未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

嬬恋村〜小布施〜新潟に移動です

2016年10月29日 | Weblog

5月から新潟に来てる両親のお迎えです。

やってしまいました。

3時に起きて行こうとおもってたのに!


なんと

5時に飛び起きました。


寝坊です。

大慌てで出発です。






だんだん夜が明けてきました。



良いお天気です。

向かうのは嬬恋村。

妙義山ご見えてきました。





横川で一休み。

峠の釜飯です。



炊きたての釜飯美味しかった(#^.^#)
紅葉の軽井沢





綺麗な色です。
軽井沢を通り越して浅間山に向かいます。

キャベツ畑

すご〜か広い

その後ろにドーンと浅間山








でも頂上は曇っていて見えませんでした!

残念。

すごい迫力でした。

鬼押し出しの熔岩



今回は急いでいるので通過です。

寝坊しちゃったので通過ですねー。

また次回のお楽しみ(#^.^#)

そして目的のお家に到着です

お世話になった方に洋さんが作ったトナカイのお届け






ステキなクリスマスが迎えられますように!


作品作り

2016年10月26日 | Weblog
来年3月に開催される利用させて頂いてるケアプラザさんの作品展に向けて作り始めたタペストリー

やっとここまで出来きました。

久しぶりの手の込んた作品。

アップリケはだんだん完成して行くからたのしいね

今はまだここまでですが。



がんばりま〜す
今日は富士山の初冠雪

見えましたよ



これから寒くなりますね

幼稚園の代休

2016年10月24日 | Weblog
久しぶりにライトと近くの公園に行って来ました。

小さい頃から行っていた公園です。



大好きなお砂遊び


遊びも進化してました。
トラックに砂を入れて運び入れ物に移し更に他の入れ物に入れ替え並べる





ちゃんと数も数えて置いてました。

バァバァはプリン作り




沢山遊んで楽しかった(#^.^#)

ライトの成長も見れましたね

お昼ご飯になってしまったので一旦帰宅。

午後また遊びに来ました。



ブランコ沢山乗ったよ

すごーく漕いでって言うので沢山書いであげました。

立ち乗りするって言って立ったのですがちょっと難しかった様です。

家に帰宅して粘土遊び




私がキリンを作ってあげました。

粘土遊びも楽しいね。

ライトはピザ🍕を作ってました。




強風の江ノ島

2016年10月23日 | Weblog
朝から風が強い。


ハーバーに着いたらイエローフラッグ





少年海洋団の子供たちも海に出て行きました。



みんなこんな風なのに凄いな

セールもバタバタ凄い音です

洋さんと2人なのて今日は海には出ないで

江ノ島の上まで行くことに

近道で灯台まで行きますよ〜
ハーバーが見える展望台



灯台の見える所に来ました。



先日ジブリのお店で購入したポニョ



かわいいでしょ。

これからこんな写真を撮るので楽しみにしていてくださいね。
島の裏側




先週は海の上から見上げました。


遠くに烏帽子岩も見えますよ



海に出れなかったけど楽しい一日過ごして来ました。
相変わらず混んでる江ノ島神社でした。




運動会

2016年10月22日 | Weblog
先日雨で開催できなかった孫の幼稚園の運動会

やっと土曜日に出来ました。


年長組みなので幼稚園最後の運動会です

三年保育だったので3回目の運動会。

早いね

全員で行進です。



旗の遊戯

中々かっこよく踊れてましたよ。
先頭なので良く見えます。

綱引き

クラスリレー


特に最後のリレーはライトがスタート

緊張しました。

会場のみんなが見てるスタート

でも本人は緊張感もなく呑気な感じでしたよ

でもウルウルしちゃいました。

どの子もみんな一所懸命で感動です。

素晴らしいね。
最後に金メダルもらって来ました。






ビーズネックレス作り

2016年10月20日 | Weblog
今日はビーズネックレス作りに参加。

初めてネックレス作りです

テグスを使って作るのですがなかなか大変。

老眼もありなかなか手元の作業は難しくなって来ました。

でもこれは脳の活性化と指先の運動といいかもしれません。

2時間コンを詰めてやったのでなんだか肩がはってしまいました。

でも完成した作品はとてもいいですよ。




お隣の方は長めにしてました。

これも良いわ〜


烏帽子岩に行く

2016年10月18日 | Weblog
日曜日は

屋久島に一緒に行った友達が来て3人で海に出ました


クレーンがこわれてしまっていたのでどうしようかと思いましたが

クレーンが使えなかった時を思い出して海に浮かべました。

ちょっと風があったのでエンジンで出航です、

稲村ガ崎を目指してました。

なのに

急に烏帽子岩に行くことになり

いつもとは違うルートです。

いつもなら島を回るとすぐ烏帽子岩が見えるのに

沖からだから陸と重なって全然どこにあるのかわかりませんでした。

望遠鏡取り出して見ましたが全然わかりません。




あれか?
こっちか?

どこ?って洋さんと探して行って来ました。


結構大きな岩なのに見えないんですね〜










クレーン使えなかってのでみんなで船を引っ張りあげましたと

凄い力を入れて引っ張ったので

ちよっと腰痛ためました💦

今日は一日中腰のベルトしてました。早くクレーン直してもらわないと海にも出れないわ!

お天気も良く暖かい1日でホントに良かった。

朝顔

2016年10月14日 | Weblog
日に日に寒くなって来ているのに

小さな朝顔が咲きました。



秋は日没も早いし

寒いし

夕方になるとなんだか心細くなりますね、

夜空見上げたら

月がとっても綺麗でした。


スモッキングバック作成

2016年10月13日 | Weblog
次の作品作り
スモッキングに挑戦です。



布はドット柄

水玉柄をすくって刺すのですが最初間違えました。



これでも可愛いのですが

今回は



こんな感じにします。

ちょっとすくう所が違うだけで
別の作品になりますね〜(#^.^#)

意外と早くさせるので完成は早いか!なんて...,
いろいろなことしてるので早くはありませんよ〜

本当に久しぶりにスモッキングしました。


こんな感じに仕上がるスモッキングは母がよくやっていました

エプロンに仕上げて人にプレゼントしていた気がします。

子供のころなのでもう40年くらい前になるんでしょうかね


作品が少しづつ出来上がってくるのは楽しいですねー。

今日は娘の誕生日。

ライトとディズニーランドのシンデレラ城の前映した写真送ってくれました


ハロウィン仕様なのね〜。

めちゃ素敵ですね。

帰りに家に寄ってくれました。

楽しかったお話沢山してくれましたよ。

スペースマウンテンは二回も乗ってんだそうですよ。

連休後だから空いているんですね。

思い出に残る誕生日でよかった。


娘は予定日より、一ヶ月近く早くなったんです。
でもちゃんと大きくなってました。

あれから35年
早いものです。
また一年素敵な年を過ごして欲しいですね。