未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

息子とパン作り

2012年05月30日 | Weblog
息子が久しぶりにお休みで家にいました

夕方急にパンを作りたくなったので

息子に「お母さんパン作りたいんだけど」って言ったら

息子「これから?」

私「うん 無理かな 夕飯に食べようかなと思うんだけど」

息子「夕飯 出来るかな」といいながら

近くのスーパーに材料購入しに行ってくれました



分量の強力粉 イースト 塩 砂糖 バターを計量器で計り



お正月に使う餅つき機を出してきて



材料を入れます

スイッチオン



段々いい感じ

丸くなったので



蒸す機に入れて発酵します


こんなに膨れましたよ




生地を50グラムに分けて

丸めて発酵です





発酵しましたよ~

これからウインナーパン ツナパン ぶどうパン作ります



ウインナーパン

生地を伸ばしてウインナーまきます





ぶどうパン



干しぶどう入れました

ウインナーパン





オーブンに入れて焼きました








ツナパンこんな感じです





ウインナーパン

ぶどうパン



今日の夕飯です



毎日パンを作ってのにお休みにまでパン作ってくれた息子に感謝です

いつもは物凄い量のパンを大きなオーブンで作っているので

家庭用のレンジで作るのは分量も時間も全然違うので苦労したようですが

上手に出来てよかった~

パンのお味は最高でしたよ

出来たてって美味しいね

こんどパン教室開いて欲しいわ~






イチゴ美味しいよ~

2012年05月29日 | Weblog



ライトにイチゴ摘みをさせてあげたいと思い育てていたイチゴ

やっと色が付きはじめ

美味しそうになってきました

やっと今日ライトがイチゴ摘みをして食べました

この写真を写してから数日たっているので

食べたのはかなり赤くて美味しそうになりましたよ



おおきなおくちでパクリ!



10粒なったのにあっという間に完食でした

来年はもう少し沢山出来るようにがんばるよ~


夏~

2012年05月27日 | Weblog
今日の日差しは夏~

海も気持ちよかったですよ



沢山のヨットが出航の準備です


でも午後には父島にいる台風の影響で江の島にもうねりが入り

結構波が高かったですよ

今日は洋さんのお友達が来ました

お友達というかご近所の方の方が良いかな



出航です







今日はどこに行くのかな

お見送りです

私は江の島神社の参道を途中まで行って来ました

ミッキーとドナも一緒です



行ったお店はここ



和布のお店

暖簾を購入しました

棒がないので今日付けられなかったのですが

なんと530円メチャ安かった~

布代にもならないよね

午後はちょっとだけ乗りました

でも台風のうねりがあって怖かった~



波が高いのわかるかな~


船も結構ヒールしています







みんなそれぞれ気持ち良さそうに走っています

沈してる船もありました

うねりが凄かった~

海岸には沢山の人が遊んでいました

海の家もそろそろ建ち始めるのかな

帰宅後



先日から洋さんと作っている花壇



セメントを回りにつけています



洋さんと真剣ですよ~

次男が写してくれました

いやぁ~花壇作りは大変ですね

作業が終ったら

次男がお祝いにくれたワインを開けてみました



美味しかった~

ちょっと飲んだらほろ酔い気分・・・・アルコールに弱い私です

残りはまた明日飲むことにしま~す










結婚記念日

2012年05月26日 | Weblog
今日5月26日は結婚33年目の記念日です

最近忙しくて日にちを見ていませんでした

洋さんが12時に急に

「おめでとう」って   

何?って思ってしまいましたよ

「結婚記念日だよ」って

「そうか~今日26日か~」



早いものですね

あっという間に33年過ぎてしまった気がします

でも結婚式は昨日の事のように覚えていますけどね

今年ももう半年が過ぎました

この半年も早かった~

33年もあっという間だったんだから

半年もあっというまだよね

33年の間にいろいろなものが増えたけど

一番嬉しいのは

三人の子供という宝物が増えたこと

楽しいこと嬉しいこと沢山

洋さんと子供達と過ごせた

悲しい事だってあったけど

洋さんと子供達がいたから乗り越えられた

本当にありがたいね

これからもみんなと楽しい時間を共有できたら素敵だよね

一日一日を有意義に悔いのない日々を送れたら最高~

結婚記念日にあわせたように睡蓮の花が咲きました



私の大好きなピンクです





宿題が・・・・・

2012年05月23日 | Weblog
一週間あっという間に過ぎてしまい

パッチワークの宿題が終りませんでした


次の作品に進んでしまいました・・・・トホホです

トラプント・

図案を写し



チクチク縫いました



真ん中だけ綿を入れてみました

チクチク縫った所に毛糸を入れてゆきます

完成にはまだまだ時間がかかりそうです



パッチワーク教室に行く時に空を見上げたら

こんなに青空

昨日スカイツリーのオープンもこんなお天気だったら

遠くまで良く見えたのにね

昨日はスカイツリーの近くに住む妹が遊びに来ました

すごいヘリコプターの音がうるさいよと言っていましたが

近隣住民は大変ですよね

家もズーラシア動物園がオープンした時道路が渋滞で車出せなかったですよ

東京タワーにもまだ上ったことがないので

とりあえず時間が出来たら東京タワーに登ろう~





金環日食見たよ~

2012年05月21日 | Weblog


今日は金環日食

昨日福島にお出かけで疲れていましたが6時に起床

起きたら雨が降っていました

アチャ・・・みれないと思ったけど



金環日食瞬間はライブで見なくちゃね


日食用に購入したグラス

平安時代以来932年ぶりの金環日食だから

洋さんと息子と屋上に移動しましたよ



見上げた空は暑い雲・・・トホホ曇りだ~



でももしかしたら見えるかな~

念力が通じたのか金環日食瞬間見えました



近くのズーラシア動物園から

「金環日食瞬間です」のマイクからの声

次の瞬間
「わ~っと物凄い歓声」

後から知ったのですがズーラシアには3000人の人が集まったそうですよ

3000人の歓声が我が家まで聞こえてきたんですね

屋上からも良かったけど

やっぱりズーラシアまで行けばよかったかな・・・・

昨日福島に一緒に行った義姉はお孫さんと一緒にズーラシアに行って

瞬間を3000人と感動を共有したそうです

今日は感動でしたね


バスツアー・・・・行き先は・・・・・

2012年05月20日 | Weblog
朝7時半に横浜集合でバスツアーに参加


沢山の人が乗っています

22日開業スカイツリーを右手に見て通り過ぎ





メチャ大きくて高いね

存在感あるわ

妹は墨田区に住んでいるので地元です

家から毎日こんな大きな建物見えるなんて凄いよね

絶景ポイントも知ってるので是非開業したら遊びに行って色々説明して欲しいです


バスの乗って途中2回の休憩を入れましたが

途中の休憩場所で見たものは



ゴジラ・・・なんでゴジラなんだ?

道路は空いていたのに


なんと到着したのは11時半

4時間かけてきた所は見晴らしの良いこんな所に着きました


スパリゾートハワイアンズ






フラダンス

タヒチアンダンス

1時間のショーです




ショー見るために沢山の人

ムシムシしていてとっても暑い

水着を着ていても汗が出るのに

洋服を着ている人は大変だっただろうなと思いました

ここに来る時は水着

もしくは着替えが必要ですね






舞台のとなりには大きなプール

スライダーもあります






到着してお昼ごはんを食べてショー見たらもう2時半

3時半に帰宅予定なので遊ぶ時間はもう1時間しかありません

何にもしていないのにもう帰宅

アチャ~って感じ

洋さんが一回だけスライダー滑ろうよというので

一回だけ滑ることに

一回券200円
六回券1000円
一日券2200円



余裕の笑顔・・・・でも

内心ドキドキ

最初に洋さんが滑りました

私が滑ってきた所を写すてくれたのですがちょっと遅かった~

プールの中に落ちました



スライダー真っ暗なので怖い

高い所から滑るから早い・・・・

メチャ怖かった

人生初のスライダーでした

早くしないと温泉に入る時間もなくなってしまうので

急いで温泉に行きました~

遠いいのよね

大露天風呂・・・ここでは温泉に入るだけなので見学だけして大浴場に行きました

世界最大の大露天風呂だそうですよ

大浴場まあ普通かな・・・・

いいお湯でしたよさっぱりです

2回の休憩をして横浜に着いたのは7時半

福島日帰りツアー

強行だったけど楽しかった・・・

バスツアーって良いね
















花壇計画

2012年05月19日 | Weblog
店先に花壇を作ることになりました

色々な大きさを検討したのですが

私がいいなと思う花壇がない

あったとしても

お値段がメチャ高いし

私好みではないのよね・・・・

というわけで

洋さんが作ってくれることになりました

店先なので

セメントがひいてあるので

そこを壊さないと作れません



洋さんががんばりました

後から息子も加わり二人でがんばったので



しっかり穴が開きました

これからブロックを積み上げてセメントで固めて

土を入れて・・・・

何を植えようかな~

楽しみが増えました

明日は洋さんとお出かけです

江の島ではないですよ・・・

バスに乗って観光ですよ!

明日報告しますね