江南の塾【ネクサス】勉強のやり方専門塾:小中高生対象の個別+思考型指導のハイブリッド進学塾

【87.8%が偏差値10以上アップ】少人数クラスで「授業を受ける」→「問題を解く」→「間違いを直す」→「わけを説明」

12/12火:数学は解答・解説を見てもいいですよ!っていうかそれが王道の勉強法です

2023年12月12日 | 今日のネクサス
B北高校の塾生からLINEが、、、

1年生の数学のgraspとcueノートの解答・解説冊子がようやく返されたと。

もう数ⅠAは終わってⅡBに入ってるっていうのに、、、

ある教員曰く

「数学は、解説見たら勉強にならんからなー」

だそうです。

「それってあなたの感想ですよね?」

チャート式から似た問題を探してくるなど自分で調べないと勉強にならない

とでも言いたいんでしょうが、

なんのエビデンスもないですよ。

教員の多くは、勉強の仕方を知らないので勘弁してあげましょう。

ただ、生徒に「ウソ」を教えるのはやめてもらえます?

というわけで、

高校数学は、わからなかったら解答・解説を見ればOKです。

ただし、

解答・解説を見て、それを丸写ししてもダメですよ。

■数学の問題集の解き方
1.まず、自力で解く(教科書やノート、解説等も一切見ずに)
2.大問ごとに答え合わせをする
3.まちがえた問題は解説を見て、自分がどこをどうまちがえたのか調べる
4.その後、解説を見ずに、もう一度自分の力で解いてみる
5.→2~4をくり返す
6.注意点を付せんにリスト化したり赤ペンで強調したりする


あとは、まちがえた問題をまちがえなくなるまで3回でも、4回でも、5回でもとき直しをしましょう。

それでもわからない問題は、「捨てる」のもアリです。

文系の人は2割くらいの問題は捨ててもOKです。

激ムズな問題やわからない問題に時間を費やすより、基礎的な問題、基本的な問題を解けるようにすることが大切だからです。

学校の授業ではわからないという人は、動画を見たり

場合によっては、入門問題精講ⅡBなどややさしい高校数学ⅡBなどを購入してやってみたりしましょう。

信じられるのは己のみですよ。

87.8%が偏差値10以上アップ! [いとう式]高校勉強法(大和出版)


■江南ネクサスの空席状況をチェック
・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12/10日:大阪城と姫路城を落... | トップ | 12/14木:高校選びで迷ったら... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のネクサス」カテゴリの最新記事