goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

凍結注意 高見山 (ツーリング1)

2022-12-27 21:42:33 | ツーリング



2022/12/27 山本さん Ninja250

一足お先に年末のお休みに突入したので、一人でツーリングです。

奈良県東吉野村と三重県松阪市の県境。
国道166号線『高見峠』

今日は穏やかな日差しの天気でしたので、国道166号線を走って松阪市へ抜ようと思い、国道166号線を走行です。
ですが高見峠は、ご覧のように雪と凍結です。

引き返そうと思いましたが、かなり進んでしまい、戻るに戻れない状況でした。
峠の下り部分にさしかかったため、そのまま抜けきりました。

250ccの軽いバイクでしたが、以後は二輪車の走行は危険ですので、やめておいたほうがいいでしょう。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております














うなぎ 川常 (ツーリング1)

2022-12-25 19:58:50 | ツーリング




2022/12/25
中谷さん Ninja ZX-6R
浅野さん Ninja ZX-10R
楠本さん GSX-S1000GT
吉川さん Ninja650
元吉さん SV650X

メリークリスマス!

今日はクリスマスなので豪華なランチツーリングに行ってきました。

和歌山県御坊市。
『川常』(かわつね)さん。
行列のできる美味しいうなぎ屋さんです。

年末で飲食店は混みあうので、今日はオープン前から並んでます。

特重 3980円



香ばしく焼かれたうなぎと秘伝のタレ。
とても美味しいうなぎです。

特重なので、豪華な昼食になりました。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております










瓦そば 橋本商店 味のかけ橋

2022-12-20 20:54:36 | ツーリング


2022/12/20 忍者管理人 Ninja1000

奈良県當麻(たいま)のツーリンググルメ。
久しぶりに瓦そばをいただきに行ってきました。

奈良県葛城市當麻(たいま)
『橋本商店 味のかけ橋』さん。

瓦そばとねり天セット 1080円




アツアツのねり天を前菜でいただいてから瓦そばをいただきます。
瓦そばとは、山口県下関の郷土料理なんですが、瓦の上で焼けたそばと具を、特製のつゆにつけて食べます。
レモンと薬味は全部つゆの中に入れていただくが流儀。
そばは瓦で焼けて、絶妙の焼き加減で大変香ばしくなっております。

下関出身のお店の方が営業されているので、間違いなく本場の味でございます。




瓦そばの他にもねり天丼やねり天バーガーなどもメニューにありますので、瓦そばとあわせてどうぞ。
大変美味しい、瓦そばですのでまだ食べたことのないライダーさんは、ぜひ一度行ってみて下さい。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






釜めし 玉や

2022-12-20 20:43:46 | ツーリング


2022/12/20 森さん Ninja1000

當麻寺の門前町の釜めし屋さんに、美味しいスープカリーがあると聞きつけ行ってきました。

奈良県葛城市當麻(たいま)
『釜めし 玉や』さん。

スープカリー 1680円



ご飯は釜炊きで20分炊いて、3分蒸らしてからいただきます。
スープカリーに野菜の天ぷらがついて、お茶碗とお箸でいただくカレーです。

もともとは、まかないから生まれたカレーなんですが人気が出て、売り切れ必至です。

釜めしも美味しいので、寒い間の近距離ツーリングにぜひどうぞ。





お店はお参りの門前のため、バイクの駐車場は當麻寺の門前駐車場500円をご利用下さい。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









上賀茂神社 (ツーリング2 FIN)

2022-12-06 19:29:51 | ツーリング



2022/12/06 忍者管理人 Ninja1000

本日は晩秋の京都紅葉ツーリング。

京都市北区。
『上賀茂神社』さま。
正式名称『賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)』さま。

ユネスコの世界文化遺産にも指定されている、京都を代表する寺社仏閣のひとつでございます。

秋の紅葉と社殿の美しい姿を拝見させていただこうと、参拝に訪れました。
きれいな紅葉はピークを過ぎたそうで、現在は落葉中。
落ちていく葉っぱとともに、京都も師走の様相に変わってきましたね。



きちんと参拝させていただきました。


というわけで、
花より団子。
落ち葉より珈琲でございます。
上賀茂神社さまで人気暴走中
こちらの人気のカフェで、休憩のカフェタイムです。

上賀茂神社さま内。
『神山湧水珈琲 煎』(こうやまゆうすいこーひー せん)さん。
上賀茂神社境内に湧き出る神山湧水を使用した美味しい珈琲がいただけるカフェさんです。
みなさんはそれを、『神の水で淹れる珈琲』として、ただいま人気沸騰中。





珈琲と和菓子 650円
ICE珈琲にて



今日は気温は低いんですが、日差しが暖かいのでアイスコーヒーにしてみました。
すっきりとした爽やかなアイスコーヒーは、美味しい水の味のするコーヒー。
やきもちのおやつをいただきながら、ベンチでひとときののんびりです。


上賀茂神社さまはバイクで直接駐車場に入れます。
超混雑時期以外は、簡単に駐車できますので、ぜひ行ってみて下さい。






*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております








京都 今井食堂 サバ煮 (ツーリング1)

2022-12-06 19:28:37 | ツーリング



2022/12/06 忍者管理人 Ninja1000

京都名店ツーリング。

本日のお昼ご飯は京都の美味しいお昼ご飯。

京都市北区。
『今井食堂』さん。
上賀茂神社さま横にある、サバ煮の名店中の名店でございます。

メニューはシンプル。
こちらのみですので、今日はもちろん定番のメニューをお願いしました。



サバ煮定食 750円



今井食堂さん名物のサバ煮に、かつおだしの効いたお味噌汁とご飯とお漬物のみ。
Simple is the best.

骨までホロホロにやわらかいサバの煮つけは、醤油風味。
全く臭みの無いサバの身は、旨味があふれ、至極の味。


ご飯が進むため、これだけで、かなりのボリュームがあってお腹いっぱいになります。

名店のサバ煮は行列覚悟です。
席は8~9席のお店ですので、平日でも常に行列しています。
この日も常に数人の行列です。

コロナ禍のため、中でお食事ができるのは、平日のみらしいです。
土日はお持ち帰りのみとなっているみたいですので、随時最新情報を確認して行って下さい。


京都上賀茂の名店、『今井食堂』さん。
いっぺんぜひ。








*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







千里うなぎ 御所南店

2022-12-06 18:36:19 | ツーリング


2022/12/06 忍者しゃちょー CT125

いつも気になっていたうなぎ屋さんに今日はランチツーリングに行ってきました。

奈良県御所市。
『千里うなぎ 御所南店』さん。
京奈和道の御所南インター出入口横のいつも賑わう、うなぎ屋さんです。

うな丼(小) 1500円
肝吸い付き
*小の記載ですが、いわゆる並盛りのスタンダードの量でした。
*画像はご飯は少なめでお願いしています。




小のうな丼でもご覧の量のうなぎがしっかり乗っています。
香ばしいうなぎはあっさりしたタレで焼かれて実に美味しいうな丼です。

養鰻業者から直送される鰻を使用しているそうですので、ほかのうな丼メニューもあわせて、大変リーズナブルです。
今どきこのお値段でうなぎがいただけるのは、とても嬉しいうなぎ屋さんですよ。

これからのシーズンの近距離ランチツーリングにはとてもオススメのうなぎ屋さんです。
ぜひ行ってみて下さい。




*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております














ドライブイン長谷川 釜めし

2022-12-03 19:53:25 | ツーリング




2022/12/03 吉川さん GSX-R125

師走のスタートは釜めしツーリングから。

奈良県十津川村。
『ドライブイン長谷川』さん。

山菜釜めし 1350円

漬物の漬かり具合:浅

お土産は十津川村産の栽培しいたけです。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







丹生酒殿神社 大イチョウ

2022-11-30 20:41:35 | ツーリング






2022/11/30 忍者しゃちょー CT125

紅葉ツーリング。
大イチョウが見ごろという噂を聞きつけ紅葉ツーリングに行ってきました。

和歌山県かつらぎ町。
『丹生酒殿神社』(にうさかどのじんじゃ)さま。

境内に立派な銀杏の大木がありますが、現在、 銀杏の葉が散り始め、あたりの地面が黄色いじゅうたんになっています。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









但馬の郷 (満腹ツーリング3)

2022-11-27 20:49:44 | ツーリング


2022/11/27 

森さん Ninja1000
バイクを並べられないので、こちらのお店は、私がご紹介します

中谷さん Ninja ZX-6R
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
浅野さん Ninja ZX-10R
今西さん Ninja ZX-14R
小倉さん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
橘会長さん Ninja650
松本大先生さん Ninja1000

今日は、予定の空いていたみなさんで兵庫県出石(いずし)の町までグルメツーリングに行ってきました。

皿そば激戦区の出石の町で、実は意外と1番人気のグルメはこちらなんです。

兵庫県豊岡市出石町。
『但馬の郷』さん。
但馬牛を中心に使用したソーセージやハムなどの加工品のお店です。

こちらの1番人気のおやつ!

但馬牛コロッケ 130円



ホクホクとしたじゃがいもと、但馬牛の味のしっかりする美味しいコロッケです。
ミンチカツも激ウマらしいんですが、おそばとカレーを食べたあとなので、コロッケが限界でした。






*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております









Flat. House curry フラットハウスカレー (満腹ツーリング2)

2022-11-27 20:49:15 | ツーリング




2022/11/27 
中谷さん Ninja ZX-6R
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
浅野さん Ninja ZX-10R
今西さん Ninja ZX-14R
小倉さん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
橘会長さん Ninja650
松本大先生さん Ninja1000

森さん Ninja1000(現地で出会いました)

今日は、予定の空いていたみなさんで兵庫県出石(いずし)の町までグルメツーリングに行ってきました。

兵庫県豊岡市出石町。
『Flat.House curry』(フラットハウスカレー)さん。
皿そば一色の激戦の出石の町で、異色の美味しいカレー店ができたと噂を聞きつけ早速、出石カレーツーリングに行ってみました。

メニューは週替わりのカレー1種類のみ。
本日のカレは、クリーミーチキンカレー 1000円








今日のクリームチキンカレーはスパイスの効いたクリーミーなカレーに鶏肉の旨味があう、アジアンチックなカレーでとても美味しいカレーです。
オーナーが毎週、違うカレーを出してくれるそうで、その種類は無限らしいです。

今日はカレーとデザートとドリンクのセット 1500円をお願いしていましたので、
リンゴのキャラメリゼのレアチーズケーキも一緒にただきました!






ちなみに10人分を一気に注文したので、先客さまの分の注文とあわせて本日分は完売。
特に日曜日は週替わりカレーの最終日ですので、お早めに行って下さい。












*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております






出石城 出石皿そば (満腹ツーリング1)

2022-11-27 20:48:39 | ツーリング



2022/11/27 
中谷さん Ninja ZX-6R
吉川さん Ninja650
楠本さん GSX-S1000GT
浅野さん Ninja ZX-10R
今西さん Ninja ZX-14R
小倉さん Ninja1000
シンダッシュさん Ninja1000
橘会長さん Ninja650
松本大先生さん Ninja1000

みなさまこんにちは。
今日は、予定の空いていたみなさんで兵庫県出石(いずし)の町までグルメツーリングに行ってきました。

兵庫県豊岡市出石町。
『そば処 出石城』さん。
以前、忍者ツーリングツアーで団体でも利用させていただいた、出石の街の中でも大きなお店です。

皿そば 1人前5皿セット 1000円 









久しぶりに、出石の皿そばを食べたんですが、やっぱり美味しいですね。
カニのシーズンに突入したので、出石の街のおそば屋さんは、どこも混雑していました。
出石城さんは、大人数でも利用できるので、オススメですよ。






*全員ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております







どうとんぼり神座 香芝店 (ツーリング2 FIN)

2022-11-26 23:58:55 | ツーリング




2022/11/26
忍者管理人 Ninja1000
元吉さん Ninja Zx-6R

土曜深夜のラーメンツーリング。

最近、土曜日の深夜にラーメンを食べるツーリングが流行ってるので、今週も深夜にラーメンツーリングです。

奈良県香芝市。
『どうとんぼり神座 香芝店』さん。
有名な神座(かむくら)さんの香芝店となります。

おいしいらーめんの煮卵もやしラーメン 930円

神座さんの美味しいスープヌードル。
まだ一度も行ったことのないライダーさんがいらしたら、ぜひ行ってみて下さい。

次回の土曜深夜のラーメンツーリング。
後続のライダーさんよろしくお願いいたします。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております











8番らーめん 小浜店 (ツーリング2)

2022-11-22 19:01:28 | ツーリング




2022/11/22 忍者しゃちょー ハンターしんごん

超久しぶりに、北陸の味ツーリングdす。

福井県小浜市。
『8番らーめん 小浜店』さん。
北陸を代表する8番らーめんさんの小浜店となりますが、近畿2府4県から店舗が消えたため、現在、大阪から1番近い8番らーめんの店舗の1つです。
残り、敦賀市・岡山市が比較的近い店舗があります。

野菜みそらーめん 682円

堺市大野芝店に長年通っていましたが、お店が無くなって20年ちょっと。
大阪昭和町店が無くなって20年。
京都吉祥院店が無くなって4年
今はここまで来ないといけなくなりましたが、いつ食べても懐かしい味です。







*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております





 

紅葉ツーリング 美山かやぶきの里 (ツーリング1)

2022-11-22 18:40:12 | ツーリング



2022/11/22 忍者しゃちょー CT125 ハンターカブ

紅葉ツーリング。

京都府南丹市美山町。
『美山かやぶきの里』

かやぶきの里に久しぶりに来てみました。

ちょうど、紅葉が見ごろ。
茅葺の集落と山の紅葉のコントラストは綺麗ですね。





*ワクチン2回以上接種済み
*強い感染対策をしてツーリングしています
*立ち寄った場所の感染対策指示に確実に従っております