人生散策日記

人生何事も勉強、カメラを持って今日も散策。

名庭園が魅力・海津市「行基寺」へ

2018-10-16 14:14:24 | 日記

海津市に来てここを素通りできないのが、名庭園の「行基寺」です。
「行基寺(ぎょうきじ)」は、岐阜県海津市南濃町にある浄土宗の寺院で、山号は臥龍山、本尊は大日如来。伝承によれば天平16年(744)、地方を巡っていた行基がこの地の洪水による被害を目の当たりにし、聖武天皇に懇願し人々のため建立したと伝わります。
この寺は美濃国高須藩藩主松平氏の菩提寺ですが、一方で美濃高須藩は尾張徳川家の支藩の立場から、尾張十七代藩主のうち四代が美濃高須藩松平家の出身という名門藩です。そしてその菩提寺という立場なのです。
この寺の見所は何と言っても宝永2年(1705)に造られた回廊式庭園にあり、眼下に広がる雄大な濃尾平野を借景とした眺望優れる庭園は、まさに胸のすく思いが致します。
幕末から明治維新にかけて大きな役割を果たした尾張藩主徳川慶勝、徳川茂徳、会津藩主松平容保、桑名藩主松平定敬は美濃高須藩松平家出身の四兄弟ですが、この行基寺の庭に佇み時代の変わり目に想いを寄せ、しばし時の過ぎるのを楽しみました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

             < 岐阜県海津市南濃町 臥龍山「行基寺」 / 2018.10.10 >


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は久しぶりにお会いできてとっても嬉しかった❣️ (あゆむ)
2018-10-17 20:21:46
とっても素敵なお寺ですね。
眺めも最高!
お城にいるみたい🏯
また皆さんに逢いに行きますね。
11月11日に京都に行って来ます
返信する
あゆむさんへ (人生散策)
2018-10-19 20:37:40
コメントを頂き 有難うございました
ランチ会に久し振りに参加され ご苦労様でした
行基寺のことですが 良い点にお気づきですね
実はこの寺はかって高須藩の非常時に 城の代わりを果たしたそうで
まさに見た目の他 機能を果たしていたようですよ
返信する

コメントを投稿