未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

網付けました~

2010年05月31日 | Weblog

ゴウヤのつるが延び始めてので網をつけました

予定としては

ここに沢山のゴウヤがなるんだけどどうかな~

藁をひくと土の表面が乾かなくていいと聞いたので

藁探したのですがどこにもないとおもって

ミズゴケひきました

ゴウヤにミズゴケひいたら

なんと娘の家の物置に藁があったの

驚きでしょう

バケツで出来るお米を栽培したことがあって

その刈り取った残りがバケツに残っていたのです

それをもらってきて

朝顔の根もとにひきました






朝顔もちょっと大きくなりましたよ~

この苗は大輪が咲く・・・・予定

わらひいてあるでしょ!




種から撒いた朝顔

チョット発育が遅い!


ここは一日日が当たっているので大きくなること間違いなし!

ゴウヤが出来たら

どんなお料理しようかな

誰かお料理教えてください~




先日の作品

アップリケが完成しました

アップリケはシーアイさんの染め布です

シーアイさんの染め布は色も鮮やかだし豊富な品揃えなので

とってもきれいに出来ます

ハワイアンキルトにも使いといいですよ

これから仕立てま~す

お楽しみに



いつもの様に日曜日は洋さんと江ノ島に・・・・GO!

2010年05月30日 | Weblog


今日は寒かったですね~

こんな日でも洋さんと江ノ島に行ってきました

空には重たい雲が・・・・

雨が今にも降り出しそう

もちろん洋さんは海の男!

雨が降っていなければ行きますよ!

でも真冬のようなスタイルでね・・・・私こんな日は陸待ちですよ

今日はほど良い風

稲村が崎の沖に・・・・

何で稲村沖か

先日そこで「すずき」を吊り上げたヨットマンがいたと聞きつけ

漁師魂に火がつき

稲村沖の鳥が沢山群れてる所を目指してそうです

何度も行ったり来たりしたのに

残念!

いわしも鯖もシラスも釣れなかった!

次回に期待しましょう!

来週お楽しみに!

一番期待してるのはのんで~す!

たまにはおかずが欲しいよね!


昨日できなかった娘の家のウッドデッキ

今日は江の島から直行です

雨が今にも降りそうだから頑張りましたよ!

どうにか土台も半分以上で来ました

もうすぐかな~完成

まだまだだよね~

土台を作る

板を張る

柱を立てるだけなんだけどな~

コツコツやればいつかは出来るでしょう

パッチワークも同じ1日5分でも良いから針持って縫えば

完成すると思うの

コツコツするのは基本ですね!


娘が飼ってるウーパールーパー

久しぶりに見ちゃいました

もう7年ぐらい居るのよね

空気が出るところに居るのがお気に入り



今日も気持ち良さそう

温泉に入って泡の出るところに居るともち良いじゃない

ウーパールーパーも人間と同じだわ

名前は「ここあ」よろしくです







ウクレレに挑戦・・孫も・・・

2010年05月29日 | Weblog
孫にウクレレ渡したら

抱えてちゃんと指で弦を弾きました

見てるのね~

大きさも丁度!

様になってるでしょ!・・・・ババ馬鹿!



午後から雨が降ってきたので娘の所のウッドデッキ作りはお休み

明日頑張ることに!

今日も寒かったですね~

こんな日はパッチワークの作品作りが進みます 

友達の娘さんに作ったママバッグ



持ち手にも刺繍したら可愛い!

ハートの形やラセンをフリーモーションデステッチをしました

フリーモーションは楽しいので大好きです



そこの部分にもステッチ!


中袋には沢山のポケットつけていろいろなものが分けられるようにしました


お出かけ行く時も大きなバッグなら何でも入れられて安心ですよね

明日は洋さんと江ノ島にGO!です

早起きはいいね!

2010年05月28日 | Weblog
息子が今朝は早番で7時から勤務だというので

早起き!

と言っても6時に起きたのだから早起きとはいえませんが

私としてはかなりの早起きです

息子はいつもはバイクで行くのですが

ちょっと調子が悪くて乗れないのです

洋さんが見たところ

部品を交換すれば大丈夫だろうという事みたいですが

しばらくは自転車通勤です

家から5分の所にユ〇クロがあります

今日6時から営業の広告

息子の通勤途中

「行きがけにどんな感じか見ていってね」と言ったら

電話がかかってきました

「ガラガラだよ」って

前回は面白そうだから行ったけど

今回はパス

でもガラガラだったら広告の品物買えたかな~

折角早起きしたので

貯まっているパッチワークの作品作り

朝早いとはかどるわ~

洗濯も早くに干せたし1日色々な事沢山出来るなんて思っていたのに

あっという間に12時でした。

時間たつの早いね

明日は娘の家のウッドデッキ作り

デ・・までぐらいは出来たかな~

梅雨が始まるまでには完成させなくては・・・・ってこんな言い方だと私が作るみたいだよね

洋さん頑張って!






もらいました

2010年05月27日 | Weblog
こんな形のコーラもらいました




手の上に載せるとこんな感じ!




こんな形のコーラも発売されてるのね~

炭酸ってほとんど飲まないから売り場でも見ないんだけど

可愛いよね!

昨日ケーキ焼けなかったので

朝食食べたらすぐ

3時のおやつに食べようと焼きました

家族みんなが大好きなチョコレートケーキ

洋さんと今日は4分の1食べれるねって話していたら

3時のお茶の時間に

息子家族 義理姉が来たので六等分に

義理姉が半分で良いわといったので

私とシェアー

次男も定時に帰宅

洋さんと夕飯の後にコーヒー飲みながら食べようと思っていた最後の一個

娘が急に仕事帰りに寄ったのでお土産に

結局みんなが食べましたよ~

みんなケーキ好きだから~

ケーキが引き寄せたのかな~なんておもっちゃいました


結局私が食べたのは

12分の1になったけど

みんなが「美味しいよ」って言ってくれたから良いか~









今日は結婚記念日

2010年05月26日 | Weblog
今日5月26日は

31回目の結婚記念日

早いものであっという間に31年

高校からズーッと一緒だから人生の半分以上共に生きているのよね

長い長い日々があったけど

今思えばあっと言う間に過ぎたのね~

これも洋さんの忍耐強さですね!

お互い歳をとりましたよ~

でも気持ちは同じ。と思ってるのんです

今日は特にお祝いという事もしなかったけど

また明日から新たな気持ちで

洋さんとの生活エンジョイしていこうかなと思って居ます

31年居ますがまだまだ洋さんには新しい発見があるのよね

へーって思う事あって面白いですよ。




洋さんと結婚した時に「轍」という小冊子作りました

そのとき一頁目に書いたのがこの荷車



写真の荷車この間行った小田原で見つけました

まだ何も乗ってないけど

これから二人であちこち寄り道して色々な荷物沢山載せていけたら良いなって

何も乗ってない荷車洋さんが書いたのよね

子供が生まれ段々家族が増えた大所帯になって・・・

今は娘も息子も新しい荷車で新しい道歩み始めています

結婚当初のようながらがら荷車になってきたし

ちょっとガタガタになったけど

まだまだ走れそうだわ

これからも楽しい毎日過ごせますように!

こんな私達ですがよろしく~











畳の縁を使ったバッグ作り!

2010年05月25日 | Weblog
今日はパッチワークのお稽古に行ってきました

今日は畳の縁を使ったバック作り




黒とブルーの二色を使って二種類作りました





まっすぐ縫ってつなげバックに仕立てます

飾りに大きなリボンをつけてみました

軽くてしっかりしていて夏向きのバッグです

バッグの持ち手は綿テープに黒のブレード縫い付けました

ブルの方は同系色のレーザーの持ち手

大活躍してくれそうなバッグです

ちょっと縫い方変えたらもっと面白い作品に仕上がりそうです


水天宮へ♪

2010年05月24日 | Weblog


今日は戌の日

娘が行ってきました

11月にママになるんです!・・・・・

つわりもなく順調に5ヶ月が迎えられて良かった!

ちょっとだけお腹も出てきました

でもまだまだ・・・・大きくなるよ!

苦しいけど頑張ってね

娘がお参して「がらんがらん」って鳴らしていたら

キャロットの匂いがしてきたのって話してくれました


キャロットは時々現れるんですよね

今日も娘がとっても可愛がって居たから

一緒に安産祈ってくれたのでしょう

キャロットが一緒だから安産間違いなしだね

母が送ってくれたもち米でお祝いにお赤飯炊いてあげました

みんなにおすそ分け!

11月が楽しみです!



雨だけど洋さんと江ノ島に・・・GO!

2010年05月23日 | Weblog
朝6時に起きた時にはまだ雨も降っていなかったのに

出かけようと思っていたらポツポツ振り出して

本降り!


でも洋さん雨でも日曜日は江ノ島にGO!ですから行ってきました

実家に寄ってシーツや毛布を洗濯する為に取りに寄ってから江ノ島に・・・

案の定二階のホールには

学生達がセールの修理やらミーティング人でごった返していました

椅子もテーブルもみんな使っていてないので

いつも使ってる椅子付きテーブルを持ち出して雨が止むのを待ちました

しばらくしたら突然団体がやってきて

2階のホールにブルーシート何枚もひきだし小さなテーブルまで並べ始めたんです



どうしたのかと思ったら

二階のレストランの外でバーべキュー予定していた団体さんが外で出来ないから

ホールでやる事になったらしい

でも事務所の方にここでは出来ないと注意されて撤去

レストランを貸切にしたみたいだったけど

何人かはブルーシートにテーブル出してました

雨が降ると外で予定していた行事は大変ですよね

我々も雨が止まないので帰宅

洋さんとコストコに行く事に・・・

いつもは5時ごろに行くと駐車場も空いてるので良いのですが

今日は2時に出発。

やっぱり物凄い車で入る事が出来ないの~



雨だしね~

洗剤・コーヒー・お肉・などなど購入してきました

コストコは結構面白い物が売ってるのですが

今回はこんなものを購入してきました~


コンパクトになるので便利かなと~

ぺちゃんこになります

値段も1300円お安いよね~

コストコでお安いといえば

ホットドッグと飲み物セットで200円

飲み物は飲み放題ですよ!

50cmもあるホールピザも1500円だから安いわ

お味もなかなか良いですよ!

今日は洋さんと夕飯も2人なので

握り寿司購入

写真とり忘れました。残念!

いつも遅いから売り切れでないのですが今日はしっかりゲット

20貫(マグロ。サーモン。ホタテ。イカ)1000円だったかな

ネタが大きくて美味しかったよ

サーモンめちゃウマでした!

次回もこれは購入してこようっと

こんな感じで日曜日も過ぎました







お別れの会

2010年05月22日 | Weblog
今日は専門学校の理事長先生のお別れの会へいってきました

今朝起きたらまた頭痛

でも我慢すればどうにか大丈夫そうな頭痛だったのと

待ち合わせしていた友達に連絡したら

もう自宅を出発してしまったというので

気合で行って来ました

東京駅に着いたときは最悪状態だったけど

薬が効いてきたのと

友達と話していたら段々良くなってきて一安心でした





去年の11月の同窓会の時にはお元気お姿で色々なお話聞かせてくださったのに

こんなに早くに違うかたちでお会いするとは思いもよらなかったです

盛大なお別れの会で理事長先生のお人柄がうかがえました

お別れの会の前に丸ビルへ


こんな所でお茶してました







三菱一号館美術館  ↓
色々なお店もあって素敵な所





丸の内私が通学してる時はオフィース街だったのに今はオシャレな街に変身でした

夕方には体調も回復してほんとうに良かった!

明日は洋さんと江ノ島にGO!です