にせ悟空の麻雀道中記

自分の戦術や日記を書いていきます。
戦術は画面左側「カテゴリ」の「戦術」をクリック!

オリ方いろいろ その2

2006年12月23日 03時20分51秒 | 戦術・守備編
ベタオリ時に追っかけリーチやリーチ者以外の仕掛けに振らないことだけを考える場合。
その時は、リーチ者や他家の現物を中張牌を優先的に、合わせ切りに近い形で切り、なるべく端牌、字牌を手の中に残すようにするのが最も安全になる。


しかし、それによるデメリットもある。

まずは、中張牌を手出しで合わせ切っていくと他家から降りているのがはっきりと分かってしまう。
例えば順位争いをしていて、ライバルに対応される可能性があるといったケースが出てくる。
押すかどうか迷っていたライバルが、自分が降りるのを見て、それなら押す必要もないと降りる。
また、南場オーラス近くであれば、それを見て形式でもいいのでテンパってテンパイ収入を取りにいこうとする場合もあるだろう。

ケースバイケースとしか言いようが無いが、こういった場合は降りていることを分からせないような降り方も必要になる。
初めの数順だけでも端牌、字牌の安牌から切る方がいい。

しかしこれらはあくまで特殊なケース。
普通の状況であれば、ベタオリをしていることが他家に分かってもデメリットは少ないと思う。
その場合、ベタオリと決めたら中途半端ではなく、完全に降り切れるようなベタオリをしよう。


そして他のデメリットだが、こちらは少し重要度が高い。
中張牌を合わせ打っていくと、時に下家のアシストをしてしまうことになる。
合わせ打った牌をチーされるケースだ。

特に下家が親やライバルの場合は注意するようにしたい。
キー牌を鳴かせてしまったばっかりに、本来なら無かった連荘やテンパイ収入を与えてしまうことになったりもする。

とは言っても後者については自分も含め、キッチリできている人は少ないと思う。
ベタオリの場合でも、リーチ者だけでなく他家、特に下家へのケアを忘れないようにしたい。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
削除 (にせ悟空)
2006-12-27 21:43:14
>mesoさん
ここは2ちゃんねるではありません。
2ちゃんねるの話は2ちゃんねるでやってください。
返信する
べたおり (アスト)
2006-12-28 15:55:54
こんにちは。
私はトップならほとんどベタ降りです。
2着や3着でラス目には逆らいません。
また、ロン2特有の流れが行っている相手にも逆らわないようにしています。
ごくうさんご指摘のように、降りて下家に鳴かれて、
聴牌いれさせたり、親に連荘させたり、何度もあります。これも反省する所ですね。
最近は聴牌入れさせないように打っているのですが、
リーチ者優先でやはり打牌してしまいます。
これは仕方ないかなと自分では思っています。
返信する
こんばんは~ (にせ悟空)
2006-12-28 18:41:56
気を付けていても、やっぱりたまにやっちゃいますよね~(^_^;)

特に残り数順。
このあたりは「これさえ切れば残りは共通完全安牌」てな状況で鳴かせてしまうことがよくある気がします。
こういう気の緩みがちなときにこそ、冷静な判断が必要なのでしょうね。
返信する
脇に甘いです (大和)
2006-12-28 19:55:35
リーチにベタオリする時って振らないようにするだけで手一杯です。^^;;;

脇にも注意できるようになるには一体どのように練習すればいいのやら。今後の課題です。
返信する
こんばんは~ (にせ悟空)
2006-12-28 23:00:10
脇へのケア。
確かに難しいですよね~

自分も完全には無理でしょうが、少しでも他家を意識しながら打てるようにしたいです(^_^;)
返信する

コメントを投稿