goo blog サービス終了のお知らせ 

遊 悠 素 敵

なんて事ない日々を、野の花や野菜の花とともに綴っています。

野草アレンジメント 5月14日

2009-05-15 20:34:34 | 📓日記

昨日のお花。
前回と同じような形に、なってしまいました。
ヒメコブシ(枝)・トルコキキョウ(2種)・ノイバラ・アイビー
ネズミモチ・セイダカアワダチソウ・羊歯・チガヤ・スイカズラ
スイカズラは、ジャスミン系の野草です。甘い良い香りがします。

昨日の朝、風も無く穏やか
布団干して、セーター類の残り洗濯して、冬物とオサラバさ 
前日のエアロビで、身体も軽く 
畑は、お休みして、
午後の野草アレンジメントに出掛ける前に仕事を片付けて、
ずうーっと昔、編んだレース編みのドイリーやテーブルセンター
漂白剤に漬けても、、、、、汚れが、とれません。
そうだこれまた、
ずうーっと昔、買った染料があったはず、

染めてみました。
 左 50センチ 右 45センチ
茶色の染料だったはずが、、、、サモンピンクのような 
左は、大好きなモチーフなんですが、、、染めてもダメでした。 もっと濃く???
32×60センチ 45センチ 
こちらも、同時に染めたのに、染料がしっかり入ったのでしょうか
クンスト編みって言うのは、棒針を4本使って、中心から編んでいく技法です。
これは、汚れが取れました。ちなみに、レース糸じゃなくサマーヤーンで編んでいます。

  風が出てきました。
布団が、、、、、、、、屋根からハラリと・・
セーター類も、暴れだしましたが、、、、、
目をつむって、 お昼過ぎまで・・・・・・

まぁ、冬物とオサラバ・・・・・・・出来ましたけどね 

コメント (4)