遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

6月1日(マリーゴールド)

2016-06-01 15:09:41 | 

今朝、納屋に入ると例の団子を召し上がった、ゴキさんが昇天なさっていました。(やったね

 落花生が元気に草丈を伸ばし始めています。

写っていませんが、そばにオクラも植えています。計算を間違えて、、種が足りず、追加をと思いつつ、、、

昨日、ようやく殻をむいて(割って)しっかりした種を選び水につけておきました。

ピーナツも豆ですから、覆いをかけないと鳩の餌食になります。そしてオクラが成長する前、覆いをかぶせられる苗丈の小さいうちに
間に合った。

そして農道部分の草刈り、以前は草を引いてたのですが、追いつかなくって、、

その後、夏野菜たちを見回ると、ズッキーニにかけておいた寒冷紗を大きな葉が跳ね除けていました。



ズッキーニは、過去2度植えたのですが、上手く行きませんでした。

2度目に植えたときは数本収穫し株も置きくなったと思ったら、風で根元から折れてしまいました。
それを踏まえて、久々に挑戦した今回、過保護気味です。

これだけ大きくなったのでは、覆いは無理でしょうか??外して、杭で補強しました。

葉の白い斑点は病気ではありません。こういう種類だそうです。
ちなみに、触って白い粉が付くのは、ウドンコ病だそうです。予定外の作業でした。

 畑のマリーゴールド、今年もあちこちから顔を出しています。

帰ってきてから、いつものように洗濯機に指令を出し、改めて朝食。

そして、元借家に掃除機をかけて、おもてなしの団子も配備。

昼食の支度をし先に食べててもらって、ハハ(姑)んちも掃除機をかけ、今日の作業終了です。

私用にを用意しておきました。疲れた時、の方が食べやすいのは何故??





コメント (15)    この記事についてブログを書く
« セスキ炭酸水って、(ピーマ... | トップ | 10メートル這(おたふくア... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タカコさんへ (くりまんじゅう)
2016-06-01 17:06:08
ホウ酸団子でゴキブリは昇天するのですね 農協婦人会が
公民館で作っていました 行けばよかったなぁと後悔です。
畑から帰った夫が落花生が葉を巻き全滅だと言うのでがっかりです。
帰りに種を買った園芸店に寄り聞くと落花生の連作はダメ
畑を変えねばならんとのことで失敗しました。
お百姓1年生はまだまだ若葉マークです。 
へえ~ (ぐり)
2016-06-01 17:46:44
病気ではなく種類ですか
面白いですね
ズッキーニはなり方が面白いですね
おもてなし団子ってそういう意味ね
ちょっとわかりませんでした
あちこち掃除で大変ですね
おにぎりはたしかに食べやすいですね
でもごはんを食べすぎる危険あり
Unknown (ひまわり)
2016-06-01 18:32:27
落花生は植えられません
狸が狙っています ズッキーニ 育てた経験なし
食べた事もです
今年植えようと気付いた時は苗を売っていませんでした

風対策 一手間要りますね
ズッキーニ (リン)
2016-06-01 21:19:53
大きくなってきましたね。
我が家のズッキーニは毎朝花を咲かせるので、受粉しています。
3本植えていますが、毎日採れています。
ズッキーニは大きくなると、自分の重みで折れたりして、寿命は短いみたいです。
おはようございます。 (バジル)
2016-06-02 07:27:00
こちらのはゴキちゃんはいないのでホウサン団子、使ったことないのですが…。
最近、カラスが畑でまいた種をほじくり返したり
鉢植の花株を抜いたり悪さをします(>_<)
まったく腹が立っています。
ズッキーニは去年植えてみました。
株が大きくなって、小さい畑の中で場所の専有面積が広すぎるので
今年はパスしました。
ああ、広い畑がほしい。
ん? (バジル)
2016-06-02 07:33:46
途中でコメントが途切れたみたいです。なぜ?
で、さっきの続き…。
カラスの撃退方法、いい方法はないでしょうか?
ズッキーニ、去年植えました。
1本植えただけですが専有面積が広くて小さな畑の中が
いっぱいいっぱいになってしまいました。
広い畑がほしいな~。
ゴキさん (吾亦紅)
2016-06-02 11:16:02
対策も準備万端整って、なんだか今日は特に、タカコさんは威風堂々の感じです。
写真も華やかですね。
Unknown (ぽんぽこ)
2016-06-02 13:17:36
のん太さん
こんにちは~(^O^)/

マリーゴールドかわいい♪

ズッキーニも植えているのかぁ~♪
炒めたら美味しいですよね~~~(^O^)/

畑作業 ご苦労さま<(_ _)>

のん太さん♪ 畑作業になかなかいいものを
今日の記事にアップしたので 良かったら覗きに来てくださいませ♪

もう使っていたら ごめんね~(=^・・^=)

くりまんじゅうさんへ (タカコ)
2016-06-02 15:01:42
ホウ酸団子は簡単です。作ってみて^^

落花生は連作がダメでしたか。そういえば、毎年、場所を変えてました。
意識してじゃなく、偶然ですが、
野菜たちは連作を嫌うものが多いので、移動してたら、偶然って、ことなんですが、
まだ間に合うんじゃないかしら??
ぐりさんへ、 (タカコ)
2016-06-02 15:04:07
アハハ、判りにくくって、ごめんなさい。
結果が出ると安心しますよ。効いてるんだぁ~~って、

おにぎりは、1個しか作っていなかったので^^v

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事