信助さんのオーディオ

いい音で音楽を聴きたい

AMEのデジタル出力用データとアナログ出力用のデータは違うのか?

2008-04-16 14:21:33 | オーディオ
iTunes7.6と7.4のそれぞれから、AMEのアナログ出力へ音を出した場合、それぞれのバージョンの音の差は明確に感じる。しかし、iTunesからAMEの光出力に音を出した場合、iTunes7.6と7.4の音の差はほとんど分からない。

このことから、iTunesからAMEへデータを送る時、光デジタル用のデータと、アナログ用のデータを、区別して送っているのではないかと感じている。光デジタル用のデータは全くいじっていない素のデータで、アナログ用のデータは音作りしたデータではないかと思っている。大胆な仮説ではある。

Stereophileのページ(http://www.stereophile.com/digitalprocessors/505apple/)で、iTunes4.6->AMEの光出力->他のコンピューターの光入力でデータ取り込むと、オリジナルの音楽データと光入力で取り込んだデータがバイナリ一致したと書かれていた。これまで、iTunesのバージョンが異なるとあんなに音が変わるのに、バイナリ一致するのはおかしくない?と疑問だった(iTunes4.6だけ正しいのか?)。今回の仮説が正しければ、これまでのバイナリ一致の疑問も解けると思われる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当の原因 (みけねこ)
2008-05-01 14:49:48
いろいろと確認していくと、
音を悪くする原因はビットエラーが起きているのではなく、
どうもジッターに起因することらしいです。
なので、AMEでリクロックされてきれいになった
ディジタル信号をそのままDACに突っ込めばよくなります。
アナログの出力はLanケーブルで付加されたジッターを
含んだままでDAされるので音が変わるのも無理ないようです。
なので、パソコン本体アナログ出力が
本来は一番ジッターを含んでないはずなので
一番よくなるようです。
とはいえ本当のLineOutを積んでいるのはMacProだけなので
微々たるものですが、差は出てきてしまいます。



返信する
Unknown (信助)
2008-05-02 21:01:10
みけねこさん、ジッターの可能性を教えてくださり、ありがとうございます。ビットエラーよりジッターが音質劣化の原因と分かれば、今後の方針も明確になります。

iTunes7.4と7.6.2で再生し、AMEからの光出力のデータを比較しようとしてみたのですが、うまくいっていません。方法は、Macbook->AME->光出力->MacProのQuicktimeで録音->QuicktimeでWAV変換->WaveCompareで比較(bootcamp)です。iTunes7.4と7.6.2を比較する以前に、同じバージョンのiTunesを2回再生・録音し、それらを比べてもバイナリ一致しませんでした。方法が間違っているのかもしれません。WaveCompareの使い方がよく分かっていないのですが、何パーセント違っているかWaveCompareで表示は出来ないものでしょうか?

自分のシステムのバイナリ一致は確認しておきたいと思っています。ジッターの実験を始めるには、システムのバイナリ一致は前提条件だと思いますので。
返信する

コメントを投稿