
昨日もエンジンの掛りが悪いまま、朝の用事を済ませ、、
花壇の当番なのに、、仕方ない10時近くになって 🚙
花壇の水やり掃除を済ませてお墓に回ると、草がぁ~
マツバウンランがいっぱい。とっても小さいので近くに行かないと見えない。

高野槇の葉と比べてください。こんなに細いのに丼一杯分はあったでしょうか?
帰ったらお昼。
午後は畑、今日はフルコースです。咲き始めたエンドウ ⇧
先日、友人の畑の前を通ったら、棚いっぱいに広がってた、、、
君たちも頑張れ~~と応援して於いて
畑の端っこから草取り、、今日は半分でタイムオーバー(やればできる時間だったけど)
先日、収穫した後のブロッコリー、
脇芽が出ていましたよ。

シンプルに人参とブロッコリーの三色サラダ。
えんどう豆もう花が 我が家のはやっと伸びようかしらって背伸びしてる状態です
後で頑張れ~って言っておきましょう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
墓の草取りも大変ですね
分六はわき目が次々出てくるからお得感ありますね
ご紹介ありがとうございます。
スィートポテトもおいしそうです
でも増えすぎるのはやっぱり雑草になるんですね
ブロッコリーの脇芽
冬の間大事に食べました
ほうれん草と一緒にビニールトンネルにしていましたから
結構次々花芽つけてくれました
お得感大有りでした
ああ~~って思うけど まだ小さくて つまみにくい(笑)
エンドウの種まきを忘れております。
食べられる日が来るのかな~
今日は雨、、冬眠しておりました^^;
放っておくと、次に行った時一面に広がっていますのでね、、
チラシ寿司とは違うのですよ。
総菜売り場でもチラシ寿司、おまぜ、別々に並んでいます。
ブロッコリー、我が家では春蒔きが眼を出そうと言う今ようやくです。^^;
今年は菜種梅雨が無い、と思ってたら、
降り出したら、続く~~
そして草も元気回復ですぅ~うまい話は無いよねぇ~~