未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

日曜日は江ノ島にGO!は洋さんだけ・・・・

2009年08月31日 | Weblog
いつもなら洋さんと江ノ島に行くんですが

今日はパッチワークのお友達と我が家でバーベキュー

支度もあるし皆でパッチワークもしようということで

私は家にいることに

いつも利用しているセンターのお祭りの販売する物をつくります

皆でおしゃべりがメインになりそうだけどね

楽しい仲間との集まりです

洋さんは焼き係

宜しくね!


2時ごろ洋さんは大慌てで江ノ島から帰宅して

バーベキーウの準備

だって雨が降ってきたんですもの

日よけを外して

ビニールのシートを屋根にして
濡れないようにしました

さすがです

皆は家の中でようさんが焼いてくれてる食べ物食べるだけ・・・・

去年も雨だった

誰か雨女がいるんだろうか・・・・・・私?

洋さんが

色々な物焼いてくれて
美味しかった!

〆は焼きおにぎり

これがおいしいんです

醤油を何回も何回も塗って焼く

時間がかかるんだけど最高です

食べてから写真と思ったけど遅いよね~

江ノ島はやっぱり


台風の影響で風がすごかったんだって

ヨットは出さずに

整備してきたそうです

これも重要なことだからね。

又来週楽しく乗れますね。

今日母が新潟に帰りました

台風が来るから

いつもより早く出発

帰るとなると早いのよね~

電車に影響はないと思うけど心配だから・・・

2時には着いたと連絡がありました

新幹線は早いね~

お嫁さんは孫を母に会わせようと

雨の中来てくれました

ありがとう


ニコニコでおばあちゃんに抱かれ良かった

今度会うとき又成長してるんだねって帰りましたよ

町で赤ちゃんがいると気になって気になって仕方ないんだって

孫と同じだとか・・・

大きいとか・・・

可愛いとか・・・

すっかりババ馬鹿になってしまったようです

ひ孫だから凄いよね・・・・



今晩は次男も泊まりの仕事

なんだか急に静かで寂しくなりました。

たまったパッチワークの宿題がんばることにします。





新たなる挑戦!

2009年08月29日 | Weblog
新たなる挑戦なんて書くとカッコいいけど

チョット水泳でも始めてみようかなと思っているんです

と言っても・・・・

水泳教室に通うほど余裕もないので

若いときに水泳の先生をしていた洋さんに教えてもらうことにしました

目標はクロールで25メートル泳ぐこと

私・実は泳げないんです・・・・


毎日では無理だから週に一回

近くの市営プールに行くことに割引券もあるし

良い先生もいるし

個人レッスン

最高でしょう

でもこの先生厳しいんだな~

子供達もみんな教えてもらって泳げるようになったんですよ

でも小さい頃泣いてたっけ・・・・・

出来るかな・・・・

何でも挑戦する気持ち忘れずにがんばる!

宜しく洋さん!


やっぱり
最初は10メートルと言うことにしよう・・・・







こんな事が・・・・・

2009年08月28日 | Weblog


最近足をつかんで遊ぶようになりました
段々いろいろな事が出来るようになって・・・・

この後足の指しゃぶってました

体がやわらかいんですね~




これ石鹸

可愛いでしょ

良い香りです

母がくれました。

もう年寄りだからこんな香りの良いのいらないんだって・・・・・


今日は母と役所に住民票とその他の書類取りに行ってきました

同一世帯じゃないと委任状だの身分証明だの面倒だから

母と一緒の行きました
書類は嫌だよね~

隣りにいたお年寄りは

何か身分証明ありますかと聞かれてたけど

運転免許書もないし

保険証もないし

何にもなくて役所の人が困ってました

そしたら家族の人の名前とか

住所や来た人の両親の名前

生まれた所などなど色々な質問。

そのたびにうーんっと言って思い出して

まるで認知症の診断してるみたいでした

誰か分かる人いっしょにきて上げたら良いのにね

私たちの方が先に終わったので帰ったけどどうなったんだろう

母も質問と違う答え言うから係りの人が?って感じになることあるから

手続きは年寄りには任せられないですよね


注射

2009年08月27日 | Weblog
昨日は孫の予防注射にお付き合いしました

私は運転手ですよ

昔は保健所だったけど今は小児科で予約して行くんだそうです

三種混合これから3回一ヶ月ごとに行くんだって

予約なのにちょっと待ちました

他にも予防注射する子が何人かいたんですが

もうじっとしてない子がひとり

床に寝転んだりスリッパ触ったり椅子に乗ったり大暴れ

その子が孫の体をさわって来るから嫌だなって思ってました

床触ったりしてるんだもん

お嫁さんと二人で触れないようにガードしちゃいました

お母さんは○○ちゃんやめなさいって言うだけ

言ったって分からないんだから

騒がない工夫をして欲しいよ

本読むとかおもちゃで遊ばせるとか・・・・

病院は騒いではいけない所って言うの分かってないんだよね




帰りにミスドでドーナツ買って自宅に

つい先日まで両親以外の顔見るとおお泣きしていたのに

最近全然平気になりました

又一つ成長したんですね

泣かないといろんな人に可愛がられるからいいね

注射・・・

細い腕にチクンと刺され・・・・

おお泣きしてました。

注射は嫌だよね





お土産

2009年08月26日 | Weblog
広島のお土産
タコの炊き込みご飯の素・・・・

美味しそうだよね~






山口ういろう
写真はないですがふぐのから揚げとふぐのたたき



これは日本丸に乗ってクルージングした義姉達からのもの

中はクッキー

大きくてナッツが乗ってました
コーヒと一緒に食べました

船旅は良いそうですよ
私も大きな船に乗ってのんびりどこかに行きたいな~

やっぱり「行って見たいなよその国」がいいね

洋さんよろしく~




それから長野のお土産





そして母から野菜が沢山

きゅうり
なす
長ネギ
ごうや
紫玉ねぎ
長いも
かぼちゃ
枝豆
新潟名物 くるまふ・・・煮物にすると美味しいよね。





お嫁さん
娘にちょっとづつおすそ分けしました

お嫁さんも私もごうやが大好き

こんなに美味しいのに息子も洋さんも食べないのよね

そうそう
写真はないけど母から大きな大きな梨が届きました

明日から母が泊まりに来ます

藤沢のお家の防音工事の手続き

私がするよって言うのにたまには都会の空気も味わいたいのでしょう・・・・

楽しみです!


ありがとう

2009年08月25日 | Weblog
キャロットのことでは皆さんに

暖かいコメントいただき本当にありがとうございます

時々つい言いたくなって

分かってるんですよ

どうにもならないこと


涙したってキャロットに会えるわけでもないのにね

仕方ないのにね・・・・

いつか別れは来るんだよ

両親とだって
洋さんとだって・・・・
いろんな人と

だから楽しい時過ごさなくてはね。

キャロットと楽しく過ごした様に

大切に過ごそう。
楽しかった時思い出せば

そしたら悲しくはないよね



悲しみ乗り越えて

2009年08月24日 | Weblog
久しぶりに娘がブログの更新をしていた

キャロットの誕生日のことが書いてあり

そして我が家に来た時の写真載せてありました

懐かしい
可愛い・・・・
小さいわ~
思い出してまた涙がとまらなくなってしまいました

↓この詩も載ってました
読んで又泣いてしまいました。



「Rainbou Bridge」




私は先に 旅立つけど
大好きな皆のこと
忘れないよ


大丈夫だよ
心配しないで
虹の橋に着いたら
体が元気になったよ


ここはあったかくて
とても・・・
やさしいところなんだ


沢山泣いてもいいよ
だけど
一緒にすごした
幸せな時間
忘れないで


大丈夫だよ
心配しないで
友達も沢山出来たよ


もしさみしさに耐えられなかったら
新しい仔を迎えてね

裏切りじゃないよ
私はとっても幸せだったから

他の仔も
私と同じくらい
幸せになってほしいから



皆に会えないのは
寂しいけど


君が君の世界を
一生懸命生きて
いつか終わりが来るときまで

私はここで待ってるから

一緒に虹の橋を
渡ろうね



日曜日は江ノ島にGO!

2009年08月24日 | Weblog
毎週行ってる江ノ島

昨日も朝早くに出発しました

この時期に限らず一年中混んでる江ノ島

すぐ駐車場が満車状態になるからね

8時ちょい過ぎに到着したけどやっぱり多いわ~

姉達は安い所には止められず

ちょっとお高い駐車場に停めることになりました

残念!

ヨットレースもあったようだから仕方ないですよね

ヨット年間契約してる人は優先的に駐車場欲しいよ~

そしたらもう少し楽なんだけどな~

立替工事が始まるというので要望書に書いてみよう



昨日はいい風とお天気だからヨットに乗りました

海上はいい風でとっても気持ちよかったよ

もちろん日焼け対策はバッチリ

先日購入したUVの上着最高です
ヘリーハンセン(メーカ名)さん凄いわ~


いつもお世話になってるTさん発見

ヨットの上からお昼ごはん食べる海の家を海上から下見

混んでるわ~

何がいいかな~

早々にヨットを上げて砂浜にGO!


物凄く潮が引いていたので海岸線を歩くことに・・・・




海からいい風が吹いてとってもいい気持ちだったよ



ここは遊泳禁止です

もう少しいくと
海の中で泳いでる人

浮き輪につかまって遊んでる人

砂浜で寝転んでる人沢山居ました

若いギャルも可愛い水着でいいわ~


洋さんがビキニの水着が多い・・・と言ってたけど

本当に多いね~・・・何処見てるんだ!

行ってみたかったお笑い芸人さんのお店




残念ながら入れなかったので

タイ料理のお店に・・・・



お隣では舞台も音楽に合わせて若者が踊っていました

数人ですけどね

おばさんには分からない光景

夕方涼しくなったら本格的に始まるみたいですね

リハーサルしてた

歌うまいわ~

プロなのかな?

お料理なんだか良く分からないのでなんとなく無難な物注文


タイの人が作ってました。

お味は

しょうゆ味のうどん?だけど全然味しない



ちょっとがっかり




海の家だもんしょうがないね

ここから見る江ノ島大きいわ!




なんだかいつもの感じと違うね

熱い・熱い・あつ~い砂浜をあるいていつものお買い物コース

今日は洋さんと一緒だから以前から食べたかった 

新しく出来たお店に
コーヒーがかかってるのが美味しかった



今晩行くライブに出演する娘さんのお土産購入のため

小物屋さんにGO!

まだ高校生なので可愛い系にして見ました


ライヴ会場は山下町のニューグランドホテルの裏




先日購入した車のデーラーサンのすぐそばでした

いつでも車とめて良いですよって言われたのですが何時になるか分からないので

近くの駐車場に止めていよいよライブ

お店の中はこじんまりしていて

お客さんはみんな立っていました

へーこんな感じなんだ。

あまり人はいません

いよいよ演奏開始

娘さんはキーボード

ドラムの音が大きすぎでキーボードが聞こえません

ジャズだそうで・・・・・


感想は良くわかんないです

夢に向かって頑張ってと言って会場後にしましたけど・・・・・

二回目はないかな


こんな機会がないと入らない所だったので良い経験でしたね

皆でお茶をして帰宅は11時

ちょっと遊びすぎ

作品作り

2009年08月22日 | Weblog


この作品ログキャビンは夏休みの宿題

これから小物入れに変身します

でもどう変身するのか9月のお稽古に行ってから説明です。

本当は手で一針ずつ縫うのですが

ミシンで縫いました

ずるしちゃった!

青系とピンク系

布選びは楽しいで~す!





お客さんから頂だいた
サンセペリアとサンデリー

すてきなガラスの鉢に入っています

枯らさないようにしなくては・・・・





手前の黒地にオレンジのライン入りが先日次男が購入した自転車

これに乗って職場まで通っています

ひと山越えて行きます
頂上までは自転車押して

頂上から一気に下って職場まで行くそうです

中々快適なんだって・・・・

向こう側の赤いのはお嫁さんの自転車

長男が自宅からここまで乗ってきてバスに乗り換えです

歩くより速いものね。

怪我だけは気をつけて欲しいです


明日は江ノ島にGO!です

良いお天気みたい。

お昼ごはん海に家に行って食べま~す

何があるんだろう。

楽しみ

何処に行ったか報告しますね~

夜は友達の娘さんのライヴに行きます

山下公園の近くなんだって

明日は忙しい一日になりそうで~す





ミシンキルトのお稽古にGO!

2009年08月21日 | Weblog
今日はミシンキルトのお稽古でした

今回はベスト作ります

なんだか色々なことして作るんですが

うーん・・・・

難しいな~

こんな感じに4種類の布をカーブをつけて縫ってから裁断です




これだけではどうなるのか?

分からないよね~

私も????かな

でもがんばってみます・・・お楽しみに


このキルトは着ぐるみ

11月におこなわれるキルトの祭典横浜キルトフェスティバルに会場で着るものです

ここにミシンでキルトします

私の担当は身頃です

色々なパターンがはぎ合わさって身頃になってます

私が縫ったのもどこかにあります

何処だ?

この着ぐるみを着て会場の中を回るんだそうです

中に入る人は大変だわ~

でもこれ着て歩いたら目だつね


誰が着るんだろう?



今日は古紙回収日


新聞屋さんに出すとトイレットペーパーがもらえます








でもこのトイレットペーパーちょっと固め。

二枚重ねになっていて良いのですが


トイレが詰まりやすいので使わないようにしてます

じゃ~もらわなければ良いのにって思うでしょう

我が家ではこんな感じに使っています

以外と便利なんですよね