
今朝は曇り空、、夜明けが遅れる。
朝一で野菜や花に水やりの1部のみの外仕事で、串本の用事や買い物に、
ほんの数分だけど、狐の嫁入り行列に参加。
冬に貼り換えた時、桟を洗いたいなぁ~と思った。
でも洗ったら干す間、障子の無い窓は寒々してるし、
なにより、私が寒い。
夏にやろう。を思い出し、紙を剥がし、お風呂場に運んで洗った。
高さ90㎝ぐらいの障子なので、軽々運べます。しかも2枚だけ、(だったら、早くやれ)
その日は桟だけの障子を入れて、夜。
使っていない部屋なので問題ない。(と言うことにして)翌日、貼る予定。
だった。何時ものように何時もの仕事を片付けて、、
忘れてた。(嘘~~)
その翌朝、午前の通院の後、午後からのつもりが、まさかの午後に再度病院へ行ったので、
帰ってから、
このところ、毎回上手く貼れずにいた。今日こそは上手くやらなきゃ
サイズが規格外なのか?大きな1枚の障子紙を使うので、畳に新聞を敷き詰め
なんと貼りやすい、上手く行く予感が
(桟を洗って)今までのこびり付いた糊も取れて綺麗になったからか?
場所を整えたから、綺麗に貼れた。
この快感久しぶり
乾いた頃に、設置。ようやく終わった。
夫の実家の方も3枚だけある。
中央にガラスがはめ込んである。面倒なのです。
先日、半月に一度の掃除に行ったけど、、綺麗じゃん、(片目つぶって確認)
また後でぇ~~
パッと明るくなったようで所
けちん坊の私は 次にはプロにお願いしよう って思いながらも
自分でやっています
曲がっていても自己満足の世界です(笑)
我が家の障子初めて自分で貼りました
(実家ではよく張っていたけど)
家を建ててからずっとプロに・・・
雪み障子に 欄間に 寝室8枚
合計20枚
でも2日間に分けて
今は霧を吹きつければすぐに剥がせ
専用の糊も買い求めて
ちょうど1年前の投稿記事
グ~さんから障子貼りの記事が送られてきました
もう1年経ったんだ ってね
でもまだ今年は大丈夫そう
結構しんどかったな~
猫居なくなり子供も大きくなり
障子破かないので張り替えません
障子は案外暖かいですよね
それでもお疲れ様です。
うちは家が古いので 障子もふすまも多くて 昔は 小さい子もいるし
色が茶色っぽくなってくるので 毎 年障子張が大変でした。
以前息子が プラスチック障子に張り替えてくれてから 全然張り替えがいらなくなりました。
普通の 紙の障子と 見た目 全然変わりません。
のりでなくて 両面テープで張っていたようです。
お疲れ様
綺麗になった障子を見るのは気持ち良いですね
思い通りに綺麗に貼れて満足ですね
私は障子破れてないから張り替えない
無精を決め込んでいます
たった2枚だし、と、毎回自分で になります。
今回みたいに上手く行くと、次回も頑張るになるんですけどね。
それに雪見障子や欄間なんて、超面倒!
偉い偉い、頑張りました。
そう、1年経ったぐらいじゃ、まだまだ綺麗。^^v
何年かすると、端から剥がれてくるんです。
こうなると、貼り換えざるおえない。
そうならないうちに自分のタイミングで貼り換えています。
それに息子さんがやってくださるなんて、良いなぁ~~って、
今回は、あまりにひどい貼り方だったので、^^;
取りあえず、来年の夏、、再来年の夏まで大丈夫かな(⌒▽⌒)アハハ!