未熟だけど多彩な趣味

パッチワーク・セーリング、愛犬との散歩、

布の整理~♪

2013年10月30日 | Weblog
タンスの引き出しに沢山の布

いつも間にか たんす中もぐちゃぐちゃなので整理をすることに・・・

一応色別にはなっているので

まずはピンク系から

小さくて使えない布はとりあえず5センチ角にしました



こんなに沢山です

これから赤・青・緑・オレンジ・白・黒といろごとにタンスから出して

5センチ角に切ってそれからなにを作るか考えることにしました

こんな布あったんだ

可愛い~って昔々に買った布眺めて又作品作りの意欲がわいてきました

たまには布の整理も気分転換になって楽しいね

でも沢山の布の数でまだまだ時間がかかりそうです

今日高校の友達が遊びに来ました

洋さんのお友達ですが

一応私も同級生なので友達~

共通の友達だから話も盛り上がり楽しい時間を過ごしましたよ

でも今日はライトがお休みなのであれもしようこれもしようと計画立ててたんだけど

出来なかった~

また暇な時にすればいいか~

お土産に頂いたお菓子メチャ可愛いし美味しいので紹介~

横濱ミルフィユ で~す




氷川丸 赤い靴 マリンタワー それぞれミルク 抹茶 イチゴ味です

お土産に良いね!






アンパンマン♪

2013年10月29日 | Weblog
最近のライトは色々なことを突然やったりすることが多くなってきました

先日もアンパンマンと言って書いたのがこれ↓




アンパンマンに見えるでしょう~ババ馬鹿です!

ちょっとテレ気味のライト君



夕方にはぶたさんと言って書いたのがこれ↓



豚さんに見えるでしょう~ババ馬鹿です

唄を歌ったり手遊びをしたり楽しくなってきました

三歳の誕生日ももうすぐ3歳って凄いね!


お天気の日曜日・・・・・

2013年10月27日 | Weblog
今日は日曜日いつもなら洋さんと江の島ですが・・・・・

洋さんだけ江の島に行きました

私は来週新潟から藤沢に帰ってくる両親のお布団を干したり

家の中の掃除をしたり

石油ストーブに石油を入れたり大忙しこれは洋さんにやってもらいました

お天気も良かったのでお布団もフカフカ

お天気も良かったので洋さんも江の島に行き気持ちよかったことでしょう

来週の日曜日はまたまた新潟です今度は新幹線で向かいま~す






カブトムシの幼虫

2013年10月26日 | Weblog
ライトが夏に飼っていたカブトムシ

娘が砂を交換したいと持ってきた



上のほうの幼虫の糞が沢山

幼虫のはいった入れ物を逆さにしたら



居た居た~

大きな大きな幼虫







持ってるのは娘と洋さん私はとても持つ気持ちにはなれません

ライトも駄目でした

そのうち触れるようになるのかな?

新しい土・・・腐葉土 クヌギのマットを入れて





湿り気の水はライトの仕事

霧吹きでシュッシュッとかけます



枯れたクヌギの木を入れて幼虫を入れて



完成です



前回もクヌギの枯れ木入れておいたのに何もなかったから食べてしまったようです

まだまだ食べて大きくなって

さなぎになって成虫に・・・・

来年には立派なカブトムシになるかな~

楽しみです


ヨガに行く

2013年10月25日 | Weblog
今日からヨガ教室に行くことにしました

月に二回の教室

今日は初日

3月まで続きますよ~

ヨガは初めてなのでよくわからないのですが

今日は呼吸を整え

体をゆっくり色々なポーズをしました

体の硬いのできつかった~

でも終った後は体がポッカポッカ

続けたら体も柔らかくなるかな~






忙しくしています♪

2013年10月24日 | Weblog
月曜日ライトとケアプラザのハロウィーンに行って来ました

入り口にこんな可愛いパネルかぼちゃになりましたよ~




火曜日は近くのグランドに遊びのキャラバン隊がやってきていろんな遊びをしてくれました




お友達とそり引き



どっちが早いかな~

大きな布を使って膨らましたりつもめたり中に入って大興奮



シャボン玉も用意されていて

手作りシャボン玉



この合成洗濯のり食器洗い洗剤と水

割合が5対1対6で完成~

大きなシャボン玉出来ますよ!

目指せ赤ちゃん足裏

その後・・・・・ちょっと足乗せちゃいます・・ごめんなさい



皮がむけてきました

特にお風呂上りは凄い

むきたくなりますが痛くなるので無理にむかず自然がいいですよ

一皮むけたら柔らかいかかとになりました

後はこの状態を保つように保湿ですね!

新潟に行って来ました

2013年10月21日 | Weblog
今月もまた新潟に行って来ました

目的は来月藤沢に帰ってくる両親の荷物をちょっと取に行くことかな

お米や布団荷物沢山になりました

両親の車荷台が小さいので全然荷物が詰めないのよね

来月は2日に迎えに行ってきま~す

新潟は稲刈りもすっかり済んで田んぼはこんな感じ



途中の湯沢川口サービスエリアで景色も稲刈りが終わってますよ



いつも写す場所





新潟は四季折々に楽しませてくれる処ですね

日曜日新潟は朝から雨

外仕事も何も出来ずダラダラすごし帰宅しました

雨なので関越も空いていたし

環八もメチャ空いてた

お天気が悪いと道が空いてて渋滞もなくいいね

今週はまた台風が接近するので嫌ですね

被害がない事を祈ります






誕生日

2013年10月18日 | Weblog
私には3人の子供が居ます

それぞれ予定日は違うのに予定日より早かったり遅かったりで

みんな10月生まれになりました

13日長女15日次男18日長男

今日18日で3人の誕生日が終わりです

毎年みんなの予定をあわせてささやかながら誕生会をしていましたが

今年はどうしても3人の予定が合わないので

11月のライトの誕生日の時に一緒にすることにしました

みんなそれぞれの生活になり

なかなか合うことも話すことも少なくなってしました

一年に一回の誕生日

私はそれぞれの誕生日の日は

生まれてくる瞬間を思い出し感謝の気持ちを思い出します

私の所に来てくれてありがとうって

これから何回みんなの誕生日お祝いして上げられるかわからないけど・・・

みんなに愛されみんなにおいわいしてもらえる誕生日になるといいなって

これから次の誕生日までの一年素敵な一年を願います!



 故宮博物館

2013年10月17日 | Weblog


今朝の新聞に故宮博物館の「翠玉白菜」と「肉形石」が日本で開催されることになった

他にも展示があるという

台湾に行った時に行った故宮博物館

故宮博物館では2個いっぺんに見学できたのですが

日本では東京と九州二箇所での開催とか

ヒスイの色を生かして白菜に見立てた玉器

天然の石を加工着色して豚の角煮そっくり仕上げたもの

どんなものかと凄い混雑のかな見に行き行きました

滞在時間が短くほんの一瞬見た感じでしたが

細かい作業が大変だっただろうなと言う感じでしたね

東京は6月から9月

九州は10月から11月遠い国からの作品まだ見ていない方

台湾は中々いかれないのでこの機会に是非行かれたら良いかと思います