goo blog サービス終了のお知らせ 

忍者ツーリングなう。

ツーリング画像見て♪見て♪掲示板

回答投稿(02/08) 2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』

2020-02-09 20:28:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』

2020/02/09 19:00 回答投稿受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)

2020/02/08 今西さん Ninja1000
正解!





2020/02/08 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:今日は寒いのでソフトクリームの問題じゃなくて良かったです。





2020/02/02 松本大先生さん Ninja1000
正解!





2020/02/02 橘会長さん Z750S
正解!
本人コメント:コケました。





2020/02/01 黒田さん Z650
正解!





2020/02/01 坂口さん Ninja1000
正解!





2020/01/29 へなちょこライダーさん Ninja1000
正解!
本人コメント:甘いの苦手。2杯食べました。まんまとやられました!






2020/01/26 小倉さん Ninja1000
正解!
本人コメント:ギリギリの遅い時間に行ってきました。





2020/01/25 吉川さん Ninja650
正解!





2020/01/19 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
本人コメント:甘味のとこで、もはや笑われてるんですけどwww





2020/01/19 宮田コピーさん Z1000
正解!





2020/01/19 宮田パピーさん Ninja650
正解!





2020/01/19 元吉さん ZRX1200DAEG
正解!





2020/01/19 楠本さん Ninja1000
正解!





2020/01/19 浅野さん Ninja ZX-6R
正解!





2020/01/18 ごんぼのもりぞうさん Ninja650
正解!





2020/01/18 中尾さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!


















問題 2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』 終了

2020-02-09 20:27:33 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2020/01/16 00:00 公開
2020/02/09 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』
(2020年2月号 通算第57回)

みなさまお待たせいたしました!
1月特別号に引き続きクイズの出題でございます。

2月号の『忍者ツーリングなう。クイズ』は、『甘味でひとやすみスペシャル!』と題しまして、いつものクイズとは違う、美味しい甘味をいただく問題をご用意いたしました。


暖冬とはいえ、1年で一番寒い時期とは思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』を実施し、問題を発表します。

2月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆甘味でひとやすみスペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が3枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計3枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ頑張ってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目


3枚目



難易度:☆初級

投稿締め切り 2020/02/09(日) 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が3枚あります。正解には3枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目と3枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、3枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目と3枚目の画像に指示がありますが、撮影していただく画像の中にライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように写りこませて撮影して下さい。バイクのカギが撮影されていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像3枚目と同じメニュー召し上がって下さい。ただし、1月26日(日)だけ歴史と伝統あるメニューに変更可。
☆問題として設定されたお料理と、違うメニューで撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたメニューが、売り切れ・品切れの場合は、不正解・再チャレンジとさせていただきます。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日を必ずご確認下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
1月から2月の1年で一番寒い時期のツーリングとなります。くれぐれも安全運転にてツーリングをお願いいたします。
冷え込みが強い日には、路面凍結の恐れがありますので注意して走行して下さい。
路面凍結時にはツーリングに行かないようにお願いいたします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で1名様に、現在大流行中のワークマンのアイテムの中から『AEGIS(イージス)防水トートバック』をプレゼントいたします。



ヒント画像 
1月26日(日)のみ歴史と伝統ある本物の甘味に変更可。
初級ですが問題画像がヒントとなりますので、ヒント画像はありません。




回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)



『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。
(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。













正解 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2020-01-05 19:43:05 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2020/01/05 19:00 終了しました

解答

年末年始の大変慌しい時期にも関わらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1/問題画像2
『名湯 宝乃湯』(たからのゆ)さん。
でした。
兵庫県宝塚市。



画像撮影日 2019/12/17

中国道宝塚インターにほど近いこちらの温泉は、スーパー銭湯ですが大変成分の濃い茶色い温泉が自慢の銭湯です。

ヒント画像として紹介したこの画像は、駐車場に作られた温泉やぐらの一部で、源泉が流れて出す様子が見られる場所にもなっています。
(温泉やぐら本体は建替え工事中)
有馬温泉にも近いので、この付近の温泉はこのような茶色い温泉が湧くと思われますが、結晶が凄いことになっているので、ヒントとしてもわかりやすかったと思います。




その名も『宝乃湯』
お宝ザクザク・交通安全・家内安全、大変縁起の良い名前の温泉を楽しんでいただいたみなさなには、令和2年のお正月のおめでたい時期にピッタリでは無いでしょうか?










正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(01/05) 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2020-01-05 19:42:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』

2020/01/05 19:00 受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)


2020/01/05 楠本さん Ninja1000
正解!




2020/01/05 浅野さん Ninja ZX-6R
正解!




2020/01/05 藤原パピーさん Z900RS CAFE
正解!




2020/01/05 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2020/01/05 吉川さん Ninja650
正解!




2020/01/05 ごんぼのもり造さん Ninja650
正解!


 

2020/01/04 今西さん Ninja1000
正解!
本人コメント:21:00に来ました。




2019/12/29 坂口さん Ninja1000
正解!




2019/12/28 元吉さん Z900
正解!




2019/12/28 窪田さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!
















問題 1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』 終了

2020-01-05 19:42:33 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2019/12/28 00:00 公開
2020/01/05 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』
(2020年1月臨時特別号 通算第56回)


それではいきましょう!今年の年末年始は怒涛の9連休!
2019年と2020年の年またぎクイズスペシャルは短期決戦のクイズで走って遊んでいただきます!

特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』は、ズバリ!温泉に入っていただく問題をご用意いたしました。

年末年始のなにかと忙しい時期にはなりますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし、1年の垢を落とし、初風呂のツーリングにお出かけ下さい。

それでは1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』を実施し、問題を発表します。
1月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆年末年始スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。



問題画像
1枚目



問題画像
2枚目

(のれんの撮影が必要です。出入りされる人の写りこみにご注意下さい)


難易度:☆☆中級

投稿締め切り 2020/01/05(日) 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、お風呂ののれん前にて、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように持って画像を撮影して下さい。
バイクのカギを持って撮影していないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題施設の営業日は確認済みです。クイズ期間中は全日営業を確認しておりますが、変更されている場合もあります。必ず営業時間などご確認下さい。

☆年末年始の温泉施設は大変な混雑が予想されます。駐車場などの出入りには十分ご注意下さい。


ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
気温の低い時期のツーリングとなります。暖かい服装でお出かけ下さい。
路面凍結などには十分注意し、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で、クシタニ清水店限定の染物の『櫛谷商店手ぬぐい』を1名様に、『伊賀流忍者 半蔵くんハンドタオル』を2名様にそれぞれプレゼントいたします。




ヒント画像





今回の全てのライダーさんからの回答投稿の画像の公開は、2020年1月5日(日)19:00の回答投稿締め切り後、正解発表とともに公開させていただきます。





『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所にバイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。
(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。










正解 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』

2019-12-15 20:41:03 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』

2019/12/15 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?ソフトクリームのお味は?

今回はお忙しい時期にも関わらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1/問題画像2
『あすか夢販売所』さんの『あすかルビーソフトクリーム』
でした。
奈良県明日香村。






画像撮影日 2019/11/13

遺跡で有名な明日香村の中心に位置するこの『あすか夢販売所』さんですが、道の駅の施設として地元で収穫される新鮮な農産物を販売する人気の産直販売所となっています。

そして、併設のこちらの売店でいただけるのが、今回問題として出題したソフトクリームです。
あすかルビーソフトクリーム 350円
こちらのソフトクリームは、飛鳥・明日香エリアで栽培された地元特産の『あすかルビー』という品種のイチゴを原料に加えたソフトクリームとなっています。





あすかルビーイチゴは酸味が強く、ソフトクリームやスイーツにすると香りが際立つため、大変人気の品種になっています。

実は、あすかルビーのイチゴは11月中旬から収穫と出荷が始まるため、このクイズはその時期に合わせて出題させていただきました。

忍者管理人のクイズ画像取材日では、まだイチゴの収穫が始まっておらず、市場の店頭には並んでいませんでしたが、クイズ出題の頃とともに、イチゴのスタートとなります。
まさしく旬のイチゴとなり、こちらのあすか夢販売所でも、あすかルビーのイチゴがたくさん並ぶんですよ。

お土産に綺麗なあすかルビーを、買って帰ったライダーさんもたくさんいらっしゃいました。





『あすか夢販売所』さん。
『あすかルビーソフトクリーム』(冬季は販売が無いみたいでした)
これからの時期は人気のツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。
場所は、近鉄『飛鳥』駅前になります。道の駅『飛鳥』も前にありますので、すぐわかると思います。



正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(12/14) 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』

2019-12-15 20:37:33 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』

2019/12/15 19:00 受付終了しました

回答投稿(日付・時間順)

2019/12/14 松本とっちゃんさん Ninja1000
正解!
忍者管理人より:問題のソフトクリームが冬季販売終了との予期せぬ状況となりました。
代わりに五平餅が販売スタートとなったそうですので、イレギュラーですが五平餅にて正解とさせていただきます。





2019/12/14 松本なっちゃんさん Ninja1000
正解!
忍者管理人より:問題のソフトクリームが冬季販売終了との予期せぬ状況となりました。
代わりに五平餅が販売スタートとなったそうですですので、イレギュラーですが五平餅にて正解とさせていただきます。





2019/12/08 ごんぼのもり造さん Ninja650
正解!




2019/12/08 窪田さん ZRX1200DAEG
正解!
忍者管理人コメント:このソフトの盛りかた笑笑




2019/12/08 橘会長さん Z750S
正解!




2019/12/07 小倉さん Ninja1000
正解!




2019/12/07 中谷さん Ninja ZX-6R
正解!
本人コメント:今日は寒い。




2019/12/01 塩谷さん Ninja1000
正解!




2019/11/24 元吉さん Z900
正解!




2019/11/24 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2019/11/24 吉川さん Ninja650
正解!




2019/11/23 楠本さん Ninja1000
正解!




2019/11/23 藤原パピーさん Z900RS CAFE
正解!




2019/11/20 坂口さん Ninja1000
正解!




2019/11/20 白土さん VERSYS650
正解!




2019/11/20 黒田さん Ninja1000
正解!




2019/11/17 今西さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!











問題 12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』 終了

2019-12-15 20:36:47 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2019/11/17 00:00 公開
2019/12/15 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
12月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』
(2019年12月特別号 通算第55回)

みなさま大変お待たせいたしました!
およそ6ヶ月ぶりのクイズの出題でございます。

12月号の『忍者ツーリングなう。クイズ』は、『旬の美味スペシャル!』と題しまして、いつものクイズとは違う、美味しい旬の問題をご用意いたしました。


11月から12月の師走の時期でみなさまお忙しいとは思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『12月号 忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』を実施し、問題を発表します。

12月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆旬の美味スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ頑張ってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目



難易度:☆初級

投稿締め切り 2019/12/15(日) 19:00 終了しました


《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくソフトクリームの横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。(ソフトクリームとカギを手で持って撮影しても可)
☆問題画像2枚目と同じメニュー(ソフトクリーム)を召し上がって下さい。(注文するメニューはヒント画像から推理して下さい)
☆問題として設定されたお料理と、違うメニューで撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたメニューが、売り切れ・品切れの場合は、不正解・再チャレンジとさせていただきます。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日を必ずご確認下さい。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
11月~12月の師走期間の気ぜわしい時期となります。くれぐれも安全運転にてツーリングをお願いいたします。
冷え込みが強い日には、路面凍結の恐れがありますので注意して走行して下さい。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、忍者の里伊賀上野で買い求めた『忍者ストラップ』をプレゼントいたします。




ヒント画像 



回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)



『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。
(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。













正解 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:50:53 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』

2019/05/06 19:00 終了しました

解答

いかがでしたか?カレーライスのお味は?

今回はゴールデンウィーク中のクイズ期間にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ご参加いただいたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、心より感謝いたします。

それでは5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』の正解発表!

正解は
問題画像1
『日吉ダム』(ひよしダム)
『道の駅 スプリングひよし』さん
『スプリングひよし』さん
問題画像2 A/B
『日吉ダムカレー』(ひよし)
『世木ダムカレー』(せぎ)
でした。
京都府南丹市。





画像撮影日 2019/04/16

ライダーのみなさんのツーリングスポットにもなっているこの『日吉ダム』ですが、ダム直下には道の駅や公園、温泉施設などが整備されています。

その、道の駅『スプリングひよし』さん側のレストランでいただけるのが、今回問題として出題したカレーライスです。

日吉ダムカレー 850円+税
最近、町おこし、村おこしとして全国のダムの近くのレストランでいただけるでダムカレーですが、この道の駅のレストランでも提供されています。
日吉ダムカレーは、橋や芝生公園をイメージしてカレーライスに具が盛り込まれていて、
地元産の鹿肉も使われている人気の美味しいカレーです。








さらに、道の駅に隣接する、温泉施設の『スプリングひよし』さん側のレストランでいただけるのがこちらのダムカレー。

世木ダムカレー(せぎだむかれー) 980円

世木ダムは日吉ダムより古く、日吉ダム建設時にはその姿の80%が沈んでしまった、全国でも大変珍しい水没ダムとなっています。
その世木ダムをイメージしてカレーも人気のカレーとなっています。











世木ダムカレーがいただけるレストランは、温泉施設内のレストランのため、入浴料が必要となりますが、温泉に入ってお食事などされるといいでしょう。



隣接するレストランで2種類のダムカレーがいただけるため、今回の問題には2つのダムカレーを問題とさせていただきました。
どちらも、ダムカレーを注文すると、ダムカードがいただける人気のカレーなんですよ。




ちなみに、今回の出題のために1度に2種類のカレーを連続で食べた忍者管理人ですが、カレー2杯はかなりの大食いになってしまいました。
もちろん完食でございます。




『日吉ダム』
道の駅『スプリングひよし』さん。
ダムカレー。
人気のツーリングスポットですので、みなさんもぜひ行ってみて下さい。









正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。








回答投稿(05/06) 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:48:33 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』

2019/05/06 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2019/05/06 今西さん Z1000
正解!
本人コメント:4人で温泉も入ってきました。






2019/05/06 小倉さん Ninja1000
正解!




2019/05/06 小川さん Z1000
正解!




2019/05/06 ちゅーたさん Ninja400
正解!




2019/05/06 岡本コピーさん Ninja ZX-10R
正解!




2019/05/05 へなちょこライダーさん Ninja1000
正解!




2019/05/02 佐々木さん Ninja H2 SX SE
正解!




2019/05/02 坂口さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 岡本さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 楠本さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 松本大先生さん Ninja1000
正解!




2019/05/02 吉川さん Ninja650
正解!




2019/05/02 M吉さん Ninja ZX-6R
正解!




2019/04/29 塩谷さん Ninja1000
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!














終了 問題 5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆GWスペシャル!』

2019-05-06 19:48:12 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2019/04/27 00:00 公開
2019/05/06 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』
(2019年5月特別号 通算第54回)

みなさまお待たせいたしました!
ゴールデンウィーク10連休のみなさま、ご機嫌麗しゅうございます。
ゴールデンウィークは通常のお休みのみなさま、お疲れさまでございます。
ゴールデンウィークお仕事のみなさま、ご苦労さまでございます。


5月特別号の『忍者ツーリングなう。クイズ』は、『平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』と題しまして、
シリーズ初のゴールデンウィーク期間のクイズ出題となっております。

5月特別号のクイズは、いつもと違う特別な問題をご用意いたしました。

平成から令和へ元号が変わるゴールデンウィーク10連休で、みなさまお出かけも多いと思いますが、ぜひぜひ難問・奇問を解き明かし正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『5月特別号 忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』を実施し、問題を発表します。

5月特別号『忍者ツーリングなう。クイズ☆平成から令和へ ゴールデンウィーク10連休スペシャル!』
問題
管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。
今回の問題の正解には画像が2枚必要となります。
問題画像と同じような画像をそれぞれ1枚ずつ、合計2枚撮影して投稿して下さい。


いつもと違うパターンの画像撮影変則ルールとなっておりますので、《追加特別ルール》をご案内しています。下記の《追加特別ルール》をよくご確認下さい。
クイズに初めて参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひがんばってみて下さい。

問題画像
1枚目


2枚目(パターンA)



2枚目(パターンB)


問題画像2枚目は《パターンA》または《パターンB》のどちらか1枚の撮影でOKとなります。
(どちらでもお好きな方でどうぞ)




難易度:☆初級

投稿締め切り 2019/05/06(月) 19:00 終了しました
10連休期間のみの実施となりますのでご注意下さい。



《追加特別ルール》
☆今回は問題画像が2枚あります。正解には2枚の問題画像と同じような画像の撮影が必要です。
☆1枚目と2枚目の場所を探しだして撮影して下さい。(同じエリアにあります)
☆投稿の際、2枚画像が無いと正解とはなりませんのでご注意を。
☆問題画像2枚目の画像に指示がありますが、食べていただくお料理の横に、ライダーさんご自身のバイクのカギを指示のように置いて画像を撮影して下さい。バイクのカギが置かれていないと正解とはなりませんのでご注意下さい。
☆問題画像2枚目と同じお料理(パターンA)または(パターンB)のどちららかを召し上がって下さい。(注文するお料理はヒント画像から推理して下さい)
☆問題として設定されたお料理と、違うお料理で撮影・投稿された場合は不正解となります。
☆問題として設定されたお料理が、売り切れ・品切れの場合は、他のお料理でボケて下さい。面白ければ正解とさせていただきます。(ですが売り切れることは、あまり無いと思われます)
☆問題施設の営業日を必ずご確認下さい。

☆問題画像1と問題画像2(パターンA)の組み合わせ。または、問題画像1と問題画像2(パターンB)の画像の組み合わせ。どちらか2枚の撮影をお願いします。



ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。

ご注意
ゴールデンウィークのツーリングとなります。交通量の大変多い・混雑時期となりますので、くれぐれも安全運転にてお願いします。
ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
画像撮影に必要な全ての費用は各自負担となります。




画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、忍者管理人presents『おーりとーり石垣島ツーリング』のお土産の『八重山デザインハンドタオル』をプレゼントいたします。




ヒント画像 







今回は、投稿された全てのライダーさんの回答投稿の画像の公開は、ゴールデンウィーク終了後・クイズ実施期間終了後に正解とともに公開いたします。





『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに 一切書き込まないで下さい。
(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。













正解 2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2019-02-21 22:14:59 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2019/02/17 19:00 終了しました

解答

寒い時期にもかかわらず、『忍者ツーリングなう。クイズ』にたくさんのライダーのみなさにご参加していただきまして誠にありがとうございました。
ライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、あわせて心より感謝いたします。

それでは2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解発表!

正解は『なぎ公園』(なぎこうえん)でした。
和歌山県湯浅町。






画像撮影日 2019/01/15


和歌山県湯浅町の海側にある『なぎ公園』には、実際に触れる珍しい蒸気機関車のD51が展示されています。
機関車の横にはプラットホームがあり、運転台にも入ることができるんです。
ご覧のように傷みは激しいんですが、当時の運転台の様子も見ることができて、とても面白いですよ。






長い年月、海風を直接受ける場所にあり、かなり傷みも進んでしまっていますが、鉄道マニアのライダーさんには、
ちょっと面白いスポットですので、みなさんもぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?





正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。














回答投稿(02/17) 2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2019-02-21 20:41:51 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー  
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』


2019/02/17 19:00 受付終了


回答投稿(日付・時間順)

2019/02/17 へなちょこライダーさん Ninja1000
正解!



2019/02/16 温井さん ZRX1200DAEG
正解!



2019/02/16 松本大先生さん Ninja1000
正解!



2019/02/16 吉川さん Ninja650
正解!



2019/02/12 塩谷さん Ninja1000
正解!



2019/02/07 坂口さん GPZ900R
正解!



2019/02/05 岡本コピーさん Ninja ZX-10R
正解!



2019/02/05 黒田さん Z650
正解!



2019/02/03 小倉さん Ninja1000
正解!



2019/02/03 今西さん Z1000
正解!



2019/02/03 ちゅーたさん Ninja650
正解!



2019/02/03 宮田さん Ninja650
正解!



2019/02/03 中尾さん Ninja1000
正解!



2019/02/02 ごんぼのもり造さん Ninja650
正解!



2019/02/02 元吉さん ZRX1200DAEG
正解!



2019/01/27 楠本さん Ninja1000
正解!
本人コメント:身体が冷えてしまいました。



2019/01/27 浅野さん Ninja ZX-14R
正解!
本人コメント:今日は寒い!



2019/01/23 窪田さん ZRX1200DAEG
一番乗り!あっぱれ!お見事!正解!
















問題 2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』

2019-02-21 20:36:43 | 忍者ツーリングなう。クイズ


2019/01/21 00:00 公開

2019/02/17 19:00 終了しました

謎解き!ツーリングアドベンチャー  
2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
(2019年2月号 通算第53回)

みなさま、寒さが続きますがごきげんいかがでしょうか?
半年ぶりのクイズの出題でございます。

寒い時期とはなりますが、クイズにチャレンジしてツーリングにお出かけいただければ幸いです。

初めてチャレンジ・参加しようと思うライダーさんも大歓迎ですので、ぜひ難問・奇問を解き明かし、正解探しのツーリングにお出かけ下さい。

それでは『2月号 忍者ツーリングなう。クイズ』を実施し、問題を発表します。

2月号『忍者ツーリングなう。クイズ』
問題
忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所に行き、同じような画像を撮影して画像投稿して下さい。

問題画像


難易度:☆☆中級


投稿締め切り 2019/02/17(日) 19:00 終了しました

ライダーみなさんの知識と経験と情報をフルに活用して正解にたどりついて下さい。


ご注意
くれぐれも安全運転にて、ライダーさんの自己責任にてツーリングをお願いします。
1年で1番寒い時期となります。路面凍結には十分に気をつけていただき、注意して走行して下さい。
積雪、凍結時のツーリングはお控え下さいませ。



画像を投稿していただいた正解者の中から抽選で2名様に、《爆笑!珍道中☆目指せ!岡山後楽園 岡山にお供させていただきますツーリング》のお土産 、『岡山桃太郎タオル』をプレゼントいたします。


*爆笑!珍道中☆目指せ!岡山後楽園 岡山にお供させていただきますツーリングは過去の名作ツーリングまとめをご覧下さい。



ヒント画像 







回答投稿の画像の公開スタートはタイミングを調整して公開します。
(正解TOPを狙うライダーさんが多いため、2番目以降のライダーさんのテンションが下がらないように、
タイミングを調整して公開します。くれぐれも1番を狙う遊びではありません)




『忍者ツーリングなう。クイズ』ルール説明
ルールは簡単。
ある場所に、忍者管理人号 Ninja1000 が行って画像を撮っています。
その1枚の問題画像を公開しますので、その画像の場所をヒント画像をもとに推理し、その場所に
バイクでお出かけ下さい。

忍者管理人号 Ninja1000 と同じ場所で、同じような画像を撮影し、この『忍者ツーリングなう。』に
投稿していただければOKです。

見事、問題の場所にたどりつき画像を撮影し、投稿していただいた正解者の中から厳正な抽選の上、
素敵な記念品をプレゼントいたします。


ご案内とご注意
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の正解探しのツーリング中の内容や画像はFacebook・Twitter・LINE・ブログなどに
一切書き込まないで下さい。(ライダーさん同士でつながっている場合があり、ヒントとなるため面白さが半減します)
☆クイズの正解探しのツーリングで回答投稿の画像は受付いたしますが、そのついでにツーリングに行った場所などは画像投稿しても採用・掲載できません。
(クイズ締め切り最終日に行かれた場合は除く)
☆正解の場所では、バイク1台ごとに画像を1枚撮影していただけると助かります。
(複数台で行かれても、できるだけ1台ずつ撮影をお願いします)


☆『忍者ツーリングなう。クイズ』の問題には毎回投稿期限があります。
☆『忍者ツーリングなう。クイズ』は不定期開催です。
☆投稿方法と規定は『忍者ツーリングなう。』の投稿規定と同じです。
☆投稿時にメールタイトルに『忍者ツーリングなう。クイズ解答』と入れてもらえれば助かります。
☆問題の場所に関する質問にはお答えできません。
☆記念品のプレゼントは厳正な抽選の上、発表は記念品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。


投稿用メールアドレス ninjanow@mail.goo.ne.jp




忍者ツーリングなう。投稿方法/規定

★ツーリング中に撮影した風景画像・面白画像・美味しい食べ物情報・温泉情報・道路情報など、なんでもOKです。
 自分で撮れたペストショットや、他のライダーに伝えたい情報など見て楽しんで欲しいっと思う画像を投稿して下さい。
★送っていただく画像は必ずツーリングで行って撮影した画像を送信して下さい。
 (必ず画像の中に自分のバイクを入れて撮影して下さい。)
 (自動車で行って撮影した画像とかはNGとさせて下さい)
★とりあえずはカワサキ車のみとさせて下さい。
★掲載した場合に他の方に迷惑のかかるような画像はNGです。
★合成画像NGです。切り抜きなど修正は可です。
★画像は上記のアドレス宛にメール添付にてご送信下さい。件名に『ツーリングなう』と入れていただければ助かります。
★必ず本文に
 撮影日 / 撮影場所(○県△町◇◇) / お名前(ニックネームOK)/  画像の説明(撮影場所の説明など)
 をご記入お願いします。
★画像のサイズはおまかせします。こちらでサイズ変更します。但しあまり小さい画像は見づらいです。
★画像を送信していただいた時点をもちまして、画像に発生する全ての権利は忍者WEBサイト管理人に移行し属します。
★送っていただいた画像はこの忍者ツーリングなう。のページしか使用しません。
★画像の掲載・不掲載の判断並びに掲載の時期及び掲載期間はは全て忍者WEBサイト管理人の独断で決定します。
★送っていただいた後のこちらからの返信メールは今のところありません。WEBページで掲載ご確認下さい。











正解 8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』

2018-08-26 23:16:59 | 忍者ツーリングなう。クイズ
謎解き!ツーリングアドベンチャー 
8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』
(2018年8月号 通算第52回)

2018/08/26 19:00 終了しました


解答

いかがでしたか?
夏休みに食べた給食のお味は?

参加していただきましたライダーのみなさまには、クイズを盛り上げていただきまして、ありがとうございました。
また、忍者管理人のお遊びにお付き合いいただき、心より感謝いたします。
そして楽しんでいただけたと思います。

それでは8月号『忍者ツーリングなう。クイズ☆夏休み!わんぱく大冒険スペシャル』の正解発表!

正解は
『二十四の瞳映画村』さんと中に併設されている『cafeシネマ倶楽部』さんの給食セットでございました。


画像撮影日 2018/06/26

香川県小豆島。
島の南にある、『二十四の瞳映画村』さんは、その名の通り、映画『二十四の瞳』の舞台やロケ現場となった場所です。
近年でも数々の映画やドラマのロケ地に使われています。

入場券を買って中に入ると、昭和の町並みを再現したレトロな町が広がります。









問題となった給食は、映画村の中にあるこちらの『cafeシネマ倶楽部』さんでいただくことができます。
給食セット 890円
昔ながらのスープのようなカレーに、砂糖のたくさん付いた揚げパン。
そして、冷凍ミカンと牛乳が付いた昔ながらの給食のセットです。
意外にも、かなり人気で雑誌に掲載もたくさんあるため、この給食を目当てに訪れる人も多いcafeとなっています。









このcafeの建物の中も展示施設となっていて、さまざまななものが展示されており、『八日目の蟬』(ようかめのせみ)のロケにも使われた展示案内もあります。









そしてこちらが、映画『二十四の瞳』で岬の分教場として実際に使われていたセットです。
今でも見学することができます。








ちなみにこちらが、小説『二十四の瞳』の舞台となった小豆島の本物の『岬の分教場』です。
映画村からバイクで2~3分のところにあります。
こちらは、実際に当時の子供たちが学んだ校舎となり、上の映画村のセットはこちらにそっくりに作られています。






小豆島
『二十四の映画村』さん。
とってものんびりする、いいところですので、みなさんもバイクで小豆島にお出かけしてみてはいかがでしょうか?


正解者の中から厳正な抽選の上、記念品をプレゼントします。
当選の発表は賞品のお渡しをもって発表にかえさせていただきます。