にこにこ日記

原因不明の病気で寝たきりの長女ののこ、8歳年下の次女ニコ。二人の娘の成長、毎日の小さな小さな喜びを書き留めています。

ののこ入学式!

2013-04-11 03:23:01 | ののこ
4月8日 雨のち雪・・・


4月なのに雪が舞う中、
ののこ、入学式に出席してきました。


ののこの在籍する養護学校では、入学式・卒業式は小学生から高等部まで一緒です。
在校生、保護者が見守る中、まずは小学一年生が体育館に入場

みんな小さくて可愛らしい
ののこも9年前はこんなに頼りなげだったな~とウルウル
そのあと中学一年生が入場し、最後に高等部の入場。
ののこも新しい先生にバギーを押してもらい登場

さっきの小学一年生と比べると、なんて大きい
いつの間にか(じわじわと予感はあったけど)おかやんと同じ背丈だものね。
入学式を見に来ていた訓練のI先生にも
「ののちゃん、貫禄あるわ~」と言われました。
先生、それ誉めてる?


入学式の後、訪問部の新入生を祝う会に参加しました。
小さくて可愛い小学一年生の女の子が二人
初々しいです~
中学に上がったケイト君、しゅん君も元気に参加していましたよ~
彼らはこれからどんどん男の子っぽくなるのだろうなぁ~


ののこも決意も新たに、高等部の一員として日々励むことを宣言


もうお気づきですね。
なんとののこの新しい担任の先生は、
神田先生
3月で高等部を卒業したユキちゃんの担任だった先生で、
登校学習などで何度も顔を合わせているしお世話になっていたのです。
同じ市内に在住なのでどこかで予感はありました。
これからお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。


もう一つ、サプライズもありました。
昨年までののこの担任だった田中先生が、新任教員として養護学校に
養護学校中学部担当されるとのこと!!!ビックリです
もう~先生ったら、なんにも教えてくれないんだから~
今後、登校すると田中先生にも会えると思うと、なんて心強い
田中先生、ののこ高等部も頑張ります。見ててくださいね




当麻のおじいちゃんとおばあちゃんも一緒に記念撮影
寒い中、来てくれました。ありがとう

ののこの新学期もいよいよ始まります。
まずは明日家庭訪問がありますが、授業はもう少し先になりそうかな。
ののこ頑張ります!

なんていったって JK 女子高生ですもの~


 おまけ その1 

入学式では新入生の代表が何名か前に出て決意を新たに宣言しました。
ののこは訪問部代表という大役を任されましたが・・・


格好良く挨拶するつもりが、ちょうど気持ちよく爆睡中だったののこ
先生の「ののちゃん起きて~」の呼びかけにも寝てるし・・・
貫禄ありすぎでしょ
(もちろん全体の集合写真でも思いっ切り寝てました


 おまけ その2 



ニコは学校があるので、ねえたんの入学式には出席できず
前々日、家でリハーサルも兼ねて、パチリ
「ねえたん素敵~」と誉められまんざらでもない様子