goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

瓦そば はしもと商店 (開催報告2 年越しそば&温泉ツーリング)

2016-12-29 20:15:16 | ツーリング



2016/12/29
忍者管理人 Ninja1000
今西さん Z1000
白土さん VERSYS650
坂口さん Ninja1000
山本さん Ninja400R

『ちょっと早めの年越しそば&温泉ツーリング』


奈良県葛城市當麻(たいま)

『はしもと商店 味のかけ橋』さん。

みなさんがよくツーリングで走られている、竹内峠(たけのうちとうげ)を奈良県側に下りてすぐの、
瓦そばとねり天(練り物の天ぷら)のお店です。

瓦そば
山口県下関の郷土料理で、焼いた瓦の上に、茶そばと具(お肉・錦糸卵など)を乗せて焼き上げるそばを、
特製のつゆでいただくおそばです。

こちらのお店は、下関出身の女将さんとご主人が、奈良當麻(たいま)の地で『當麻 瓦そば』として営業されています。

瓦そばセット(ドリンク付き) 1100円+税
画像は1人前盛り
瓦そばと揚げたてのねり天(練り物の天ぷら)が付いた、忍者管理人イチオシのセットです。






2人前盛り
(通常は数人のグループで行かれた場合は、大きな瓦で2~3人前ずつの一緒盛りの提供となります)




レモンと薬味は全部つゆの中に入れて、瓦の上で焼けたそばと具を、つゆにつけて食べます。
茶そばの風味とつゆが絶妙で、具もたっぷりボリューム満点です。
そばの下の部分は、瓦で焼けてとっても香ばしくパリパリになるので、食べる部分で味が変わってとても美味しい瓦そばです。

まさに下関と當麻のかけ橋の郷土の味でございます。

忍者ライダーに人気爆発間違いなし!の、美味しい瓦そばですので、ぜひみなさんも行ってみて下さい。

ただし、当麻寺近くで大変人気のお店です。行列待ち時間ありの場合もあるため、ツーリングで行くなら少ない人数で行って下さい。
さらに、お昼の時間帯を外して行くことをオススメします。

今日は、11時前の入店でしたが、続々とお客さんが来られていました。

瓦そばセットがオススメですよ。








ちなみに、お持ち帰り・お土産用に『ねり天』(練り物の天ぷら)もあります。



はしもと商店さんはこちら













この記事についてブログを書く
« 開催報告1 ちょっと早めの... | トップ | ニューオープン 道の駅『か... »