザギザしてるのよねぇ。ズッキーニも、こんな感じなんだけど・・・。」と、色々言ってたんです
母と、のん太さんだったら、何時間でも話が出来るかもしれませんね~