未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

実家に行って来ました

2015年03月31日 | Weblog
私の実家は藤沢です

海方ではなく山側

家から最寄り駅から一本で行きます

後はバス

お天気もいいしライトといってみることに・・・・・

最寄り駅までは洋さんに送ってもらいました



電車に乗って



バスに乗って



ちゃんと順番に並び・・・・・乗車

昼間なので途中乗る人も少なくてあっという間に到着

行くことを両親にも行っていなかったので

突然行ったのでビックリしてましたがすごく喜んでいました

沢山のイチゴを食べ

ご機嫌のライトです



近くの公園に行って見ました

子供たちが小さい頃によく行った公園

誰もいませんがふたりで沢山遊んできましたよ






帰りもバス電車を乗り継いで家まで送り届けました

夜は近くの温泉に行って来ました

りゅうせんじの湯

こんな良い温泉が近くにあったのに行ったのが初めてでしたよ

又行こうと思います

1日ライトと遊んで疲れた体も温泉に入ってすっかりリフレッシュできました!

日曜日は法事でした

2015年03月29日 | Weblog
日曜日
洋さんの両親の法事でした

義父が33回忌

義母が17回忌

もうこんな歳月が流れているのですね

義父とは三年しか一緒に住みませんでしたが

いつも私達のこと気にかけてくれていました

両親が旅行に出かけると必ずいい所だったからと言って

洋さんと一緒に行っておいでと予約をしてくれていかぜてくれたんですよね



伊香保、伊豆下田

伊香保は冬で雪が降り雪の中遊そんだな~

お店番をりょうしんに負かせって

良く洋さんとあちこちに遊びに行かぜてくれました

アメリカ エジプト 東北 紀伊半島 大阪 神戸 もっと色々行きましたよ

両親はまだ料理も慣れない私の食事を美味しい美味しいと言って食べてくれました

時々大失敗したこともあったけど

一回も怒られたことなかったな~

結婚したてで何にも出来ないのに我慢をしてくれていたのだと思います

近所の方にもいい嫁さんだいい嫁さんだって言ってくれて

ありがたいですよね

感謝をすること忘れなかったですね

義父は長女と一年しか過ごせませんでした

長男が生まれることは言えたのですが次男の事は知らせられませんでした

でも義母にその分沢山可愛がってもらいました

みんなおばあちゃん子です

義母も元気いっぱいの人で婦人会や町内で大活躍でした

踊りが大好きで夏の盆踊りずーっっと踊ってましたね

いつだったか盆踊りの時期に入院をしていたことがあったのですが

一時帰宅して盆踊りに参加していたな~

時々入院を繰り返していたのですが

いつもすぐ退院してたのに

最後の入院は行って来るよって言い残し

2週間で帰らぬ人になってしまいました

母とは19年過ごしました

意見が合わずけんかもしたことあったけど

今思えば大したここじゃなかったのでしょうが私も若かったんですね

私を大事にしてくれました

本当にありがたいですよね

大した嫁じゃないのにね

洋さんが配達に行くといつも義母とお店番色々話したな~

義母から着付けならっっておけばよかったとか

着物の縫い方習っておけばよかったと思いますよ

義父と義母は春桜の咲くこの時期にふたりとも亡くなりました

桜が満開でした

毎年桜が咲くと両親を思い出しますね



無事に法事も終わることができ嫁の勤めも出来ました

これもみんなのお陰だと思います

これからも感謝を忘れず過ごして行こうと思います












九州三日目

2015年03月27日 | Weblog
鹿児島市内のホテルから見た桜島




朝焼けです





また噴火したようです



風に噴煙も流され実に綺麗

この時期は太陽が桜島から登るんだそうです

ダイヤモンド富士みたい



最後に宿泊したホテルは大きなホテル

山のてっぺんに建っていました





去年11月にはお相撲さんの白鳳も宿泊したようで

大きなサインがありましたよ



ホテルを出てから西郷さんの銅像を見学



照国神社におまいり







結婚式に遭遇

縁起がいいね~

飛行場に向かう途中にあった鹿児島駅



市電?路面電車の発車駅みたいでした







レンタカーにガソリンを入れたら朝良く見えていた櫻島も隠れてしまいました



昨日はっきり見れて良かったです

飛行場に行くにはまだ早いから鹿児島神社にお参りしてから行こうということになり

走っていると沢山の人と馬に飾りをつけた行列にあいました



道も全面通行止め

一年に一回の初午祭りだったんです

駐車場を探しとめていこうと思ったら駐車場からかなり歩く様子

これじゃいかれないから諦めていたのですが

神社に近づいていくと神社の駐車場がある山の上まで行くことができました

神社では物凄い人が集まり初午を」祝っていました







こんな賑やかなお祭り今までに見たことがありませんでした

神様が導いてくださった気がしました

九州旅行締めくくる最後に鹿児島神社に行くことが出来本当によかったです

ご神木も立派でした



西郷隆盛像三体あるそうですが全部見ました



レンタカーのを返す事務所の横に西郷隆盛像





大きかったです

夕方鹿児島空港から羽田に飛び三泊三日の旅行も終了です







なかなか九州鹿児島なんて来れないから行くことができて本当に良かったです

高校二年の修学旅行で行った以来だから40年ぶりの九州旅行でした


















ミニソーイングケース作り

2015年03月26日 | Weblog
色々と作らないとならないものが沢山あるのですが

みんなが作っているいるのを見たらと作りたくなってしまったので

早速作りました



布はケーフファセットさんの布

何年か前に購入したのが先日他のもの探していて偶然出てきたもの

可愛い作品が出来そう~

これからキルト入れて仕上げますが

色々なものと平行しての作業なので時間かかりますので

気長にお待ちくださいね!

ミシンで縫わず手でちくちく縫っています

やっぱりチクチク縫うと風合いがいいね!

ズーラシアに行って来ました

2015年03月25日 | Weblog
ちょっと風の冷たい日が続いていますが孫とズーラシアに行って来ました
春休み中だから

家族ずれが多かったですよ

まずは象から見学

大好きな水のみ50リットルも一回にのむんだそうですよビックりです

でも美味しそうにのんでいますよね





テングザルも



ベンガルトラも



こんなに近くに見えましたよ

ペンギン



新しく出来た遊具で遊んでご機嫌ですよ









沢山遊んできました

ズーラシア広いのでオカピの所まで行かれませんでした

来月新しいエリアが開園しますがどんななのか楽しみです

4月22日行かなくちゃ!



ケアプラザ祭り

2015年03月24日 | Weblog
先日の土曜日ケアプラザのお祭りに参加しました

作品も並べちょっとですが販売もしました

一年間の頑張りの成果です





孫の為に作ったハベビーキルト



まだちょっと手を入れたいところがあるので未完成ですが

展示しました




父と洋さんと裕次郎灯台回航~

2015年03月22日 | Weblog
今日はお天気もいいし

風もちょっと穏やかなので父を誘ってセイリング



艤装しているのを見てます

葉山を目指しますよ

風がないのでエンジンで出発



ジブセールの金具がはずれたので洋さん修理



大丈夫かな~



ガンガン走ってきずいたら江の島小さくなりました



洋さんの口数少なくなったのでどうしたんだろうと思っていたら

真剣に舵握っていました

葉山沖

定置網沢山あって航海するの大変ですよ

引っ掛けたら大変ですからね

ちょっと風も吹いてきましたしね

裕次郎灯台到着です





菜島を回航して江ノ島に戻りました

葉山までやっぱり2時間はかかりますね

エンジンで行ったのでセーリングより短時間でいくこと出来ました

父が行ってみたかったという葉山沖

いいお天気に恵まれ良かったです

帰宅後顔見たら日焼けしてました

次回は烏帽子岩に行って見たいそうです

島を回航するのは気象条件良くないと駄目だからね

新潟に帰る前にいけたらいいけど・・・・・




三日目は指宿から鹿児島市内に移動です

2015年03月21日 | Weblog
鹿児島市内に移動

海沿いの道をひたすら走ります

でも桜島見えませんよ

途中本坊酒造に行ってお酒を購入しようと寄ったのですが

残念ながら土曜日でお休み~





さつま揚げの製造工場とかるかんの製造工場にも寄ったのですが

土曜日で工場の操業はなし

でも出来たてのさつま揚げ食べることが出来ました

美味しかったのでお土産を購入しました

市内に地下ずくにつれ雲が切れてお日様が見えるようになったんですよ

仙巌園につく頃には桜島がはっきり見ることが出来ました





庭園の中を散策



桜島が噴火しましたとアナウンスが流れたので見てみたら黒煙が上がってました





あまりにも桜島が良く見えたのでフェリーに乗っていこうということになりフェリー乗り場に向かいます






























綺麗な海と綺麗な空

旅行三日目でいいお天気になりよかった~

鹿児島に来て桜島見ないで帰宅なんて思いましたが良かった!

こんなに近いのにすぐ見えなくなったしまうんですよ

このフェリー24時間営業

料金も片道160円とお安い
櫻島まで15分くらい

何かあるのかなと思って行ってみたけど何にもなかった

くるまで来なかったので移動も出来なくてまたフェリーに乗って帰ってきました

海から鹿児島入りしましたよ~

にっぽん丸に乗ってきたら横浜~3日はかかるから飛行機は早いよね

3日目は夕飯を頼んでいなかったので

天文館通りに行ってみました

あじもりというしゃぶしゃぶやさんがいいと聞いていたのでですが

予約でいっぱいで行かれませんでした

でも違うしゃぶしゃぶやさんに行って食べてきました

美味しかった!やっぱり黒豚美味しいね!


長崎鼻~鹿児島市内に移動です

2015年03月20日 | Weblog
高校の修学旅行で行った長崎鼻



本当なら青い海に開聞岳見えたのに


残念雨です!



鳥居の向こうに灯台があります

お天気良かったら東シナ海見えたのに・・・・・



見えません

灯台の下までいってみました





ちょっと開聞岳見えたよ



よかった

鹿児島に来て櫻島も見えないのかな~


九州旅行・・・・霧島温泉に宿泊です

2015年03月17日 | Weblog
一泊目のは霧島温泉に宿泊
鹿児島に入りました


霧島温泉

坂本龍馬が新婚旅行に行った所ですよ

温泉がメチャいい感じ

お肌すべすべになりました

桜島がドーンと見えるんだろうにあいにくのお天気で見えません



桜島みえると思って記念撮影



温泉水が流れる滝の丸尾滝

滝つぼの色が綺麗~








一泊目の宿泊は旅行人山荘



各階にガラス張りの窓があり

景色が一枚の絵になり四季折々の姿見せてくれるそうです



今の時期はこんな感じですが春になると芽吹いて色鮮やかだそうです

貸しきり露天風呂があります

敷地内の林を散策できます

野生の鹿に遭遇





こんな道を歩いて滝を見に行ってきました





桜島がドーンと見えるはすなのに残念



朝起きたら雨でした!

次は霧島神社にお参りです