goo blog サービス終了のお知らせ 

Team NoBird

射撃を中心に好きなことを綴ってゆきます

こどもの日

2007-05-05 23:55:21 | その他
日頃はこどもをかまってあげられないこともあって、今日こどもの日におやつを作ってあげました。といっても大層なものを作ったのではなく、とても簡単な白玉なんですけど・・・。

出来上がりはタイトル脇の画像です。白玉と缶みかんだけのたいへんシンプルなデザートとなっております。フルーツがみかんになったのは私の好みです。あんまりこてこてと色んなフルーツが混ざっているのは嫌いなんですよね。

奥様は餡子好きなので、フルーツでなく↓な感じで。



奥様にはまあまあ好評だったのですが、肝心の我が家のお姫様の評価は↓な状態でした。



喉に詰まらせたらいけないだろうと、特別に小さく作った白玉が綺麗に残されていました。何とか口にした1個は・・・ちょっと固まった後・・・口から吐き出されました。

ちょっと寂しいこどもの日となりました。


この企画マズイって・・・

2007-04-22 23:22:14 | その他
またmixiでバトン日記踏んじゃったので・・・連日の更新です。

●説明●
其の一:回ってきた五文字を携帯の記憶している変換機能で一文字ずつ
其の二:その変換機能に出てくる上位五つを惜しげもなく晒す
其の三:そして次に回す人に新たな五文字を指定

●今回のお題:たからくじ●
た→誕生日、体調、大変、食べ、楽しみ
か→可愛い、かな、身体、彼氏、関係
ら→来週、(絵文字のハート)、ラブ、ランチ、ラーメン
く→下さい、くださいね、来る、【自主規制 m(__)m】、ください
じ→じゃない、自分、時間、じゃ、自由

マズイのが出たので自主規制。(-_-;)
ルールに反するけど目を瞑ってください。m(__)m

確かテレ朝の深夜番組で同じような企画やってて大笑いして見てたけど、自分のとなると笑えないなぁ。(>_<)

●タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせて下さい●

ん~、やりたい人がいたらやって下さい。m(__)m
大食いブラザーズにやってもらおっかな?

●次のお題:ゆりかもめ●

ちなみに私の場合・・・。

ゆ→【自主規制 m(__)m】、郵便、ゆっくり、夕方、夢
り→リボン、了解、リキュール、旅行、料理
か→可愛い、かな、身体、彼氏、関係
も→貰って、もね、もう、もし、もの
め→メール、目、飯、めっちゃ、迷惑

ちっ、また自主規制ワードを掘り当てちゃった。(^_^;)


多謝

2007-04-18 00:30:03 | その他
ちょうど1週間前にふと吐いた弱音に、思いのほかコメントを戴き嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。

仕事上での立場が変わったり、その他もろもろのことで疲れていたのでしょう。あまり状況は好転していないのですが、淡々と過ごしていこうかと。

「弱音吐いて恥ずかしいよね」

って知り合いに話したら、

「たまにはいいんじゃない?、皆から元気を貰って気分転換にもなるし」

そんな何気ないやり取りがちょっと嬉しかったり。

弱音吐いた記事を削除しようと思っていた(恥ずかしいから)のですが、皆さんから頂いた励ましのコメントも付いているので削除は止めました。皆さんから少しずつ元気を頂いた領収書として残しておきます。

謝謝
Thanks
Danke
Merci
Grazie
Gracias
Obrigado 
Terima kasih
ありがとう

ポジティブシンキング

2007-04-11 23:22:14 | その他
最近、少しブルー。

射撃も好きだけと銃を手にする気になれない。
(誘ったり励ましてくれる人ゴメンナサイ)
仕事も何となく違和感がある。
(部下の皆さんゴメンナサイ)
アルコールの量だけは順調に増えてゆく。(-_-;)

疲れたのかな。

気分転換しよう。
早く懸案を片付けて。

プチ花見

2007-04-01 22:13:33 | その他
お出かけついでにプチ花見。
と言っても、車内からですけど。

近くに桜並木の道路があるのですが、桜が満開となるこの時期は桜の花のトンネルと化します。車内から携帯で撮ったので桜色が再現できていませんが、雰囲気ぐらいは分かって頂けるかと。



今日は風が強く明日から天気が悪いそうなので、残念ですがすぐに散ってしまうでしょうね。
でも、桜は刹那の綺麗さが良いのかも。

今年はエイプリルフールねたは無しです。

ネズミーランド

2007-03-30 01:40:29 | その他
年度末の有休消化でネズミーランドへ行ってきました。

朝出遅れてカーナビ任せで運転してたら舞浜まで2時間コース。しかも強風が吹き荒れていて花粉症には最悪のコンディション。この時点で気持ちはブルー。

ゲートをくぐったらネズミのカップルとか黄色いクマが記念撮影会。ネズミは長蛇の列だったので奥さんを並ばせて、その間にピンクのブタとか耳の垂れた犬と記念撮影。近くのお姉さんの話に聞き耳を立てていると普段は有料だそうな。どうやら強風のために有料撮影会が中止となり、急遽無料撮影会(1枚だけよ♪)となったらしい。

その後アトラクションを・・・って、どこもかしこも行列だらけ。スプリングロール(春巻きって言えよ)のスタンドすら30分待ちって感じ。春休みでひと財産築く気ですね、ネズミさん。

ま、何とか20分~30分待ちのものを見つけては飛び込んでみる。そのひとつが下の写真。

りんぐに出てくる井戸ではありません

途中で仮眠を取った娘は復活したのですが、親は疲弊していたので撤収を決意。ゲートを出て駐車場へ歩いていると、行きには閉まっていたお土産屋が大繁盛営業中。車に乗り込むまでお金を落とさせようとする、恐るべしネズミーランド。

ワナにはまって余計なもん買っちゃいました。
ま、奥さんも娘もご機嫌だったからいいか。

((ノ)゜ω゜(ヾ))ムニムニ

2007-03-27 20:24:16 | その他
mixiで地雷バトンを踏んじゃったので。mixiに縁のない方は無視してくださいな。
mixiで興味のある方、やりたい方だけど~ぞ。

======
ルール★
見たらやる。
タイトルを「((ノ)゜ω゜(ヾ))ムニムニ」
に設定する、地雷バトンです。

▽見たらすぐやるバトン←コレ重要!
※見た人は,必ずやること。今すぐやること。
 マイミク様は足跡つけた瞬間『見た』と
 判断されますので要注意!!

=======

=== ここからスタート ===

・好きなタイプを外見で答えよう
目が大きく綺麗な人。
小柄なほうが好みかもしれません。
許容範囲は広いつもりですが牛は苦手です。m(__)m

・年上が好き?
私の年齢より更に年上って・・・。(-_-;)
年下ですねぇ、やっぱり。10歳以上年下を攻略したい。(^o^)/

・財布はどんなのを使ってますか?
アクアスキュータムの二つ折り。
もとはワインレッドだったけど、もう20年近く使っているから・・・。
ボロボロだし別のを買おうと思ってはいるけど妙な愛着もあるし。

・携帯電話はどんなのを使ってますか?
auのW31SA。
いつも購入時点の最上位機種。
全ての機能を使ったことはない。

・携帯電話のストラップは?
携帯電話の付属品。
落とさなければいいので、あまり興味はない。

・手帳持ってますか?
前にブログ記事にしたQuoVadis(クオバディス)
フランス製だけど日本の暦に対応して使いやすい。
この手帳は4年目くらいかな。

・バックはどんなのを使ってますか?
ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)・エリート(E4)のシルバー。
これももう10年近く使ってるかも。
傷を気にしないでガンガン使う自分に酔ってるかも。
重い(空で約3.0kg)ので軽いバッグも欲しいとも思う。

・今はいてるパンツの色は?
ダークグレー。
私のを聞いて楽しいですか?

・星に何を願う?
好きな人との幸せなひととき。

・もしクレヨンに生まれ変わったら,何色がいい?
赤とかオレンジとか暖色系の色。
男色ぢゃないよ。

・好きなスポーツは?
射撃。
クレー射撃もライフル射撃も両方好き。
でも、人を撃つサバゲーは好きになれない。

・好きな曜日
特になし。

・最後に見た映画は?
記憶にないくらい映画は見ていない。
「めいとこねこバス」かなぁ。

・怒ってる時どうする?
一瞬にしてキレて、一瞬にして平常に戻る。
怒っても直ぐに忘れちゃうから。

・夏か冬どっち?
夏かな。
寒いの嫌い。
春は気持ちいいけど花粉症で辛いし。
秋は肌寒さが寂しい。

・最近泣いたのはいつ?なぜ?
保育園を脱走して母親に見つかったとき。
怒られるのと安心感とが一緒になったのだと思う。
それ以後は泣いた記憶がない。実際に泣いていないと思う。
男は泣かないものだ、と育てられた世代なので。

・ベットの下になにがある?
読みかけの本や雑誌。

・昨夜何した?
家族の機嫌が悪かったからご機嫌取りの食器洗い。

・好きな車は?
スバル360かな。楽しい思い出しかない車。

・好きな花は?
特になし。ってか、よく判らないのが本当。

■あなたは実家?一人暮らし?
家族と一緒。でも、実家じゃない。
自分のウチ。

■あなたの部屋に写真はありますか?
私の部屋ってもんがないんだけど・・・。
リビングには写真が飾ってある。

■あなたの部屋の壁に何か掛ってる?
リビングにはカレンダーと時計。

■あなたの部屋にぬいぐるみはありますか?
リビングにぷーさん、ミッキー、キティ、その他。
もちろん私のものではない。

■あなたの部屋に漫画はありますか?
ありません。
ラーメン屋でしか漫画読みません。

■あなたの部屋にある機械は?
いっぱい。
最近はズボンプレッサーが導入された。

■あなたの部屋でこれだけは人に負けない!!っていうのはある?
他の人の部屋に興味がないので。

■寝るときに必ず周りに置くものは?
ティッシュ(花粉症対策)。
本(眠くなるまで読む)。

■あなたの部屋は何畳ですか?
私の部屋はない。

■あなたの部屋は全体的に何色ですか?
壁も天井も白。

■あなたの部屋にはどんな家具がありますか?
リビングにはサイドボードとソファ。
基本的に家具は嫌いです。
何もない部屋が落ち着く。

■ポスターなどは貼ってありますか?
貼りません。

■あなたの部屋で一番目立つものは?
毎日見ているので目立つものなんて・・・?

■あなたの部屋にこだわりはありますか?
だから自分の部屋はないって。

■部屋を教えてもらいたい人を10人紹介して下さい
部屋に入れて欲しい人はいても、部屋自体には興味がない。

=== ここでエンド ===

長げ~よ。
これふたつのバトンが合体してないか?
タイトルは可愛いかも。

祝1周年

2006-12-05 02:42:22 | その他
12月4日、私がたまに立ち寄る池袋のBar LastFizzが開店1周年を迎えました。おめでとうございます。

●Bar LastFizzのサイト

●Bar LastFizzの「ぐるなびページ」

●mixiにもコミュがあるよ

オーナーでありバーテンダーの佐藤君から『店を始める』と聞いた時は、私がその方面に疎いこともありどうなることか・・・と思っていました。そんな親心(?)的な不安も手伝ってたまに顔を出していたのですが、おそらくは佐藤君の才覚でしょう、立派に1周年を迎えることとなりました。

1周年を迎えた店内は、よく見る方、お久しぶりの方、初めての方、・・・、佐藤君が1年間頑張った成果が出ていたようです。私も佐藤君のお陰で様々な方々と楽しい時間を過ごせて来たような気がします。

ということで、1年間ありがとう、また1年よろしく。
(なんか年末年始の挨拶みたい)

売上には貢献出来ていないけど、こればかりは期待しないで下さい。

池袋にお越しの方は、お立ち寄り頂ければ幸いです。

ハートランド

2006-07-03 23:42:14 | その他

先日、懐かしいビールに再会しました。新発売のビールをチェックする程度にスーパーの酒類コーナーを眺めていたら、グリーンの洒落たボトルに木をデザインした王冠が目に入りました。ビール好きじゃなくてもバブル華やかな頃を東京で過ごした方はご存知かも「ハートランド」です。今の六本木ヒルズあたりに同名のビアホール(だったかなぁ)があって、当初はそこでハートランドは提供されていました。このお店は再開発(六本木ヒルズです)で無くなりましたが、その後、六本木ヒルズ内に復活したらしいのです。残念ながらまだ足を運んでいないのですが。

ハートランドは私がちょうどアルコールを飲み始めた頃に発売となったビールです。かれこれ20年位になるのでしょうか。一時はTVCMもやっていたり、発売当初は瓶だけだったのですが缶も発売したり、販売元の麒麟麦酒株式会社さんも結構力をいれていたようです。でも、いつの間にか飲み屋さんでも酒屋さんでも見かけなくなり「終売かなぁ」なんて思っていました。実はまだ売っていると知ったのは昨年暮れのこと。たまに行くバーで隣り合ったお客さんから聞きました(前述のお店のことも)。そこから約半年での再会です。最後に飲んだ時期・場所は全く覚えていません。

グリーンのボトルに浮き出るロゴ、デザインを台無しにするドデカイ紙ラベルはなく、必要事項は瓶の首に巻いてある小さなラベルに。味を語れるほど食通ではないですが、私にとっては上位にランクされるビールです。ボトルのデザイン等を含めた全体的な評価では、私にとっては間違いなくトップにランクされる銘柄です。

酒類コーナーの担当者によると、ハートランドは宣伝なしで口コミにより売れているようです。昨今はエビス、プレミアムモルツ、プライムタイム、など高級(贅沢)志向のビールが流行のようでTVCMも良く見かけます。ハートランドはこれらと異なったマーケティングに浸透してきているようです。同じマーケティング手法(大量販売路線)では過去に失敗していますしね。麒麟麦酒株式会社さん、大事に育ててくださいね。

深夜にハートランドを飲んでいたら何故か昔よく見た深夜番組を思い出しました。「トライアングルブルー」や「バナナチップス ラブ」など。テレビの中の麻布やニューヨークが妙にかっこ良く見えました。そんな青年も大人になったと思えました。


今更ですが

2006-03-15 00:05:15 | その他
今更ですがバイクが欲しくなりました。近頃はいい歳したおぢさん方が教習所で大型自動二輪(限定解除)取得して大型バイクに乗るのが多いとか。私の場合は全くこじんまりした理由で「足」となるバイクが欲しくなりました。

「足」なので取り回しの良いサイズが条件。でも、高速乗るときもあるかもしれないので125cc以上、車検が面倒なので250cc未満。足つきの良さも欲しいので、オフロードタイプはパス。足つきは良くても全長が長くなるアメリカンもパス。オンロード、特にストリート系の街乗りバイクがいいかな、と思っています。

具体的にはヤマハ・TW200/225/BRONCO、ホンダ・FTR、カワサキ・250TR、スズキ・グラストラッカーあたりかと。オフロードとオンロードの中間くらいがいいかも。足として使うので大枚をはたく気は毛頭なし。なので、中古でも値下がりしてないヤマハ・トリッカーも魅力だけどパス。中古で物色中です。

なんて、頭の中では盛り上がってるけど、周囲の見る目は冷たいです。幼子がいるのにバイクに乗ります、なんて良識のある大人のすることではないようです。さて、どうしましょうか、・・・と言いつつバイク雑誌に手が伸びる。