

2022/02/11 吉川さん KLX230
今週は立春ツーリングウィーク。
吉川ライダーpresents
立春スペシャル!ぶらりリュックでツーリング旅。
今日は立春スペシャルということで、昼食は豪華にいきましょう!
和歌山県串本町串本大島。
『びっくり伊勢海老』さん。
串本町は今が旬。
漁師さんが営む伊勢海老がいただけるお店です。
現在はお昼のみの営業で予約不要だそうです。
ご自宅の一部をお店にされているため、遠慮なしに入って下さいとのことでした。
というわけで、メニューはこれからご覧いただく伊勢海老(いせえび)のお料理のみ。
違うのは伊勢海老の大きさでお値段が変わるので、人数とご予算に合わせて伊勢海老の大きさ(重さ)を注文して下さい。

今日はスペシャル版!
清水の舞台から3回くらい飛び降りて、型のいい伊勢海老をお願いしました。
伊勢海老 500g 10000円
*伊勢海老の重さでお値段が変わりますが、料理方法は全て同じです。
*重さだけ伝えたらご主人がいけすから、その重さの伊勢海老を持ってきてくれます。

それではご覧いただきましょう!
伊勢海老 500g
生きたままです!

お店の名前の由来は、生きた伊勢海老が飛び跳ねてびっくりするからとのことですよ。
伊勢海老料理その1
伊勢海老の酒蒸し
まずは、伊勢海老を生きたまま、土鍋の中で酒蒸しにします。
蒸しあがった伊勢海老はこちら。

伊勢海老の身の可食部分を丁寧に取り出してくれました。
味付けはそのままで、海老ミソを付けてかぶりついて下さい。

鮮烈に美味しい伊勢海老の身とミソです。
太い脚の部分の身も取り出せますので、こちらもいただきます。
伊勢海老の脚の身も美味しいものですね。
伊勢海老料理その2
伊勢海老うどん
食べた伊勢海老の殻の部分を全て鍋に入れ、出汁を注ぎ、白菜とうどんを入れて煮込みます。



伊勢海老の殻から出たエキスが出汁に溶けて、絶品の伊勢海老うどんです。
白菜にも伊勢海老エキスがたっぷりしみ込んで、たまらなく美味しいうどんです。

伊勢海老料理その3
伊勢海老雑炊
うどんまで召し上がったら、海老殻など全て引き上げて残った出汁にご飯を入れて雑炊です。
玉子だけ加えて、伊勢海老エキスたっぷりスープの雑炊は至極の雑炊でございます。

最後はお口直しのデザートだけいただいて、びっくり伊勢海老さんのコース終了です。

今日は500gの大きな伊勢海老を使って、伊勢海老のエキスまで楽しむお料理は絶品でした。
500g 10000円ポッキリでも値打ちは十分あると思います。
小さなお手軽な伊勢海老もありますので、ご予算と人数に合わせて行ってみて下さい。
漁のシーズン中は伊勢海老漁師のご主人が自ら毎日漁に出て獲ってくる伊勢海老。
いっぺんぜひ。
場所は串本大島の田代漁港付近です。


*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております
