未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

横浜ららぽーとにお買い物♪

2011年04月30日 | Weblog
先日娘夫婦が出産お祝い。初節句お祝いもらったままでお返しをしていないからと


洋さんと私にプレゼントくれました


私にはこれ

使いやすそうなバック



洋さんには

ギターのパンフレット





商品券



ずーっと愛用していたギター壊れたままで修復不能

新しいギター欲しかったのよね

好みが合って選べないからと商品券にしたそうで・・・



今日娘と探しに行ってきました

こっちが良いかな~




それともこっちが良いかな~



って悩んでいます

と言うか嬉しそうだよね~


店員さんが音の違いをと言って上手に弾いてくれましたが

ぜんぜん違う音でした

結局モーリスのギターにしました

下の写真の方です

自宅に帰宅後

久しぶりにギター弾く洋さんの姿見ましたよ

ライトもジーッと聞いていました

ずーっと弾いていなくても意外とコード忘れないもんだなんて言ってたけど

うらやましい

私ならすぐ忘れちゃうよ

ちょっと練習したら弾き語りアップしますね

お楽しみに!






日曜日じゃないけど洋さんと江ノ島にGO!

2011年04月29日 | Weblog
今日は洋さんが言うように最高に良いお天気

空は真っ青

そして真っ白な雲

風もなく穏やか海でした




これから出航







風がないのでゆっくりです

今日はゴールデンウイークの初日

すばな通りには



江ノ電君?だったかな

みんなに愛称を振りまいていました
それから

新しいわんこの紹介

義理姉の家で預かってるももちゃんです





久しぶりにわんこを連れてのお散歩

すれ違う人が

可愛いね~と言って写真撮っていました

犬好きの方が本当に多いんですね

ももちゃんはもうおばあちゃんわんこです

乳がんを患っています

でもとっても元気なので心配はないようなのですが

老犬なので手術はもうしないようです

のんびりと残された時間を過ごさせてあげたいですね

今日の江ノ島は沢山の人でにぎわっていました

海にも沢山のヨットが出ていましたよ

洋さんが海で写した写真もアップしますね

ちょっと大きいけど迫力ある映像でしょう

洋さんの船の5倍はあるそうですよ



今日はウクレレもって行って練習しました

ちょっと弾かないでいたら指が動かなくなってました

毎日の練習が大切ですね

今日から
見上げてごらん夜の星を」の曲を練習しています

早く弾けるようになったら良いな







兜をかぶってご機嫌?

2011年04月28日 | Weblog



5月5日はこどもの日

孫のライトは初節句です

我が家でも息子たちの兜

洋さんの年代物の鎧兜を出しました

息子のは28回目

洋さんのは55回目です

凄いね~



ライトに兜をかぶらせました

かっこいいね~

ハルトも来たらかぶらせなくちゃね!

こいのぼりも出さなくちゃ!

忙しいわ

でも連日の強風とても出せるような天気じゃないよね

でも5日までに一回ぐらい出せるでしょう~!







課題が出来ました

2011年04月27日 | Weblog
カテドラルウインドウの課題が出来ました







沢山つなげていくと

ポーチとかでも可愛い作品になります



一枚の布を折り紙のように折ります




さらにひっくり返してもう一回折ります



つなげて




布をかがります

手間はかかりますが可愛い作品に仕上がります


春ですね♪

2011年04月27日 | Weblog


やっと暖かくなってきましたね

色々忙しく更新ができませんでした

月曜日お嫁さんが体調不良で朝からハル君をお迎えに行き

夕方まで遊んでいました

午後からはライトも来てお泊りです

そんなわけで夜にはバタン休

火曜日もライトと一日遊んでました

最近はあやすときゃっきゃわらって表情が豊富になりましたよ

子供の成長は本当に早いね

でも・・・・・

子供と遊ぶのは体力いリますよね

お尻の湿疹もよくなったのですが

拭こうとするとお尻をキュッとつぼめて抵抗します

そのかっこうがめちゃ面白い


それからはるとは自分のこと

「僕」なんて言うんですよ

保育園でお兄さんがいうのかしらね

日々成長する孫に

成長を喜んでるおばあちゃんです









日曜日は洋さんと江ノ島へGO!今日はオートバイで行きましたよ~♪

2011年04月24日 | Weblog
今日は洋さんと江ノ島にGOです

昨日は凄い雨と風

夜は大嵐でしたよね

でも朝起きたらメチャクチャ良いお天気

混んでるといやなので今日はオートバイに乗っていきました

やっぱりイエローフラッグ

海は波が結構あってちょっと駄目そう

という訳で

今日は地震で津波がきた時に

灯台に行く避難路の確認に行くことにしました

江ノ島の灯台に行くのには神社に向かう参道しかないと思っていたのですが

先日ヨットハーバーのハーバーマスターがヨットハーバーのホームページに避難路を乗せてくれていました

日曜日だけ江ノ島に来ていますが

そのときにもし大きな地震が来て津波がくるかもしれません

そのときにいち早く高台に非難しなければなりません

ハーバーマスターはそのときにライフジャケットも着用して非難するようにと進めていました

もし津波が到着するまでに間に合わなかったとしても

浮いていることができます

そして浮いている瓦礫などから体をまもってくれるからです

日ごろから非難訓練は必要だと思います

ここに非難順路乗せておきます

その前に

いつものように江ノ島





橋の上から灯台と綺麗な海です




女性フォーラム前の公園の横から行きます




しばらく行くと



文佐食堂さんが見えてきます

行き止まりの道を左




道標を左に

階段を上ります




ちょっと登ると



ヨットハーバーも女性フォラムもこんなに小さくなりました

さらに登ると






下のほうにお土産やさんと神社の鳥居が見えます






ここまで登るとヨットハーバーも小さいね

洋さんの船は小さくて見えませんよ



島の裏側です

風はブランケットになっているので風を感じることはなかったのですが

海に居たクルーザーはかなりヒールしていました

ここから見た江ノ島灯台は迫力ありますね



今日は江ノ島神社の参道もお客さんでにぎわっていました

新しいお土産やさんも開店





美味しそうな物が沢山並んでいましたよ

人気の「シラス問屋 とびっちょ」は相変わらず混んでいましたね

寒い冬でも

夏の暑い時期でもここは混んでいますよね

私は自宅に帰るときに魚屋さんに行って

釜揚げシラス

生シラス購入して自宅でシラス丼つくって食べまーす

そろそろシラスの美味しい時期になりますね!













ピースボート(オセアニック号)船内見学会に行ってきました♪

2011年04月23日 | Weblog


山下公園から見たオセアニック号

大きな船です

久しぶりに山下公園に行ってきました

公園はだーれもいません






雨も降っていたしものすごい降りだったですものね

公園では花壇が作られていました

せっかく素敵なのに見ている人は誰もいません

今日は写真が多いです
適当にスルーしてくださいね












船は氷川丸ですよ・・・・

パンダも居ました


大桟橋にはオセアニック号が停泊しています

大きい船だわ~

大桟橋は息子たちの小笠原クルーズのお見送り以来

地震で大桟橋に亀裂が入りに帰港できなかったのですが

桟橋入り口あたりにちょっと段差がありました

これから船内の紹介です

屋根が付いてるデッキ

物凄く長くてびっくりです

外が見えなくて残念だわ










ジャグジーもあります





プールサイドではイベント会場になっていました






船の船籍はパナマなのでパナマの国旗です

風が強くてからまってました

プールサイドでは
ダンス



レゲー?って言うのかな

頭の毛がロープみたいになっていてなんていうんだろうあの髪型

お尻まであったよ

歌い終わったらその髪の毛を毛糸の帽子の中に入れて頭にボールが入ってるようでした



サルサの踊り

民族衣装の紹介など等盛りだくさん



サルサをみんなで踊りましょうと言うと

周りのおば様おじ様達踊り始めたんです
リズムに乗って上手!



お部屋の中は・・・・・こんな感じ



ここは4人部屋
二段ベット シャワートイレも付いています

こちらは二人部屋



このお部屋はデッキに出られました

広いお部屋です

船の中をあちこち歩き回っていたら

3時になっていました

お昼ごはんも食べずに腹ぺこぺこ



大桟橋が見えるレストランで

遅いランチです

私はシーフードドリア

明太子とバジルソースをかけて食べると美味しかったです



洋さんはビーフシチューオムレツ



ピースボート明日3時に大桟橋から世界一周の船旅に出航です

うらやましいですね

行って見たいなよその国~

スワニーに行って布購入してきました

売り場がちょっと変わってました~



ラミネート色々

一枚100円だったので何枚か購入しました





レース布
ミシン糸
ファスナー

さあ~又作品作りが楽しくなりました!















メガてりやきバーガー♪

2011年04月23日 | Weblog
昨日テレビを見ていたら

マックで今日から

「メガてりやきバーガー」が発売されると放送していた

てりやきバーガー大好き






ちょっと見た目が綺麗じゃないけど

味はメチャウマ・・・・・

美味しかった~



ご心配おかけしたライトの体調も良くなりました

ご機嫌のお顔です

ちょっとお尻のただれが心配ですが

皮膚科に行ってお薬頂いてきたのでもう大丈夫





母から届いたお野菜色々♪

2011年04月22日 | Weblog


新潟に帰った母から早速荷物が届きました

大根
カブ
菜の花
しいたけ
りんご
ふきのとう
きゅうり
コーヒー
缶詰色々

新潟産のお野菜

雪下にんじんは雪の下に埋れてる物を掘り出すので

とっても甘くてやわらかいの

美味しいんですよ~

ふきのとうはてんぷらにして夕飯に食べました

ほのかに香る良い香り

ちょっと苦味があっておいしかった~

しいたけはバターで炒めました

カブは薄く切って重石をして塩付けにしました

やわらかくて美味しかった

まだまだ新潟は寒いそうですが

お友達が遊びにくるので楽しそうでした

やっぱり田舎が良いんですね!