goo blog サービス終了のお知らせ 

商標の広場

弁理士の福島が商標のお話をします。

ブランド力で風評被害を払拭

2016-04-15 08:57:18 | 日記

桑折町が「献上桃の郷」の名称を商標として登録するよう特許庁に申請し13日、認められた。町は町産モモの商品発送などで献上桃の郷の名称を使い、モモのブランド力向上や産地振興、農産物の風評被害払拭(ふっしょく)につなげたい考え。高橋宣博町長が同日、町役場で会見し、明らかにした。

同町産のモモは昨年まで22年連続で、県が皇室に贈る「献上桃」に選ばれている。町はモモの魅力をアピールしようと、今年2月に申請していた。町は、町産モモの中でも糖度など品質に優れたモモや6次化商品に限り、献上桃の郷の名称を使う方針。商品パッケージやロゴの開発も検討。全国に献上桃の郷で収穫したモモの魅力をPRし、海外輸出も視野に入れる。

高橋町長は会見で「朗報を得た。震災から5年を経過してもなお、いわれのない風評被害に苦しむ果樹農家の励みになり、農業復興の起爆剤になる」と説明。「献上桃の名に恥じぬよう、品質管理を徹底してブランド化していきたい」と意欲を示した。商標登録を祝した「献上桃の郷の碑」が17日、同町のピーチライン沿いで除幕される予定