にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

終わってしまいましたが、母の日♪

2013-05-17 15:13:22 | ののこ&ニコ
あらら・・・5月でしたね。

すいません、すっかり放置状態でした

ののこの体調を心配してくださっている方々・・・、
どうぞご心配なく。元気です
ただ単に、私の怠慢です

ここんとこ、良い感じで、毎晩眠いです
ののこの注入が終わるまで、ついうとうとしてしまい、
気がつけば、もう窓の外は明るかったり・・・
そう、お日様が出て来るのが早くなった!
そうです。春です。いや、初夏なんです!
今年はいつまでも雪に覆われていて、すっかり季節感が狂ったような・・・
もともとか・・・?

ついつい、うっかり、うとうとしてる間に、
ゴールデン・ウイィークは過ぎ、母の日も過ぎ、登校学習も過ぎてしまった・・・

これじゃあイカン
・・・と言うわけで、我が家の母の日をご紹介~


ののこ、授業中何か作っています。
「おかやん見ないで!」そういわれると、覗きたくなるんです。
でも、おかやんは見ないフリ~♪


じゃぁ~ん!エプロン、三角巾、泡立て器~
何かを作り終えたと思ったら、
ちゃちゃっと準備して調理実習始め~早い!早いです!早変わり!


なんと!母の日のプレゼントでゼリーを作るんだって!母、嬉しい


ミカン汁とボンタンのハチミ浸け(先生お手製)を合わせて、容器に移し替えます。


さあ、あとは冷やすだけ。夜のお楽しみ~♪


ニコ「おいしぃ~」と、幸せそうな顔で食べまくり。
もちろん、母もいただきました。美味しかったよ
ののこ、ありがとう


ののこが作っていた「何か」は、カーネーションでした
(窓の外に白く写っているのは雪です。今年はまだ解けない。・・・しぶとい。)


ゼリーにカーネーション、ののこありがとう

あんまりののこにばかりありがとう言ってると、もう一人がいじけそうなので
ニコからの母の日プレゼントもご紹介致しましょう


学童で作ってきてくれた、母の日カード。
この折り紙もとっても上手に出来ています。
にこ、ありがとう

ちなみに、一月早いけど・・・って、おとやんにも同じカードを渡していました。
父の日だけど、カーネーション・・・?  
いやいや、もらえるだけで有り難いよね!おとやんっ。

で、あまりにも上手だったので、実家に遊びに行くとき、
ばあちゃんと、叔母二人分も同じカードを作って持って行きました。


ばあちゃんのカードには、「ニコのこと待っていた?」と、やや上から目線が気になりますが、
ばあちゃんも、まりちゃん、みわかぁかんも、喜んでくれたようで良かったです。

毎年母の日あたりは、子供会の行事やバレエの発表会なども重なり、
それに実家で食事会もあったりして慌ただしいですが、
ののこもニコも風邪ひとつ引かず元気です。なにより、なにより



母の日に当麻のおばあちゃんに送ったブーケ。
いつもブーケを作ってもらう当麻の花屋さんは本当に素敵に仕上げてくれます。

母も、いつか、ずっと先でいいから、こんな素敵なブーケ・・・欲しいな~

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Gonzalez)
2013-05-17 16:15:20
「ののこ入学式」より好きな「終わってしまいましたが母の日」
返信する
Unknown (よね)
2013-05-18 09:48:21
元気でなにより!
母の日うれしいね~(≧∇≦)b
にこちゃま、おとなぽくなったね~!
返信する
よねちゃんへ (おかやん)
2013-05-18 14:17:27
まだ、入院してない記録18ヶ月、更新中です!

母の日は毎年プレゼントする側としてのあれこれで忙しく、
両実家に送る花の用意とか、実家での食事の準備でバタバタです。

そんな中、娘たちがプレゼントしてくれると嬉しいです。

ニコ、大人っぽい~?気のせいです。きっと。
返信する

コメントを投稿