未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

2020年03月29日 | Weblog
凄い雪でしたね。






あちこち真っ白。
雪がやんだら雪かき。
二階のベランダ。階段。店先。今やらないと凍ってしまいます。
洋さんが頑張ってくれました。


夕方の散歩、ズーラシアまでのつもりが4月1日から開催予定の里山ガーデンまで行って来ました。。

尻尾凄いことになってる😱
静まりかえった会場。
可愛いお花も雪の下、





そして延期のお知らせ。
残念!
コロナウィルス感染で自粛になりました。
ズーラシアにも寄りました。

誰も通ってない

洋さんとトレイルの足跡が。


ちゃんとお座りして待ってまーす
ライオンも頭の上に雪が積もってるよ


ライオンの頭の上にも雪積もってる。



雪の中の散歩楽しかったでーす。





ポーチ作り

2020年03月27日 | Weblog
母が欲しがってたポーチを作りました。



スマホの入る大きさ。
簡単に作れて良い感じ。

接着芯がなくなってしまったので、バック作りはちょっとお休みです。
急に暖かくなりましたね。


朝早くに散歩に出ました。
雲が多かったけど太陽は見れました。



富士山もくっきり白、丹沢山系はまたいつもと違う色。
二度と同じ景色がないから楽しみ。
だいぶ暖かくなりましたね。桜も一気に咲くかなぁ。




バック作り物

2020年03月26日 | Weblog
久しぶりに作品作りました。
着物をほぐしてバック。



ミシンでキルトしました。
表布の裏にはキルト芯。
しっかりしました。裏布つけて仕立てます、


 素敵なバッグに仕上がりました。

もうひとつ、これは着物くれた方へのプレゼントです。
着ない着物をリメイクしてまた使う。
着物も喜びますね。
まだ布あるので
自分の分も作ることにしました。
でも材料が足りないので買い出しに行かないとダメですね。



小さい方は見返しもつけました。ひと手間ですがいい感じです。





オリンピック

2020年03月24日 | Weblog
オリンピックの開催が延期。の方向になりそうですね。

我が家のヨットはどうなの?
一年延期
2年延期。

ずーっと家の横に置いておくのだろうか。

どのくらいの期間なのか?

日曜日は海に行くがの日課が3月からその日課がなくなりました。

9月までという期限付きだったので良かったけど、

いつになるのか分からない状況というのは、
まぁ。
でも考えてみれば
それよりオリンピックを運営する人達、
選手、
コロナウィルスた戦っている人。
大変な人はもっと沢山。

色々な事が良い方向になっていくことを願っています。




江ノ島ヨットハーバーへ

2020年03月23日 | Weblog
久しぶりに江ノ島ヨットハーバーへ行ってきました。
毎週日曜日は海に出ていたので海に出たくなりますね。
でも物凄い風。
とてもこんなお天気では出れませんね
海は綺麗。

何か色々なものが建ってますね。オリンピックの準備も着々と進んでいる様ですね。



避難棟のうえは飛ばされそうです。



ヨットのないハーバーは寂しいですね。
クルザーの方はまだ居ますね。
でもここもあと少しで移動です。


サザエ島にも登りしたよ。



久しぶりの海はやっぱり気持ち良いですね。
でもここに入れるのも6月まで。
駐車場も入れません。
でも。
オリンピック、どうなるのかなぁ。



お墓まいり

2020年03月21日 | Weblog
今朝は早起きです。




出かけけどトレイルはお留守番なので太陽が上がる前にお散歩です。


やっと太陽見れました。


今日は
富士山見れないなぁ。
でも真っ白になってた丹沢山系も暖かいから雪も溶けましたね。

今日は山登りは最高でしょう。

でも

今日は両親のお墓まいりです。
義母の命日。
もう21年も経ちます、速い。
あっという間に過ぎました、

いつもはバス、電車で八王子まで行くのですが
コロナウィルス感染を避け、車で行くことに。

空いてたら1時間、
渋滞してたら2時間。

やっぱり大渋滞。
みんなどこに行くのかなぁ。

桜はまだこれからですねー。



掃除

2020年03月21日 | Weblog
お天気も良かったし暖かい日差し。

ずーっと気になってたライフジャケットの洗濯することにしました。
ヨットのシートもシャブジャブ洗ったけど気持ちよかった。

やっぱり、水に触れるというのは暖かいなったのを実感できますね。





二階の床が汚れていたので洗うことに。
デッキブラシ🧹でゴシゴシ。


階段もゴシゴシ。
孫はわー。綺麗になる。
楽しい。楽しいって言いながら下の段まで華麗にしてくれました。



ブラシより亀の子たわしは綺麗になるよと言ったら。
亀の子たわしを知らなかった孫。

使ってみた孫。

わー凄い。これは良い!
やっぱり昔ながらのものは良いね。

最後はマストを洗います。

ハーバーに置いてる時はマスト外さないから、こんなところも、こんなところももとあちこち危ない箇所を見つけました。
修理に明け暮れますね。
シートも外し、明日はペンキ塗りしまーす。









おはようございます。

2020年03月19日 | Weblog


咲きました。
綺麗。紫良いね。


沢山じゃないけど、
咲くと春がきたなぁと感じますね、
そして朝の散歩。大好きな場所へ行ってきました。






このに来るとトレイルはいつも止まって丹沢山系を見つけます、
トレイルも好きなのかなぁ、

写真写した後にご褒美あげるからかなぁ笑、
でも季節をかんじられる大好きな場所❤️
空が雲が綺麗。
暖かいなる予報ですね、さくら咲くかなぁ。





暖かい朝

2020年03月19日 | Weblog


今朝の丹沢山系、連日の寒さで雪が降ったんですね真っ白でした。
風が無い分暖かく感じましたが
歩いても中々暖かいならなかったですよ。

手袋もしていきました。

早く暖かくならないかなぁ。
今日は身体が重く、散歩も近くを回って帰宅しました。
朝食食べてから、寝てました。
どうしてたのでしょう。

午前中にやらなければならないことがあったのですが
明日に伸ばすことにして今日はのんびり過ごすことにします。

花粉症だからかもしれない。

相当飛んでますよね。

まだまだ始まったばかり毎年思いやられます。

今日暖かかったから桜咲いたかも
散歩は、並木のコースにしよう。