遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

雨の前に、昨日の続き(ソラマメの花)

2017-03-01 16:24:30 | 

昨夜は早く休みました。11時前かなぁ~~
ベットの傍に脱ぎっぱなしの服と編みかけの毛糸を置いたまま、、、

そして今日は急がなきゃ、お昼頃から雨の予報です、昼食の準備の前に昨日の続きをしなきゃ、
タイムリミットは11時まで、

何時もより早い8時半には畑にむかいました。もう寒くはない。

レモングラスを刈りこんで、苺の敷き藁にします。
昨日、誉めていただいたので、丁寧に苺の周りを囲います。
 乗せられ上手です。

右は堆肥と米糠を鋤き込んで休ませています。フカフカの耕地になる予定。
その横がそら豆です。



毎年、そら豆を作っているのですが、整枝をしたことがありませんでした。
ついつい時機を逸していました。
今年も遅くはなったのですが、トライしてみました。
見ると込み合った枝が曲ってしまったものもあり、お互いに邪魔しあっていました。
短い物曲がりくなったものを切り取り一株5・6本にして、土寄せをします。
風で根元がグラついてもいました。 追肥をしグラついた根元をしっかりさせるように土寄せをして、
杭もぐらついていました。槌で深く打ち直し補強&もう1段、紐を高く張り足しました。

上の方に見えてるのが絹サヤとスナップエンドウの棚。

寒冷紗をかけ終わるころ、雨がポツポツ、、予報より早い!

さぁ~急いで帰って、洗濯物を取り込まなきゃ

洗濯物を取り込んで、9:45でした。

午前中に買い物?午後にする?で、結局、昼食後、片づけを済ませて買い物に飛び出しました。

今日は、念入りにメモを作ったので、忘れ物無し!!

お昼寝もしたし、元気・元気 🎶

 


コメント (24)    この記事についてブログを書く
« 連日、ノーバやってまーす。... | トップ | 白菜も終わり? »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張りますね (ぐり)
2017-03-01 16:45:34
もうはながさいている
これはソラマメですか
ソラマメの花は見たことがありません

きぬさやにスナップエンドウも作って見えるですねいいな~
こんばんわー (キミコ)
2017-03-01 17:14:35
こちらも3時ごろに露天風呂に浸かっていてぽつぽつと降りだしましたよ
でもまだ降ったり止んだりです
冬物布団カバーを洗ったので降られたら困るんだけどなあ^^;

枝が込み合うと日も当たらないし喧嘩になりますものね
でも手間がかかる分楽しみですねえ^^
沢山収穫できますように(-m-)パンパン
頑張ってますね。 (TANAKA)
2017-03-01 17:36:11
忙しい、1日でしたね~。
私は最近夜に弱くなって、9時過ぎには眠くなります。
我慢して起きていると眠れなくなるし・・困ったものです。
みんな頑張っているなぁ~、と横目で知らん顔。
ダラダラしてばかり、みんなを見習わなくちゃ~!
ぐりさんへ (タカコ)
2017-03-01 18:26:04
自家製ソラマメを食べたい。と言う思いで栽培を始めました。
初めて花を見たときは感動でした。
ソラマメに限らず、野菜の花は綺麗です。
畑仕事をするようになって知った喜びです。
キミコさんへ (タカコ)
2017-03-01 18:29:52
午前中は雨と言うほどでもなかったのですが、
洗濯物を干してたし切りが良かったので引き上げました。
雨のおかげで、ゆっくりできました。
シーツは部屋干しは無理かなぁ~エアコンをつけたとき、
湿度調整に部屋干ししています~~(*´艸`*)
TANAKAさんへ (タカコ)
2017-03-01 18:33:15
順調に作業が進むと、加速度が増します。
明日、雨だったら、型紙の補正をしておかねばと思っています。
忘れそ~~
Unknown (keba)
2017-03-01 18:58:51
空豆の花、どこましらスイートピーに似てる~
やっぱり豆科なんですね。。。

お疲れ様でした、手早い、凄い~
雨ですか (ようちゃんばあば)
2017-03-01 19:43:41
こちらは よく晴れていましたけど 畑仕事はお休みして クリーンセンターへ大型のごみを
軽トラいっぱい持ち込んだり 夕方は孫たちと習字教室だったりしました。
私も 苺にマルチ掛けしようかと思っていましたが 敷きわらにしようかな。
家族が多いのに 10株しか植えてないのです(笑)
そら豆 (ルイコ)
2017-03-01 21:06:18
 そら豆もずいぶん成績よい優良児ですね。
わが家はまだ20センチにも満たない・・・。
先日、絵本で知ったのですがそら豆は受粉が充分で無いらしく自家製で種取りしても良質のものが望めないとか・・・。
 ちょっとセコイので食べ残りを種にしたのが不味かったかな・・・。(~o~)
 苺は寒冷紗を掛けるのがベストだと今日プロに教わりました。
「露地は草が生えているとダメだぞー」と厳しいお言葉。
こんばんわ (ブルーメ)
2017-03-01 21:29:01
 いいですね。もうソラマメの花が咲いている。暖かいんですね。まだ遅霜の心配があるのでソラマメも成長してません。ソラマメの種値段が高くて、もうずっと自家採りです。粒の大きいのを選んで植えてます

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事