goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

ありがとう九州 (九州周遊ツーリング17 FIN)

2013-05-08 21:45:46 | ツーリング





2013/05/04 - 05-08
ゴールデンウィークを利用して、九州を巡るツーリングのんびり旅に行ってきました。
忍者管理人 NINJA1000
松本大先生さん NINJA1000
石倉ご夫妻さん versys
和泉さん(北九州在住/忍者ツーリング九州支部長)も仕事終わってお見送りに来て下さいました。

最後は05/07 19:50 北九州新門司港/名門大洋フェリーにて大阪南港へ帰ります。

福岡→大分→熊本→長崎→佐賀→福岡 と巡る今回のツーリング。
観光と温泉とグルメ。いっぱい堪能した良いツーリングとなりました。

みなさんも大大満足のゆとりっくツーリング旅。

ぜひまた行きたいですね~


大阪忍者→九州周遊→忍者のトータルの走行距離合計 756km(4泊5日)
どうですかみなさん?忍者管理人得意のこんな観光型ツーリングも面白いでしょ。
ぜひ九州ツーリングの参考にしてみてはいかがでしょうか?






往復2000km  弾丸宮崎ツーリング!

2013-05-08 12:04:23 | ツーリング




2013/05/05 - 05/07 忍者 Ninja250

ゴールデンウイークを利用して、宮崎県宮崎市のバイクパーツメーカーの Wheelie(ウィリー)さんまで
Ninja250の試運転も兼ねて弾丸ツーリングに行ってきました

Wheelie(ウィリー)さんにはいつもパーツでお世話になっているので、ツーリングで遊びついでに訪問です。

大阪堺をAM:530に出発して、ひたすら高速を走ること12時間以上。
片道1000kmの超ロングランです。
宮崎県には当日夕方に到着。

大阪→宮崎(泊)→福岡(泊)→大阪
往復2000km

気合いのツーリングです!

画像は途中の霧島サービスエリア/宮島サービスエリアです。








 



黒豆の館

2013-05-08 11:54:33 | ツーリング


2013/05/05 松本さん NINJA ZX-6R (女性ライダーさん)

黒豆の館のランチバイキングを目標に、能勢町から国道173号を北上し、篠山までツーリングしてきました。

途中の道は、ゴールデンウィークとは思えない快走ルートで、新緑がきれいです。

黒豆の館には、ちょうどお昼の時間帯についたのに、ものすごい混雑っぷりで、ランチバイキングの受付は
終了していて、食べれませんでした。おそるべし、ゴールデンウィークです。

黒豆ソフトクリームは、濃厚でおいしくてオススメです。







出発 (お伊勢参りツーリング1)

2013-05-03 23:23:57 | ツーリング


2013/05/03
小川 お父さん ZEPHYR X
小川 息子さん Z1000

地元のツーリングクラブの10数台で、お伊勢参りツーリングに行くことになり、親子で参加してツーリングに行ってきました。

そして親子でツーリングに行くのは初めてです!
一緒に走れるなんて、なんか感無量です。 by 小川 お父さん







道の駅『宇陀路大宇陀』 (お伊勢参りツーリング2)

2013-05-03 23:23:44 | ツーリング


2013/05/03
小川 お父さん ZEPHYR X
小川 息子さん Z1000

地元のツーリングクラブの10数台で、お伊勢参りツーリングに行くことになり、親子で参加してツーリングに行ってきました。

奈良県大宇陀の道の駅『宇陀路大宇陀』(うだじおおうだ)にて休憩です。

ここから伊勢街道(国道166号線)を走って伊勢まで行きます。










コケコッコー共和国 (お伊勢参りツーリング3)

2013-05-03 23:23:27 | ツーリング


2013/05/03
小川 お父さん ZEPHYR X
小川 息子さん Z1000

地元のツーリングクラブの10数台で、お伊勢参りツーリングに行くことになり、親子で参加してツーリングに行ってきました。

三重県多気町にある、『コケコッコー共和国』さんで卵がけご飯の軽食です。
この『コケコッコー共和国』さんですが、平飼いの鶏から生まれる有精卵を使った卵が有名で、
その美味しい卵で卵がけご飯を食べることができます。

卵がけご飯380円 ライダー御用達で、この路線のツーリングの際には、よく立ち寄ります。

今日はゴールデンウイークで人も多く、メンバー全員が食べるのも大変でした。
でもメンバー大満足のご様子です。










伊勢神宮 内宮 (お伊勢参りツーリング4)

2013-05-03 23:23:14 | ツーリング

(宇治橋)


(おかげ横丁)

2013/05/03
小川 お父さん ZEPHYR X
小川 息子さん Z1000

地元のツーリングクラブの10数台で、お伊勢参りツーリングに行くことになり、親子で参加してツーリングに行ってきました。

三重県伊勢市 『伊勢神宮・内宮』です。

20年に一度の式年遷宮(しきねんせんぐう)の年にあたり、テレビなどでも色々放送されているので、
ゴールデンウィークの伊勢神宮は参拝や観光の人で、超!超!超!大混雑です。

人の流れに流されながら、伊勢神宮をみなさんで参拝してまいりました。

おかげ横丁もご覧のように大混雑です。

バイクは宇治前の駐車場になんとか駐車することができましたが、マイカーは大渋滞ですのでご注意下さい。






ライダーの聖地 道の駅『針テラス』 (お伊勢参りツーリング5 FIN)

2013-05-03 23:23:00 | ツーリング



2013/05/03
小川 お父さん ZEPHYR X
小川 息子さん Z1000

地元のツーリングクラブの10数台で、お伊勢参りツーリングに行くことになり、親子で参加してツーリングに行ってきました。

伊勢神宮からの帰りに名阪国道の道の駅『針テラス』に立ち寄って休憩です。

いわずとしれたライダーの集まるライダーの聖地です。

今日この時間、針テラスにいるバイクは今シーズン最高の数だと思います!
100台は余裕で超えています。
画像はほんの一部のバイクです。駐車しきれないので、いろんな場所に散らばっていますので、
もしかしたら200台くらいいるかも知れません。

ライダーの聖地。もの凄いですね。