goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のガンマン

ガンマンはとうにリタイヤ
節々は痛むし物忘れが頻発して今は街外れの小屋で自炊暮らし
ダラダラと過ごす毎日だ。

飛び込んでみればなんとかなる

2016-10-17 | 日記

始めて入るスナックとか居酒屋は敷居が高くてドキドキするし勇気がいるものである。
マンションの有志の飲み会に誘われていたけど口べただし人馴れする方でもないので断っていたけど 知り合いも参加するというので思い切って行く事にする。
飲み物ツマミは夫々が持ち寄るというので 枝豆でもと思ったが乾き物の方が扱い易いのでジャガリコとチーズ、サラミなどが入ったツマミパックというのを買い込む。 飲み物は 缶ビール二本と角ハイボール、 と仕上げにと思いワンカップを袋に入れたが、色んなのを持ってくのは見っともないし 間は持つのではと悩んだ末 袋から取り出し置いてく事に。

      

     「3代目三遊亭金馬」のスケッチです

この集まりでも日本酒を持参する人はいなくて缶ビールも少ない、今は缶入りの様々な酒があり居酒屋より多品種で この席でも色んな缶が見受けられる。
話題は街の変化やマンションの住人についてが多いけど、最近あった事など色々で自分は聞き役。
こないだ船宿の女将さんがマンションか戸建てかを話題にしたけどここでも同じ話題が出る。 やはりマンションに暮らしてると庭付き一戸建てが気になるものである。
酒について詳しい方がいて製造方法からのウンチクに耳を傾けると 十四代とか云う銘柄の日本酒が話題になり 居酒屋で1合千数百円の酒だそうだ。 いずれ高級酒の差し入れがあるのではと卑しい事を考えたり ワンカップは置いてきて良かったと思いながら黙って聞いてる。
二時間弱の集でそれ程長くは感じない、飛び込んでみればなんとかなるもの たまには参加して町の様子でも聞くのも良いもんだと思った次第である。